梶 昇吾
局所麻酔以外は全く痛くなかった。
先生も看護師さんもすごく優しい方達でした。
DAY 605
2020年11月25日
ダウンタイム終了並行二重で全切開と目頭切開をお願いしたのですが、私の目のくせもあってか末広型になりました。 目頭も施術直前にガッツリか控えめかの二択で言われ控えめと言ってしまったのもあり、切る前とほぼ変わりません。 後戻りの可能性があることも言われなかったし知りませんでした。 でも二重にはなったので、毎日メイクがすごく時短になりました。 金銭的に余裕が出来たら修正をしようかと考えています。 スタッフさんは皆さん丁寧で良かったです。
DAY 198
2019年10月15日
アイプチで少し目頭が赤くなってますが、久々に会った友人にもわからないぐらいと言われました。
DAY 178
2019年09月25日
平行型にしたかったのですが、私の目の癖もあり末広型になってしまったので、目頭だけアイプチしたりしてます。 なので少し赤みがありますが、傷もほとんど目立たないので自然だと思います。 もう少し広めにしてもらえばよかったなと。 また目頭だけ切ってみようか検討中。
DAY 103
2019年07月12日
傷は段々目立たなくなってきました。 ただもう末広型の奥二重です。 平行型にはならないです。
DAY 66
2019年06月05日
化粧してるとあまり傷は目立ちませんが、すっぴんは結構ガッツリとわかります。 目の癖?かたち?でか、若干末広型に...
DAY 52
2019年05月22日
目頭の赤みがあまりでなくなりました。
DAY 46
2019年05月16日
絆創膏で傷の両端を調整したら並行に癖づきそうです。
DAY 44
2019年05月14日
特に炎症とかもなく、順調です。 右目尻が傷の延長で下がって型がついているので、絆創膏で修正しようかと考えてます。
DAY 43
2019年05月13日
やっぱり右目が若干狭めなのが気になる。 あとは目頭もあまり手術前と変わっていない気がするので、もう少し深めに切ってもらえばよかった。 機会があればもう一度切ってもらおうかなと思ってます。
DAY 43
2019年05月13日
右まぶたが赤いのは吹き出物のせいです。 左目はすごく綺麗な平行型なんですが、目頭目尻共左目と比べると幅が狭めで末広型に見えます。
DAY 37
2019年05月07日
1枚目化粧薄め、カラコン有 2枚目裸眼 3枚目すっぴん 目を開いている時の角度や開き具合を少しだけ変えてみました。 実家に泊まりに帰ってきた姉には 起きてすぐだったからか、整形って感じがすごいと言われました...
DAY 35
2019年05月05日
35日目 1枚目化粧、カラコン有 2枚目すっぴん
DAY 35
2019年05月05日
洗顔後はこすり過ぎなのか、右目頭が赤くなってしまいます。
DAY 33
2019年05月03日
少し前までは瞼を少し引っ張らないと傷跡が出てきませんでしたが、今は伏し目にしたり目を瞑ると結構出るようになりました。 まだ若干腫れてたのかな、と思ったり。 施術後久々に会った子にはつり目になったと言われました...
DAY 30
2019年04月30日
1枚目メイク・カラコン有 2枚目メイク・裸眼 3枚目すっぴん 後2枚充血してますが、マツエクしたため、ビューラーをしなくてよくなったので、二重の目頭側にかかる負担が減って赤みもなくなりました。
DAY 28
2019年04月28日
マツエクしてきました。 目力が強く?なるので、二重幅が若干狭くなったかのように思えます。 でも眉毛を描くだけでメイクしたかのようになるので、急いでる日などはすごく楽です。 常々思いますが整形して良かったです。
DAY 28
2019年04月28日
クリニックに診察に行きましたが、なにもなかったので安心。 目頭はDTが二重より長いので、あと2ヶ月は見積ってくださいとのこと。 楽しみ
DAY 26
2019年04月26日
化粧をするとあまり傷跡は目立ちませんが、すっぴんだとやっぱり結構目立ちます。 あとは左の目頭側の二重ラインがほんの少しですが洗顔時に擦りすぎたのか痛みというかヒリヒリしてます。 明日診察してもらうので、何も無いと思いたい。
DAY 23
2019年04月23日
寝起きだと若干幅広め。 化粧を再開してからまつ毛の抜け具合がすごいです。 目を開けていると自然ですが、伏し目がちにすると幅の広めの左目が腫れているように見えると同期に言われました。
DAY 23
2019年04月23日
22日目、すっぴんだと目頭の赤みが結構目立つのでクリニックで似てもらおうと思います。 右の瞼はあるにはありますが、あ 施術前みたいには感覚がないです。 いずれ戻ってくるのでしょうか..
