- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
経過写真
/uploads/diary_image/file/22139/965d7810-cef0-4500-906f-46bc0fb62472.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/411512/f6d1f759-2fb9-4014-8247-9bff44d71cea.jpg)
クリニック・メニューについて
ドクター名・施術者名
森山堅太郎先生
このクリニックを選んだ理由は?
・モニター募集がある トリビューで、こちらのクリニックで施術させた方を拝見し、ずっき気になっていました。 来年施術予定でしたが、たまたまモニター募集をしている先生のインスタを見つけ応募しました。
メニュー名
人中短縮
メニューについて
もともと面長顎長でしたが、加齢と共に人中まで長くなってきたため。
流れや痛みについて
笑気麻酔→局所麻酔 笑気麻酔は最初なかなか効いてこなかったので不安でしたが、看護師さんに深呼吸を促されようやく効いてくれました。 しかし局所麻酔の効きが悪かったようで、術中痛みが我慢できないことが何度かあり都度追加手で麻酔をしてもらいました。 麻酔の注射の痛みがわかるくらいでしたので、我慢せず痛みを伝えることが大切だと感じました。 施術中は血が鼻に入らないように綿を鼻の穴に入れてくれていました。出血が多いところらしく、一度綿の交換をしてくれました。 他の方のレビューにある焼けるニオイ云々は感じなかったので良かったです。
ドクターやスタッフの対応について
局所麻酔の際、リラックスできるよう看護師さんがトントンしてくれていました(笑) 私も母なので泣いてる子供にトントンすることはありますが、大人になってトントンしてもらうとは! でもこれが驚くほど安心でき、トントンの大切さを改めて知りました。
その他
術後、歯が丸見え! ガミースマイル で歯茎の高さが違うのが見えるのが気になりますが、経過をしっかりと記録したいと思います。 カウンセリングの際、鼻の中側を縫う方法もあると教えていただいたので(人によってはできないこともあるみたい)目立ちにくい方法を選びました。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 485
2020年08月19日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
最終報告をしていなかったようで笑笑 術後よりも伸びましたが、それは皆さんのレビューでわかっていたので仕上がりは満足です。 結果やってよかったです。 美容外科に行っても、こちらから申告しないと気がつかれません。 見えないように縫ってくれたのが良かったです。
1 DAY 68
2019年06月29日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
抜糸してから2ヶ月が経過しました。 鼻の下を伸ばすと分かりますが、人と対面で話す時は1枚目の画像くらいですので、ほぼわからないと思います。 先日友人から人中の左右差を指摘されました。 もともと左右非対称なのですが人中短縮をしたことで筋肉の動き方が変わるため、より非対称が目立つようになったみたいです。 左右非対称を目立たなくするために、口角ボトックスとほうれい線のヒアルロン酸を注入しました。 これから人中短縮をやろうかなと思っている方は、そのようなリスクも視野に入れておいてください。 そんなに高くないとはいえ、メンテナンスにお金がかかり続けるかも… さて、痛みですが鼻の中を縫合している箇所がたまに痛みます。 どのような痛みかというのが言葉に表しにくいのですが、傷口が裂けるというような痛みではなく皮膚内部ではまだ完治してないんだろうなと思うような感じです。 しこりもまだあります。 そのため、左鼻孔の形が歪になった気がします。 今まで鼻の穴の中は見えにくい方だったと思っていますが、鼻孔が腫れているような感じに見えるため、鼻の穴が見える範囲が広くなりました。 鼻毛処理はこまめに行う必要がありますね(笑) それと、3枚目の画像で上唇をみてください。 Cカールが全くなくなってしまいました。 未だにリップを塗る際に必要なンマンマができないのですが、これが原因と自己判断してます。 あと1ヶ月してもCカールが無い状態なら、ヒアルロン酸も検討したいと思います。 人中短縮をしたことに後悔はありませんが、いろんなメンテナンスが必要になったのは計算外でした。 どのようなリスクがあるのか必ず説明があるので、安易に考えずメンテナンスが必要になった際のお財布事情は大丈夫か?や、先生が説明してくれたリスクが自分に起こった際対応できる環境が?をしっかりと考えて施術すれば◎だと思います!!
