
表参道スキンクリニック表参道院の隆鼻術・鼻尖形成(切開)・軟骨移植・ワシ鼻修正・ハンプ切除・鼻尖縮小の術後経過
未認証施術日
2019年03月21日経過日数
8日担当ドクターの現在の所属
経過写真
/uploads/diary_image/file/20395/e60caba4-8541-4246-b887-5da179e5b22d.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/122869/9d6c485b-6c6a-497a-9178-4bcbf7de9cd9.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
インスタの症例と先生のツイッターをみて、真摯な先生だなと感じたため。 SNSで話題になっていたため
メニューについて
写真で、なりたい鼻を持って行った時に勧められたプランの一つです。 助肋骨を使った鼻中隔延長のプランも提示されて、一旦はそれを希望したのですが、SNSで色んなリスクをみて、再度カウンセリングを受けました。 その際に鼻を強く噛めなくなる、鼻先が硬くなるので事故で折れる可能性はゼロではない、など説明していただきました。大雑把な自分には向いてなさそうだったので、耳の軟骨をつかった鼻突形成のプランに変更しました。 鷲鼻削りは、先生が強くお勧めしてくれて、料金をサービスしていただきました(この鷲鼻削りサービスがモニター扱いです) プロテーゼがずれなくなるということで、できればやりたいとのことでした。
ドクターやスタッフの対応について
モニターでの手術だったので、普通の方と対応が違うかもしれません。 病院→ スタッフの方の対応は基本的には優しいのですが、カウンセリングの時間が急に変更になったり、金銭面がわかりにくかったり、少しいい加減だなぁという印象でした。 そういえば、今までの病院は手術後の注意点のまとまった資料を貰ったのですが、この病院はほとんど口頭でした。なので耳のガーゼをとる日付を勘違いして、ちょっと困ったりしました。 他の病院より高価なので、もう少ししっかりしてほしいかな…。 先生→サバサバして面白いお姉さん、という感じ。カウンセリングではリスク込みで丁寧に説明してくれるのはありがたかったです。 手術後の説明はわりと簡素。 「あなたの鼻は〜〜で、だからこういう手術をしました」みたいな説明はなかったな。 最近はとにかく忙しそうです。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
まだ経過はありません