経過写真
/uploads/diary_image/file/170022/aff4f7d9-faf6-4f50-b85b-3feff51c9414.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/923674/fcb6b5d3-fccf-49dd-a1bc-6d07151e8a9f.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
・モニター募集がある ・症例・投稿写真が好み ・施術費用が安い ・学会所属のドクターが在籍している 以前埋没をしていて、その糸を取るのと脂肪や余分な皮膚を切除するのも込みの金額になっていたため。 通常料金でも他店よりも良心的な値段で、高須クリニックに在籍している先生方はベテランの先生方だと伺ったため。
このドクターを選んだ理由は?
・症例写真が好み ・受けたい施術が専門・得意 若佐先生の症例写真をみて、好みの二重の方が多かったのと、切開も得意だとカウンセリング時にご本人が仰ったため、任せてみようと決めました。
メニューについて
10年ほど前に埋没をやったが、取れてきた為。 再度埋没も考えたが、また取れるのはもう嫌だったので全切開にしました。 デザインはできるだけ左右差がなくなるように、自然なミックス型で幅は広すぎず狭すぎずでお願いしました。
流れや痛みについて
麻酔クリームを塗り、その後部分麻酔?(注射でするもの)をしました。 少しチクっとしますが、全然痛くなかったです。 その後も少し瞼を引っ張られる感覚はありましたが、痛みはなかったです。
ドクターやスタッフの対応について
手術前のデザイン確認の際に丁寧に何回も確認して頂けました。 ただ、次の予約の時間もあるのか少し急いでいるような印象は受けました。
その他
痛み止めと抗生物質を処方されました。 軟膏は出なかったです。 デザインはMIX型で希望しました。 二重の幅というより目の大きさの左右差が 気になるので、二重の幅より目の大きさを左右合わせるのを優先にとお願いしました!
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 87
2023年03月26日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
3ヶ月後の診察に行きました! 経過順調とのことです。 ほとんど完成系だと思うのでダウンタイム終了にします。 最後にやって良かった点⭐︎ 左右差が少しでも改善されたこと 今までまつ毛の生え際が瞼で隠れてしまってたが、やったことにより正面から生え際が見えるようになった!! まつ毛パーマやパリジェンヌのかかりかたや、もちが全く違う!
0 DAY 58
2023年02月25日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
腫れもほとんどなくなり、安定してきた。 ただアイシャドウを乗せるとかぶれ?荒れるのでどうしてもの時以外はアイシャドウはなしで過ごしてます。
0DAY 31
2023年01月29日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
特に変化なし 昨日モニター1ヶ月後でクリニックに行きました。 経過順調との事でした。 赤みは徐々に消えていき、左右差も腫れが引いて来たらもう少し目立たなくなるとおっしゃっていました。
0DAY 28
2023年01月26日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
結構落ち着いて来たので軟膏は塗ってません。 赤みはまだあるので、化粧はしていますがアイシャドウは塗らずに過ごしてます。
0DAY 22
2023年01月20日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
やはりまだ赤みはありますが、、、
0DAY 21
2023年01月19日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
朝洗顔前 劇的な回復で自分でもビックリ!! まだ軟膏は塗っているので、化粧は出来ませんが、あと少しの我慢と思って頑張ります。
0DAY 20
2023年01月18日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
朝洗顔前 朝起きて久しぶりに滲出液が固まってなかった日が!! たった1日でこうなるとは思ってなかったので、 ちゃんと治るんだ、、、とホッとしました。 目を瞑るとまだ赤みなども目立ちますが、ちゃんと目が開くので外に出るのも少しだけ苦じゃなくなりました。
0DAY 19
2023年01月17日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
朝洗顔前 クリニックに行きました。 アトピーですか?と聞かれ、そうです。と答えたところ、傷の部分がアトピーのような症状になっている。とのことでした。 でも現在私のアトピーの状態は良く、本当にそうなのかな?と少し疑問に思いました。 ゲンタシンはやめて、少しステロイドが入ってる軟膏を処方されました。 アトピーで皮膚科通院していて、そこでももらったことのある薬でした。 これを朝晩1回ずつ洗顔後に塗って、常にペタペタしてる状態(乾燥てない状態)にして下さいとの事でした。 治るまでには2.3週間かかると言われ、絶望的です。 普通ならばもう化粧もして、普通に外に出れるのに、、、と。
0DAY 18
2023年01月16日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
朝洗顔前 汚い写真をすみません。。。 朝起きて鏡を見るのが怖い もう我慢できず、クリニックに電話し明日診てもらうことに。 電話してした時点でゲンタシン軟膏はもう塗らないようにと言われました。
0DAY 17
2023年01月15日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
朝洗顔後。 洗顔前は前日と同様。 経過写真も撮りたくないくらい、ひどいことに、、、 そして写真でも見てわかる通り、目の下まで腫れてきた!!
