経過写真
/uploads/diary_image/file/19397/0afb575f-5a24-412a-be06-bbbe2f70e646.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/122796/11a02aef-02b9-41cb-b269-aa04e6e20849.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
インスタグラムの症例はが自分好みだったからです
メニュー名
フォーエバー二重術
メニューについて
価格と、取れにくさ重視で選びました。 初めは、平行型の二重を希望していました。私自身とても瞼の脂肪が多く、蒙古襞も張っている為平行型にできるのかな?と思っていましたが、平行型も末広型もできるよ。といっていただけました。しかし、平行型だと、持ちが末広型と比べると落ちるらしく、取れにくさを1番に考えていた為、末広型を希望しました。
流れや痛みについて
当日は、すぐ呼ばれて洗顔するように言われました。それから手術室?のような場所へ行き、看護師さんに麻酔や、飲み薬のこと、手術後のことを教えていただきました。その後に先生が来て、ラインの確認をしました。 それが終わると笑気麻酔をし、15分後に先生が来て手術という流れでした。 笑気麻酔は体がふわふわしてなんだか不思議な感覚でしたが、まぶたの両目三ヶ所に麻酔を刺されたのが少しチクッと痛かったです。それからは痛みはなく、瞼が引っ張られたり触られているという感覚のみでした。
ドクターやスタッフの対応について
カウンセリングを対応してくれた方がとても親切で優しく、なんでも相談に乗っていただけで安心することができました。
その他
私はbeforeの写真を見てもらうと分かるように、瞼が分厚く蒙古襞も張っていて、とても自力で二重になれるような目ではありませんでした。 粘着タイプのアイプチは、ラインをくっつけるのではなく、瞼と瞼をくっつけて少しでも目を大きくするのに必死でした笑笑 非粘着タイプのアイプチは、1回2回では二重にならなかったので、6回塗り重ねた上に、粘着タイプのアイプチを塗り、なんとか二重をキープしてました笑 なので、私のアイプチでつくった二重はとても違和感があり、伏し目にするのがとても怖くて常に目に力を入れてバレないようにするのに必死でした。 今回、本当に二重にして良かったと思っています。 質問があれば是非コメントしてください^^
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
まだ経過はありません