トリビューメニュー美容医療・整形の口コミ予約アプリ | トリビュー[TRIBEAU]トリビュー検索
heliodor_4d2235

Taide Suenaga Clinic(タイデスエナガクリニック)の鼻尖形成(切開)・その他(鼻)・軟骨移植の術後経過

認証済
ムムリク

施術日

2023年01月10日

経過日数

42

施術満足度

starstarstarstarstar5.0

経過写真

before imageBEFORE
42 days after imageDAY 42
BEFORE
BEFORE
アプリで写真を見る

クリニック・メニューについて

このクリニックを選んだ理由は?

・施術費用が安い ・症例・投稿写真が好み ・ドクターの対応が良い ・カウンセラーや看護師の対応が良い 最初は鼻中隔延長でカウンセリングを回っていましたが、こちらのクリニックはリスクを説明しつつ丁寧に説明してくださいました。 その後、リスクの高さから鼻中隔延長はやめて鼻先の施術にしたいとら思い再度カウンセリングを回っていた際にこちらのクリニックの丁寧な対応が印象に残っており再度カウンセリングを受けてここに決めました。

このドクターを選んだ理由は?

・症例写真が好み ・口コミで評判が良い クリニックを選んだ理由と同じです。

メニューについて

肉厚の団子鼻なので鼻先を細くしたかったからです。 取った軟骨を最大限利用したかったのと、後戻りの可能性を少しでも減らしたかったのでストラット追加しました。

流れや痛みについて

10:15病院到着 ⇒クレンジングと洗顔の後、オペ室にて上だけ施術着に着替えます。看護師さんから痛み止めや軟膏の説明と薬を受け取り、先生を待ちます。 10:30〜40 施術内容の確認と写真撮影 ⇒口頭にて本日の施術内容を自分で伝えます。先生から改めて内容の説明とデザインを決めます。 モニター用に術前の鼻を撮影して頂きます。 10:45耳の施術開始 ⇒右耳の軟骨を採るため、笑気麻酔を吸引します。 ボーッとしたのを確認してから局所麻酔。ちょっとチクっとしましたが、その後は何かゴソゴソという音が聞こえるだけで痛みはありません。 11:40ごろ 耳の施術終了 ⇒耳の施術後、先生が軟骨をデザインする時間があります。笑気麻酔を吸引しながら待っていましたが、トイレを我慢していたら終了後かけこむことになったので他の方の書いていたようにこのタイミングで行くと良いと思います。 続いて鼻の局所麻酔ですが、私は笑気麻酔が効きやすい分抜けるのも早かったらしく本当に痛かったです。 特に鼻柱部分は涙が出るほどでした。 切開中は麻酔と血液が流れ込んでくるので飲み込む必要があります。最初はきついですが、量はどんどん少なくなるので楽になります。 音楽が流れているので施術中の音は気になりませんか、たまに焦げるような音と匂いがしてきます。 13:40〜45 仮止め、デザインを認 ⇒鼻柱の後退しているので鼻尖縮小でアップノーズになりすぎないようストラットを少し下部分に縫合して頂いていました。横顔でアップノーズなのですが、正面から見るとスリムになって豚鼻のように見えなくなっていて驚きました。 鼻背の段差が気になったので脂肪と軟骨を移植してもらうことに。 追加で麻酔を打ってもらいましたが、痛みにはそんなに強くないのでやっぱり痛いかったです。 再度起き上がり鏡で確認して縫合します。 14:30 施術終了 ⇒直後の鼻を撮影してもらいました。ギプスの硬化まで待ってトイレに行き着替えて終了です。 他の方のレビューにもある通り、ポカリをもらい先生自ら送ってくれました。

ドクターやスタッフの対応について

starstarstarstarstar5.0

カウンセリングから現在まで忙しいのに丁寧に対応して頂いています。

価格満足度

starstarstarstarstar5.0

その他

鼻先を糸で結ぶ施術をしたことがあるのですが、そちらにも対応してくださいました。 カウンセリングも丁寧なので悩んでいる方は一度カウンセリングに予約してみるのが良いかもしれません。