15DAY 45
2019年06月06日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
何日目だろう(笑) 違和感はまだあります。それと、縫合したところの中側がまだ完治していないようで、たまに痛みがあります。 お風呂上がりにカーテンを閉めている部屋で撮ったので、画質悪くてわかりづらくすみません。 3ヶ月後にどうなっているかが楽しみです。
5DAY 30
2019年05月22日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
抜糸してから3週間が経ちました。 皮がめくれてるのはハイドロキノンの影響です。 傷口は、鼻柱と小鼻が目立ちますが、鼻の中を縫ってるので舐めるように見られない限りはわかりません。 (画像は、あえて蛍光灯の真下で傷口がわかりやすく撮影しています) 先日ファンデを塗りましたが、リキッドは傷口が目立ちます。 塗らない方が傷口に目が行くことはなさそうです。 痛みはほぼなし。 鼻柱の麻痺は相変わらずですが、キューピッドボウの麻痺は治りました。 口も自然に閉じるようになり安心しています。 ただ諸見里になってしまったのは治らないかも(笑) これは3年後のルフォー ssro まで我慢します😂 何事も悲観しないことが重要だと思ってます! 諸見里でも人中短縮はやってよかったです!
7DAY 15
2019年05月07日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
抜糸してから7日目の朝です。 鼻の下を伸ばすことはできないけど、人中は動きます。 話してる時、大笑いするとガミーさんが現れます。 今朝縫合した付近から鼻毛がピロっと生えてきたので毛抜きを使用したところ感覚が無く面白くてうぶ毛と鼻毛の間の子みたいなのもサクサク抜けました。 キューピッドボウと鼻柱の麻痺はまだまだ続きそうです。 ◼️人中の腫れについて まだ少し腫れている気がします。 自然体だと前歯がまだ見えます。 口を閉じると諸見里になります。
4DAY 11
2019年05月03日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
抜糸3日目 お出かけなので傷まわりに化粧をしてみました。 化粧をすると目立ちます。 しばらくは人中にファンデ塗るのはやめようと決意。 まだ固いですが人中は動くようになってきました。
1DAY 8
2019年04月30日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
ダウンタイム終了になってしまうため、なんどもやり直しましたがどうにもできないから諦めて再投稿😥 8日目/抜糸0日目 午前中に抜糸してきました。 抜糸の感想を申し上げますと、全然痛くありませんでした。 イメージですごく痛いと思っていたので覚悟を決めて挑みましたが、ちょこっと痛みを感じたのはまだかさぶたが残っているところくらいかな? 全然力が入ることなく終わったので良かったです。 また、抜糸漏れが無いかWチェックをしてくれたのも安心感がありました。 抜糸後、先生の診察で気になることや不安な点はないか聞いてくれたので終始リラックスして診察を終えることができました。 2〜3ヶ月もすれば人中も落ち着いて前歯が見えなくなるようで(笑) 安心しました😆 帰宅後家族から、近くで見ないとわからないねと言ってもらえて😳見えにくい縫合してくれた先生に感謝です。 とは言っても赤みや腫れはまだまだ目立ちますので、しっかり保湿しながら経過観察していきたいと思います。 トレチハイドロ期間中のため顔が皮膚がボロボロ、肌テカテカで…画像の色がとんでるかもです🙇♀️ 全然ダウンタイム終了ではないので、これからは一週間に一度くらいのペースで経過報告していきます。
10DAY 7
2019年04月29日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
7日目 本来であれば抜糸の日ですが、病院とスケジュールが合わず明日抜糸予定です。 ◾️痛み:小鼻と鼻の中の傷 ◾️腫れ:人中、鼻柱 ◾️麻痺:人中、鼻柱 腫れと麻痺は長いお付き合いになるかな😅