0DAY 16
2023年01月14日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
朝起きて洗顔する前の写真です。 起きてビックリでした、、、 滲出液?が固まりすぎて目が全然開かない、、、 もう絶望的でした。 処方されたゲンタシン軟膏を一日2回きちんと塗っていたが、全然改善される様子なく逆に悪化してるんじゃないか?と思いながらも1週間様子見て下さいと言われたため、我慢して様子見。
0DAY 15
2023年01月13日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
前日同様あまり変わらず。 写真は洗顔後。
0DAY 14
2023年01月12日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
黄色っぽい汁が瞼の上で固まって、目が開けづらくなる。 共に痒みも常にある。 朝洗顔し、すっぴんで仕事に行くが、昼過ぎには目がちゃんと開けられないほど、膿のようなものが固まる。 耐えられずにお湯で温めながら落しましたが、夕方にはまた固まって来たのでクリニックに電話し夕方診察してもらうことに。 診察は手術してくださった先生で、 ・傷が開いている事はなさそう ・術後10日目での抜糸になってしまい、糸が癒着してしまって、その部分の傷がまだ治ってないんだろう ・ゲンタシン軟膏を処方され、朝晩で洗顔後に塗布 ・1週間程で良くなるだろう とのことでした。 クリニックで軟膏を塗ってもらった後から、痒みは10分の3くらいまでは減りました。 しばらく軟膏を塗って、様子みてみようと思います。
0DAY 13
2023年01月11日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
昨日に比べると若干腫れが強くなった?という印象 昨日化粧を落としてから、じゅくじゅくしていて膿のようなものが出て、固まってたりしていたので 化粧はせず一日様子見ていました。 すぐに治るならと思って様子見ていましたが、膿のようなものの量が増えて来ているような気が、、、 固まるのも広い範囲で固まってるのか、目が開けづらい。 写真は洗顔後なので、固まりなどは取り除いてあります。
0DAY 12
2023年01月10日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
昨日と今日でコンタクトと化粧をしました。 瞼の痒みが出て来て、治ってくる際の痒みなのかと思い我慢していましたが、、、 家に帰って来て痒みに耐えられずすぐに化粧を落とす。 確認してみると、かぶれているように見える。 黄色っぽい汁?が出てる。 前日と比べると赤みがひどく、腫れも強くなっている気がする。
0DAY 11
2023年01月09日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
抜糸したことによって、少し腫れが引いたかな?と思いますがおそらくそんなに変化はなさそうです。 本日からコンタクトと化粧をして外出 写真はすっぴんです。
0DAY 10
2023年01月08日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
抜糸後 抜糸する日付も少し遅くなってしまったので、癒着してしまって通常よりも抜糸が痛いのかなと、思っていたが全然大丈夫でした! 手術していただいた先生は不在で、他の先生に状態確認していただき、抜糸しました。 抜糸は看護婦さんが行ってました。 今朝から写真では見えないと思いますが、糸の部分に黄色っぽい膿?のようなものが少し固まってました。 あとできもの?のような白いプツプツが2箇所ほどありました。 その旨先生に伝えたところ、大丈夫!とだけ言われ、いなくなってしまいました、、、 明日からコンタクトや化粧ができるので、少し楽しみです!
0DAY 10
2023年01月08日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
抜糸前
0DAY 9
2023年01月07日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
写真だと見えないかもしれないが、糸の少し上あたりにできもの?が出来たのか、ほんの少し痛みがある。 明日抜糸予定!
0DAY 8
2023年01月06日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
特に変化なし
0DAY 7
2023年01月05日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
この目に見慣れて来たのか、前日と変わらないように見える。 傷口が痒くて触らないように我慢してる。
0DAY 6
2023年01月04日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
本日抜糸予定だったが、私用で行けず、、、 状況は前日とあんまり変わらず。
0DAY 5
2023年01月03日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
内出血はほぼなくなったが腫れはまだまだ。 突っ張ってる感覚もなくなってきた。
0DAY 4
2023年01月02日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
内出血がほとんど無くなったような気がする。
0DAY 3
2023年01月01日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
目尻側の内出血が少し無くなってきた。 目を大きく開けるとピキッとなる。 怖いので、あまり開けないように気をつけてます。
0DAY 2
2022年12月31日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
痛みは前日同様ないが、突っ張ってる感覚がある程度。 内出血は少し消えたかな?ってぐらいでほとんど変わらず。 傷口が少し痒くなってきた。
0DAY 1
2022年12月30日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
昨日よりも内出血が出てきた。 突っ張る感覚はあるものの痛みはなし。 24時間後から洗顔が出来るとのことで洗顔しました。
0DAY 0
2022年12月29日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後 麻酔が切れた後も突っ張る感じはあるものの、痛みは特になし。 たるみがある為 右4ミリ(写真でみる左側の目) 左1ミリ(写真でみる右側の目) 皮膚を切除しているようです。
0