関連するキーワードすべてのキーワード

これまでの経過レポ

  • DAY 42

    2023年02月21日

    ダウンタイム終了
    42日目の経過画像(1枚目)42日目の経過画像(2枚目)42日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    1ヶ月検診で診て頂きましたが、腫れはだいぶ引いているそうです。写真は1ヶ月より少し後ですが、写真より肉眼で見ていると鼻先がシャープになったと感じます。 会った友人のほとんど全員に鼻が高くなったと言われます。 痛みは寒い時に少しツン、とします。鼻の中は以前より詰まりやすくなりました。 これで一度ダウンタイム終了とさせてもらいます。また変化があったり、3ヶ月検診の際などに経過載せていきます。

    0
  • DAY 16

    2023年01月26日

    16日目の経過画像(1枚目)16日目の経過画像(2枚目)16日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    今日は午前中に部屋で撮ったものなので自然光の下での経過写真です。鼻柱の傷は触ると少しポコっしておりジンジンとした感覚があります。鼻尖部も触るとまだ腫れが残っている感覚です。 横顔は変化がわかりやすいです。鼻横に斜線が入り少しシャープな形になりました。 耳も動揺に触ると若干痛みがあり、かさぶたがあります。

    1
  • DAY 12

    2023年01月22日

    12日目の経過画像(1枚目)12日目の経過画像(2枚目)12日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    鼻先は残して化粧してみましたが、やっぱりまだ腫れているのか施術直後に見た鼻とは違うなと感じます。 寒いのでお風呂解禁しました。肌の色がちょっと薄いのでオープンの方の傷はまだ見て分かります。鼻の穴の糸もちょろっと出ています。 鼻よりも耳の傷の方が治りが遅いです。

    0
  • DAY 9

    2023年01月19日

    9日目の経過画像(1枚目)9日目の経過画像(2枚目)9日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    日によって鼻先の大きさが違います。 塩分の摂りすぎだったり、あまり動かないでいると鼻先がぼてっとしています。 あと鼻の中に膿があるような匂いと汚れが溜まっており、かけないので綿棒でなぞる程度しかできないのがもどかしいです。

    0
  • DAY 7

    2023年01月17日

    7日目の経過画像(1枚目)7日目の経過画像(2枚目)7日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    耳と鼻の抜糸です。 時間は合わせて25分くらいです。インターホンや電話で忙しそうでした。 耳は形が結構変わりました。マスクをつけると少し痛くなります。 鼻に関しては思ったよりオープン方の傷跡は目立っていません。中の糸はその内取れるそうなのでそのままです。 この日は鼻がすっきりしてました。 左右で差がありますが、鼻の穴は元々左右差があったので気になる程ではないです。 口元をあまり動かさないようにテーピングはしています。

    0
  • DAY 5

    2023年01月15日

    5日目の経過画像(1枚目)5日目の経過画像(2枚目)5日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    ギプス除去です。 やっと鼻呼吸ができるので嬉しいです。 病院は10時に行ったので待ち時間はなく、経過観察と薬を塗ってもらい20分くらいで終わりました。 ここから2日くらいが一番腫れるそうです。 正面から見たアップノーズ感がショックでした。これから引いていくといいんですが、、 触るとカチカチで腫れているのがわかります。

    1
  • DAY 4

    2023年01月14日

    4日目の経過画像(1枚目)4日目の経過画像(2枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    横になって寝る時間を増やしたので少し腫れつつありますが、気になる程ではないです。 鼻血は出なくなりましたが、代わりにずっと鼻水が出ます。耳の痛みと鼻がたまに痛みますが、痛み止めは必要ない位です。 引き続き水分補給、散歩しています。シャワーはガーゼと防水テープをつけて、イヤーキャップを装着して入っています。

