
表参道スキンクリニック表参道院の隆鼻術・鼻尖形成(切開)・軟骨移植・ワシ鼻修正・ハンプ切除・鼻尖縮小の術後経過
本人未認証施術日
2019年03月21日経過日数
8日担当ドクターの現在の所属
経過写真
/uploads/diary_image/file/20395/e60caba4-8541-4246-b887-5da179e5b22d.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/122869/9d6c485b-6c6a-497a-9178-4bcbf7de9cd9.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
インスタの症例と先生のツイッターをみて、真摯な先生だなと感じたため。 SNSで話題になっていたため
メニューについて
写真で、なりたい鼻を持って行った時に勧められたプランの一つです。 助肋骨を使った鼻中隔延長のプランも提示されて、一旦はそれを希望したのですが、SNSで色んなリスクをみて、再度カウンセリングを受けました。 その際に鼻を強く噛めなくなる、鼻先が硬くなるので事故で折れる可能性はゼロではない、など説明していただきました。大雑把な自分には向いてなさそうだったので、耳の軟骨をつかった鼻突形成のプランに変更しました。 鷲鼻削りは、先生が強くお勧めしてくれて、料金をサービスしていただきました(この鷲鼻削りサービスがモニター扱いです) プロテーゼがずれなくなるということで、できればやりたいとのことでした。
ドクターやスタッフの対応について
モニターでの手術だったので、普通の方と対応が違うかもしれません。 病院→ スタッフの方の対応は基本的には優しいのですが、カウンセリングの時間が急に変更になったり、金銭面がわかりにくかったり、少しいい加減だなぁという印象でした。 そういえば、今までの病院は手術後の注意点のまとまった資料を貰ったのですが、この病院はほとんど口頭でした。なので耳のガーゼをとる日付を勘違いして、ちょっと困ったりしました。 他の病院より高価なので、もう少ししっかりしてほしいかな…。 先生→サバサバして面白いお姉さん、という感じ。カウンセリングではリスク込みで丁寧に説明してくれるのはありがたかったです。 手術後の説明はわりと簡素。 「あなたの鼻は〜〜で、だからこういう手術をしました」みたいな説明はなかったな。 最近はとにかく忙しそうです。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
DAY 8
2019年03月29日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
抜糸しました 抜糸の際は思ったより痛かったです。かさぶたを針で刺されている感じ。 痛くて涙が滲みました。 そのあと先生と対面して、ギプスを外しました。 外した最初の印象は「ピノキオ…?」で鼻先が丸く違和感が強かったです。 でも、下げたかった鼻先が下がっていたのは嬉しかったです。 まだ皮膚が追いついていないそうで、これからどんどん形が変わるそうです 鼻の横のほうれい線が濃くなったかも… 先生からは、 1.大きく笑うと鼻が伸びるから一ヶ月は笑わない 2.ギプスは家の中や寝る時に1ヶ月つける 3.鼻が曲がった時は抑えて歪みを矯正して マスクを外して帰ってたのですが、途中で鏡を見ると顔が下膨れだし、鼻先はギプスをつけた時の糊が残っていてとても見れた顔じゃなかったので急いでマスクをつけました。
5DAY 7
2019年03月28日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
抜糸前日の夜です 痛みはほぼなく、目の周りの腫れは引いていますが、顔はまだ四角いです。
0DAY 7
2019年03月28日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
抜糸前日の夜です まだ顔が四角いです 内出血や痛みはほぼありません。目の周りは元どおりです
1DAY 5
2019年03月26日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
目元の腫れはこの日以降ほぼ引きました。 顔は相変わらずハムスターで、腫れてるところを触るとジンジンするかな?という感じ。 内出血はDTを通してあまりなかったです この日も頭痛がして体調が悪かったです。
0DAY 4
2019年03月25日
なぜか昨日の夜より、3日目の朝の方が腫れが酷かったです。 目元の腫れは冷やしたら少しはマシになりました。 この日無理やり外出したのですが、午後に体調を崩して帰宅してしまいました。DTは4日は欲しいと思いました。
0DAY 3
2019年03月24日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
この日も一日こもっていました。 早く腫れを引かせたかったので、座り寝を実践していました。 痛みは我慢できるくらいで、傷というより頰の腫れが熱を持っていて辛かったです 鼻水が止まらないものの、この頃には鼻呼吸できるようになっていました。 2枚目はマスクをした状態。 超立体マスク大きめは顔が隠れるのでギプスがあまり目立ちません 3枚目は夜の写真。腫れが顔の下に集まって、ハムスターみたいな輪郭になってきました。
0DAY 1
2019年03月22日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
1枚目は朝、病院に行く前に撮った写真です。 病院で鼻の下のガーゼを取り、ギプスを付け直しました。 目の周りが腫れてることを先生に相談したところ、腫れが目の周りに移動しているとのことで、「座って寝ろとまでは言わないけど、出来るだけ枕を高くして!」 とのことでした。 2枚目は夜の写真です。 ここまで腫れるとは…目を開くのもやっとで、腫れが熱を持ってジンジンと痛みました。 まぶたが見たことないほど膨らんでいて怖かったです
0DAY 0
2019年03月21日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
手術直後、待機室での写真と帰宅時の写真です。 全身麻酔、噂の通りしんどかったです。 たまに聞く吐き気とかはなかったのですが、目が覚める時がとにかく寒くて、ガタガタ震えていました。 暖房が効いている部屋に通していただいたのですが、それでも異常な寒気が続いたのが辛かったです 覚醒した後、看護師さんが水を持ってきてくれます。20分くらいだと思っていましたが、手術後1時間経っていました。 酷い人は2〜3時間休むそうなので、これでも元気な方だそうです。 本当は手術の後先生とお話しするはずだったのですが、連れ添いの友人が来たため、そのまま帰りました。 帰宅してからは鼻血が止まらなかったので、ガーゼを数時間毎に交換していました
1