4DAY 6
2019年04月28日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
6日目 電車で片道1時間かけてコストコに行ってきました🚃 1年後のために私名義の車を売却してから遠出する時は不便😥 疲れて危うく更新せずに寝落ちするところでした。 もちのろん、マスクをしていきましたが痛みなどは無く誘惑の試食ができないだけで普段通りのお買い物を楽しめました。 口を閉じるのもだいぶ楽になりましたが、横から見ると諸見里大介を髣髴させるアゴにどうしても目がいってしまいましゅ。 でも、コストコ帰りは子供達のリクエストで外食でした。 口が閉じにくいので食べ方がどうしても以前よりも汚い点がすごく気になっていましたが、今日は昨日よりもキレイに食べれたような気がしました。 ◾️痛み:小鼻の脇 画像2でもおわかりいただけるかと思いますが小鼻の端がブヨブヨになっています。 抜糸後がとても心配です。 ◾️腫れ:鼻柱、人中 ◾️麻痺:鼻柱 抜糸まであと2日! 良くなりますように😌
2DAY 5
2019年04月27日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
5日目 実は昨日、鼻の中にあった血の塊が取れました!😆✨ 最初は左の鼻の中に違和感があり鏡で見ると大きなかさぶたが浮いていたので、ポロっと取れたのですが、そうなると右側も気になってしまい…😅 右は半無理矢理取りました😛 それで今日5日目は小鼻の痛みは昨日の半分くらいになり、痛みは小鼻の端の方が強くなりました。 これはかさぶたを取ったせいかな?? 鼻の穴は相変わらずマキバオー🐴 …マキバオー知らない人の方が多いかも?(笑) 比較画像ですが、初日と比べるとだいぶ顔を動かせるようになりました。 それと鼻もダンゴみたいになってたのが戻りつつある。 顔のむくみも1日目よりもスッキリしてきた。 それにしても、初日の画像……顔がテッカテカ 確か昼寝してから撮ったんだった😂 ◾️痛み:小鼻の端の傷 ◾️麻痺:鼻柱 ◾️腫れ:鼻柱 それと、今日皮膚科で顎のボトックスを予約してきました😍 梅干しさんにさよならするのは5月半ばです! あー。楽しみ
2DAY 4
2019年04月26日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
4日目朝 そろそろ変化のペースが落ちてきたので、これからは1日1回の経過報告にしよう。 横から見た感じ唇のCカールはまだまだ戻らない。 顎の梅干しは相変わらずヒドイ。 これはボトックスかヒアルロン酸かどちらが有効なのかな? ◾️痛み:傷口を触ると若干痛む程度 ◾️麻痺:鼻柱、唇 ◾️腫れ:鼻柱
2DAY 3
2019年04月25日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
3日目夜 小鼻の腫れが若干小さくなったように感じます。 とはいってもまだまだマキバオーのような鼻👃 小さくなったと感じるのは糸の先端に刺激される皮膚が多くなってきたため。 糸の先端で痒い! あと1枚目の画像はキメ顔ではなく、このくらい口を開けることができるようになった!という記録です(笑) ◾️痛み:小鼻の付け根らへん 痛みの範囲がだいぶ狭まりました。 ◾️麻痺:鼻柱、唇の先端 ◾️腫れ:鼻柱、人中 抜糸まであと5日。 私のシンボルの前歯がちゃんと収まる日が来るか心配です。
2DAY 3
2019年04月25日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
3日目の朝 まだまだブス倍増ですが、腫れが落ち着きつつあります。 鼻の穴に人差し指がスポッと入るようになりました。 施術前よりもスポッと入ります(笑) 鼻の穴が広がってるからだと思いますが、昨日までは腫れているためスポッはできませんでした。 腫れが落ち着いてきたんだなと実感した瞬間です。 ◾️痛み:小鼻 昨日と変わらずです。 ◾️麻痺:鼻柱、上唇の真ん中?キューピッドボウというみたい だいぶ範囲が小さくなってきました。 人中と唇の腫れはまだまだですね。 それでは今日もマスクで頑張りましょう!