DAY 21
2019年04月21日
元々目が細かったこともあり細眉派でしたが、二重になったのでここ数日は太眉メイクにしています。 昔と比べると大分太い。
DAY 20
2019年04月20日
術後20日目 末広を気にしてましたが、徐々に平行になってきました。
DAY 19
2019年04月19日
瞼を引っ張らないと傷跡が出てこなかったのが、閉じるだけで出るようになりました。 ただ、看護師の母に化膿しかけてると指摘され、自分では全くわからないのでクリニックで見てもらおうと思います。 あとは左の二重の目頭側に赤いちっちゃな点ができてました...。 1枚目何故か鼻筋のホクロが消えた。
DAY 18
2019年04月18日
術後初めてカラコン。 まだちょっと上まぶたを引っ張るのが怖いです。 右の方の二重幅が少し狭いのが顕著に出てきました。 あとは同じく左より右の目頭の赤みがまだ若干強く、より盛り上がってます。
DAY 17
2019年04月17日
二重幅には左右差はありますが、見た感じでは腫れはもうなくなったように思えます。 ここからまだ狭くなるのかどうか。
DAY 16
2019年04月16日
撮り方が下手なのとすっぴんなので写真じゃ分かりにくいですが、徐々に平行型二重になってきました。 ただまだ二重ラインの目頭側はボコボコしており、切開した目頭は赤みと傷跡が自分的にはまだ結構残ってます。
DAY 14
2019年04月14日
顔の向きが少し傾いてるのとすごく白飛びしてて、洗顔時にちょっと力を入れすぎたので若干赤みがありますが、腫れはほとんど引いたかのように思えます。
DAY 13
2019年04月13日
1ヶ月ぐらいで決めた幅になると言われたので、多分まだここからさらに幅が狭くなると思いますが、それを知らない人からすると赤みも黄みもなくなったので目をつむらない限り(傷跡がはっきりしているので)現時点でもすごく自然な二重です。
DAY 10
2019年04月10日
目を開けたらアイラインが見えることが感動。 メイクするのが楽しくなります。
DAY 9
2019年04月09日
ビューラーであげたまつ毛の上がり具合に感動しました。 このまま二重幅が変わらなければいいのに。 友人にもすごい自然と言われたので、自分でもすごく自信が持てるようになりました。
DAY 9
2019年04月09日
施術後初めてメイクしましたが、瞼を擦ると少し痛みが出るのでアイシャドウを塗る・落とす事とビューラーでまつ毛を上げやすくなりましたが、目頭も切っているのであまり以前のように気軽にはできず、ちょっと怖かったです。 もう少し落ち着くと普通にできるかと思います。 今のところ末広型にしか見えないので、幅は狭いとはいえ、ほんとに平行型になるのかちょっと不安です。
DAY 7
2019年04月07日
赤みもだいぶ減りました。 ただ目頭と目頭側の二重ラインがボコボコとしてるのが気になります。 日が経つにつれてなくなってくれるのか心配。
DAY 6
2019年04月06日
1週間ぶりの外出で抜糸してきました。 やっと顔全体を洗える嬉しい。 ここから更に腫れが引いて徐々に並行型になると言われたので楽しみ。 ただこの幅で慣れてしまって、元々決めた二重幅になると物足りなくなるかもしれませんとも言われたので早くDTが終わらないかなと早々に思ってます。
DAY 5
2019年04月05日
右目は綺麗な二重になりつつあり、左目は目尻側がちょっと広めかなっという印象。 黄みが若干目立つようになった気がします。 明日の抜糸後が楽しみ。
DAY 4
2019年04月04日
左目頭に糸のせいか傷のせいかほんの少しだけチクチクとした痛みと痒みが出てきました。 赤みは引いてきて、黄みが出てきました。
DAY 3
2019年04月03日
徐々にですが目が開くようになってきました。 ただ、目を見開き過ぎると左目頭に少し痛みが出ますが、普通に生活してる分には問題ないです。 早く目を気にせず顔を洗えるようになりたい。
DAY 2
2019年04月02日
まだ腫れは残ってますが、一重の頃よりも瞼が上がるように思えます。
DAY 1
2019年04月01日
1日目 痛みが消えたからか、昨夜よりは腫れはほんの少し治まった様に感じ、まだ半分ぐらいしか開けませんが、目の開閉はしやすくなったかと思います。 ただ目尻まで赤みが出てきました。
DAY 0
2019年03月31日
手術当日で時間が経つにつれ麻酔も切れ、腫れと痛みが出てきました。
クリニック名 | 大阪梅田中央クリニック美容外科 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区芝田1-5-12 備後屋ビル5F地図を見る |
アクセス・交通手段 | 阪急梅田駅 茶屋町口 徒歩1分JR大阪駅 ヨドバシ梅田口 徒歩5分 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | 年中無休 |