クリニックまたは書類提出にて施術の実施を確認済
カイ整形外科・皮膚科の脂肪吸引(お腹)・脂肪溶解注射(お腹)の術後経過

manamin1
施術日
2019年03月19日(40代後半)
満足度
金額
14万円台
メニュー
ワンポイントオールインワン注射
(結果的に、ワンポイントプラス注射とプチ吸引も)
施術名
脂肪吸引(お腹) / 脂肪溶解注射(お腹)
ドクター・クリニック
担当したドクター
施術を受けたクリニック
カイ整形外科・皮膚科
口コミ12件
症例0件
初回予約は10%ポイント還元対象
ドクター、スタッフの対応
日本語通訳さんがいますが、先生も日本語を話せます
スタッフさんがわらわらとたくさんいてびっくりしました
クリニックは清潔で置いてあるものもいいです(=クリニック内教育が行き届いている)
このクリニックを選んだ理由
脂肪溶解注射には出始めの2004年から何度か手を出し、さんざ腫れまくっただけで痩せず、腫れない謳い文句のは内出血まみれでこれも痩せず…
と、どんだけドブ金だったことやら
もう騙されないぞと思っていたのですが、ここのは効果が強力で1回で効果あり、注射と吸引の中間の効果とのことで
注射なのに静脈麻酔で縫合ありとのことで、これは期待できる!?と
お値段も、まあこれならまた騙されても諦めがつくかというお値段だったのと、お腹はすでに2回吸引とサーミタイトをやっていて癒着があり吸引を断られているので、注射に望みをかけて
ドクターを選んだ理由
メニューについて
価格満足度
このメニューに決めた理由
クリニック、ドクターを選んだ理由と同じです
もう吸引できない部位なので
施術について
施術満足度
施術の流れや痛み
用意されたスポブラもどきと紙ショーツに着替え、インボディと写真撮影
それを元に先生とカウンセリング(実物も見せる)
何度もの吸引、注射、冷凍痩身やウルトラアクセント、エンダモロジーやエステと1000万以上(うち3回の胸への注入代含む)課金しているのに、吸引したって友人にカミングアウトしてもどこを?変化ないけどって笑われて信じてもらえずか、まーた美容外科に騙されて金巻き上げられて痛い思いして変化なしかって笑われるまでが様式美化…この恵体はどういうことだ!?激変写真載せている人がただただ羨ましいと思っていたら、私は脂肪層の脂肪はほぼなくて吸引できる場所がほぼないそう
体内にある脂肪は内臓と筋肉にということで、超極上の高級霜降り肉だったことが判明しました
私は牛ではなく人間です⤵︎うれしくない
過去に2度腹部全周とサーミタイトをしているのですが、上腹部はノータッチにされてボコっと出ていて気になるので、そこをお願いしました
そこはオールインワン注射適応だけど、上腹部以外は吸引して脂肪がほとんどなく、癒着もあるのでオールインワン注射ができないとのこと
かわりに、セルライトが多かったり、吸引後の癒着を緩和させるワンポイントプラス注射を上腹部以外にサービスするとのこと
ヘソ下部分は脂肪が多少あるので、オールインワンいけるかもとのこと
傷口はおへその中とのこと
お腹希望でしたが、二の腕とふくらはぎのスキニートックス、膝のオールインワン注射も提案され、全部することに
マーキングされて、全裸になり首から下(私は部位があれこれだったので)消毒(冷たい)、カウンセリング時の紙ショーツはオムツサイズでしたが、Tの紙ショーツを履き手術台に仰向けに
大きめのシリンジ10本くらいが用意されていました(溶解注射だけなのか、スキニートックス分のも含んでなのかは謎)
静脈麻酔で寝ている間に終わりました
その他
ツイッターのみなとさん紹介割引価格になります(私はみなとさんではありません 詳細はみなとさんのツイートを)
お値段は、麻酔代は膝と折半で計算しました
この他に、ダイエット薬代が10万ウォンちょい(人によって違う)、抗生剤が1万ウォンちょい(抜糸までいる人はいらないかも)、サクセンダ注射3本36?万ウォン+税がかかりました
食事制限が10日あります
1時間おきに200〜250ml水を飲む
起きてから12時間以内しか食事してはダメ
朝は牛乳と玉子1個(と野菜)、昼は普通食(甘いものはダメ)、夜はタンパク質(と野菜)
経過
Loading
コメント
関連するクチコミ