2DAY 2
2019年04月24日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
夜になりました。 朝よりも顔のむくみが落ち着いた。 口も閉じやすくなったけど梅干しアゴが気になる。 元々梅干しアゴになりがちだったから今更かも。 今日の午後から上唇が動くようになった。 それと鼻が猛烈に痒くなるのに、麻痺してるからどこかわからないためモヤモヤ(笑) ◾️痛み:小鼻 歯茎の痛みはまったくないとは言えないが、気になるほどではない。 あくびをしても大笑いしても傷は痛くない。 小鼻を触ると痛い。 ◾️麻痺:鼻の中から唇 鼻の中の感覚があまりないのに痒くなる。 どこが痒いのか手が届かずスッキリしない。 腫れが少し引いてきたからか、麻痺が徐々に取れてきているからなのかわからないけど縫い糸の先っぽで痒くなっている気がする。 鼻の掃除は綿棒でするが鼻をかめないのてスッキリしません。。。
1DAY 2
2019年04月24日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
おはようございます。昨日は朝と夜でだいぶ変化があったので、今日も朝から記録したいと思います。 鼻の1番高いところの感覚が少しだけ戻ったように感じます。 口が半開きなのは昨日と変わらず。 ただ昨日よりも更に口のしまりが良くなった気がします。 口が半開きなのは汚らしくだらしなくも見え、すごく嫌いなので早く自然に閉じるようになりたいです。 ◾️痛み:歯茎、小鼻 歯茎は昨日よりも痛くありません。痛みというよりも違和感かも。 小鼻は怪我の痛みとは違い、足の指がパンパンにむくんではちきれそうになってる時の痛みに似ています。わかりにく(笑) ◾️麻痺:鼻の先端から唇 鼻のてっぺんは感覚が戻りつつある。 でも鼻と唇の間がビリビリする時がある。 ちなみに昨日の食事、会社ではウイダーinゼリーみたいなのを3つにしました。 マスクに切り込みをいれ、怪しい食事スタイル(笑) 今日も同じになると思います。 さて、今日も一日頑張りましょう!
1DAY 1
2019年04月23日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
朝はいくらか腫れがおさまったが、鼻下から唇、頬まで腫れていた。(1枚目参照) 超絶ブスの自分を見てると楽しくなる。 朝の歯磨きで口がしまり、ブクブクぺっが出来たことに感動。 午前中は頑張れば口は閉まるくらいでしたが、午後は軽く口が閉まるまでになる。 ただし梅干しアゴがすごい。 仕事はマスクをすれば問題なしです。 飲み物はストローを口の端から奥に入れて吸うという技術をあみ出す。 ◾️痛み:歯茎 傷口よりも何故か歯茎が痛い。 唇に圧迫されて痛いのか、唇と歯茎の付け根が引っ張られて痛いのか、歯茎が出てる部分が乾いて痛いのか謎。 ◾️麻痺:鼻のてっぺんから唇まで 唇の麻痺は良くなりつつある。 午前と午後でだいぶ変わったので変化を楽しんでいます。 仕事中、何度か大笑いすることがありましたが自然と上唇を動かさずに笑えていた。 というか、動かないから動かさず笑っていたのかも。
3DAY 0
2019年04月22日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
私のシンボルの前歯がむき出しのままで、歯も歯茎も乾く。 歯磨きしてもブクブクぺっかできないため、前歯の泡が落ちてない(笑) リップクリーム必須。 食いしん坊のため、ご飯を普通に食べようとしましたが、口をあまり動かすことができないため、小さくカットして口に入れないと食べれない。口が閉じにくいのでストローが使えず笑っていると顔が気持ち悪いと子供に罵られる(笑) 術後10時間経しているが、水(縫合口から出るので鼻水ではない)に混ざった血がまだ出てくる。
1
3件のコメント
この施術のクリニックについて
- TAクリニック
- 東京都中央区銀座2丁目3番1号 RayGinza 5階
- 有楽町駅
・JR「有楽町」駅京橋口より徒歩4分・地下鉄有楽町線「銀座一丁目」駅 3番出口より徒歩1分・地下鉄銀座線・日比谷線・丸ノ内線「銀座」駅 C8番出口より徒歩4分
- 営業時間:10:00〜19:00
休診日:なし
- 0120-229-239
- ホームページ