    2
  • DAY 3

    2023年01月13日

    3日目の経過画像(1枚目)3日目の経過画像(2枚目)3日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    2日目はあまり変化なしだったので割愛します。 タイオーバー除去とギプス交換をしました。 タイオーバー除去で耳の痛みは大分軽減されました。 鼻はやっぱり腫れています。 顔全体が少し腫れているのと、鼻根がブニブニと腫れています。 先生からは腫れは普通とのこと。ギプスは少し緩めにつけてもらいました。 出来る限り座って寝ているのと、水分を摂るようにしていることとよく歩いているのが効いているのかと思います。

    3
  • DAY 1

    2023年01月11日

    1日目の経過画像(1枚目)1日目の経過画像(2枚目)1日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    ずっとウトウトしていたせいで身体の疲れが取れていません。横になっていないので腫れはあまりありませんでした。氷枕で目元、鼻根部分を冷やすようにしています。耳の痛みが続くので痛み止めが欠かせません。食事はジュースのみで、少しだけ外に出て散歩しました。

    2
  • DAY 0

    2023年01月10日

    0日目の経過画像(1枚目)0日目の経過画像(2枚目)0日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    電車のホームで鼻血が出てるなと思ったのでもらったガーゼで急いでテープで止めました。 鼻の痛みはないのですが、耳から痛くてタイオーバーが血でパンパンになっていました。 痛み止めを飲み、枕を高くしてほぼ座って眠りましたが喉の乾燥と耳の痛みで1時間に1回は起きていました。

    1
  • DAY 0

    2023年01月10日

    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    電車のホームで鼻血が出てるなと思ったのでもらったガーゼで急いでテープで止めました。 鼻の痛みはないのですが、耳から痛くてタイオーバーが血でパンパンになっていました。 痛み止めを飲み、枕を高くしてほぼ座って眠りましたが喉の乾燥と耳の痛みで1時間に1回は起きていました。

    2

この施術の担当ドクターについて

Taide Suenaga Clinic(タイデスエナガクリニック)の末永 裕信医師

末永 裕信

Taide Suenaga Clinic(タイデスエナガクリニック)

皆様、はじめまして。 このたび、渋谷区恵比寿にTaide Suenaga Clinicを開院いたしました末永と申します。 まずはクリニック名の由来からご説明します。 『T』はtrust(信頼、信用)とtotal(総合的、全体的)という単語の頭文字です。 『aide』は助手や手伝う人、という意味です。 また、『taide』という言葉はフィンランド語では、芸術や美術という意味もあるそうです。 お客様に信頼される総合的な美容のお手伝いが出来たら、と思いクリニック名に冠しました。 美容医療に携わって10年、その中で強く感じることは、本当に効果のある施術の提供、お客様一人ひとりに満足度の高い施術をご提案する事、これらが最も重要だということです。 不要な施術をクリニックが押し付けることは言語道断ですが、たとえ、お客様が望んだ場合でも効果の低いあるいは見込めない様な施術は丁寧にカウンセリングし、本当にお客様に必要と思われる施術のみを提供することが、我々、美容外科医・美容皮膚科医の使命だと思っております。 美容医療の敷居はまだまだ高い部分はあるかもしれません。 しかし、その中で勇気をもってクリニックの門を叩いて頂いたお客様には誠心誠意をこめて美のお手伝いをさせていただきたいと思っております。 皆様の期待に応えられるよう、クリニックスタッフ一同、精進してまいります。どうぞ宜しくお願い致します。

311件の口コミ

この施術のクリニックについて

Taide Suenaga Clinic(タイデスエナガクリニック)
東京都渋谷区恵比寿南1丁目11-13恵比寿ヴェルソービル4F
恵比寿駅
恵比寿駅徒歩4分
営業時間:10:00~19:00
休診日:月・木
03-5708-5731
ホームページ

同じ施術の口コミ

banner