
GAYA body design clinicの脂肪吸引(脚)・豊胸(脂肪注入)の術後経過
認証済施術日
2023年03月16日経過日数
45日施術満足度
経過写真
/uploads/diary_image/file/179931/5de3ee4b-d3aa-4b99-824f-f2b8ef37d604.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/933378/c7186bbb-feac-4500-b05a-bc77d862fa37.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
・施術費用が安い ・受けたい施術に特化している ・クリニックの清潔感がある ・トリビューで評価が高い ・モニター募集がある 5月にウエディングフォトがあるので、少しでも綺麗に映りたかったから。 タイミングよく脂肪豊胸のキャンペーンを見つけため。
このドクターを選んだ理由は?
・受けたい施術が専門・得意 ・口コミで評判が良い ・カウンセリングが良い 押し売りは全くなくスムーズにカウンセリング・施術してくれたので。
メニューについて
2次だったこともあり、内容やダウンタイムは何となくわかっていたから。 開院キャンペーンで安かったから。
流れや痛みについて
初めてのカウンセリングの日に説明と採血がありました。 当日は、ガウンに着替えて、残金のお支払い。 ナースさんの問診後、お薬の説明を受けました。 その後写真撮影をし、リカバリールームにて一時的に待機。 先生が来てくれて施術部位をマーキングしてもらい、手術室に入りました。 手術の準備は本当にスピーディー。 ちょっと緊張していたので、待機時間が長くなくて良かったです。 点滴のルートとられて、血圧を測られ、消毒をしてもらいます。 タオルで目元をガードして貰い、 看護師さんの先生お願いします、1番目のお薬いれます、2番目のお薬いれます喉の奥がすーっとしてきますよ〜との声で、眠りました。 気づいたころには、終わっていました。笑 途中で何かを話した気がしますが、覚えてません笑 気づいたらリカバリールームで寝てました( ̄▽ ̄;) 1時間ほど休ませて頂きました。 気分不快などは一切ありません。 時間としては、 10時に来院し、13時半前にはクリニックをでました。
ドクターやスタッフの対応について
出来たばかりのクリニックのため綺麗ですし、スタッフさんも感じがいいです。 先生も経験豊富とのことで安心して任せることができました。
価格満足度
その他
悩んでいる方は、ぜひ。 開院キャンペーンでここまでお安くやっている所は少ないので、今がチャンスです!
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 45
2023年04月30日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
特に大きな変化が無くなったのでダウンタイム終了とします。
0 DAY 40
2023年04月25日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
今日は1ヶ月検診に行きました。 胸にしこりができて無いかなど診てもらいました。 暫く経過写真をサボっていましたが、胸は少し吸収されたものの大きくなったと思います。 足はややすっきりしたかなー?という感じです。 (※吸引部は前側、内側、膝周り) 足の酷い拘縮期は越して、部分的に固い部分が残っている感じです。
0DAY 26
2023年04月11日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
内出血はもうなくなり、若干膝下が黄色くなってるくらいです。 最近はシンデレラウォークで着圧しながら仕事をしてます。 何となくまだ浮腫む日があるので、寝る時は圧迫着を着るようにしてます。
0DAY 21
2023年04月06日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
だいぶ腫れは治まりました。 胸の張りもやや減り、これ以上減らないように毎日祈ってます。 4月より衣替えで、職場で黒タイツ→ベージュのストッキングとなり、アザを心配してましたが、 シンデレラウォークが着圧+色もカバー出来て優秀です。 寝る時だけ圧迫着を着る生活になりました。
0DAY 14
2023年03月30日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
似ている感じの写真で比較してみました。 若干のズレはすみません。 まだまだ浮腫んでますが、左足(写真では反転してますが)は少しずつほっそりしてきた気がします。 圧迫技をずっと使っているので、股の付け根の色素沈着が気になります泣 今日はヒーライトしませんでした。 明日また夜にインディバ行ってきます。 元々生理が1ヶ月半〜2ヶ月に1回しか来ませんが、少し平均よりも遅れて今日来ました。
0DAY 13
2023年03月29日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
今日もヒーライトを当てました。 太ももの上の方はだいぶ内出血が薄くなってきました。
0DAY 11
2023年03月27日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
今日も相変わらずです。 ボコ付きは特になく、内腿全体的に硬くなってきました。 昨日インディバに行って温めると楽になると分かったので、極力入浴はした方がいいですが、 仕事疲れて浸かる気力ない😭笑 明日お休みなので日中ゆっくり浸かります。 特に膝にアザが集中してるので、 膝立ちはまだ5秒も耐えられないかんじです。 (あんまり使う機会ないけど) あと、あぐらがかけません笑 とりあえず気休めですがまたヒーライト当てました。 マッサージが痛いしめんどくさいので、 ReFaのまがいもんをAmazonで買ってみました。 明日届くのでクリーム塗りながらマッサージしようと思います。 クリームは、抗炎症作用とかくすみの改善が期待できるゼオスキンのボディエマルジョンを最近は使ってます🐰 あとは美容注射とプラセンタ注射を1wに1回くらい打ってます。 ちょっとでも、ダウンタイム楽になったらいいなーと。 過去にも散々体を痛めつけてきてるので、 このダウンタイム中も色んなことやってます٩(〃._.〃)ว笑 クリニックの先生からオススメされたものでは無いので、ご自身の判断でお願いします。
0DAY 9
2023年03月25日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
創傷治癒力を高めるために、 ヒーライト当ててみました。 動き出しがまだいててぇ…となります。 明日はインディバに行ってみようと思います!
0DAY 7
2023年03月23日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
内出血がだいぶ降りてきて、膝より下も黄色くなってきました。 同じ体勢をしていて動き出す時、痛みが強く出るような感じがします。 左の方が回復が早いようで、隙間がでてきました。 気休め程度ですが、自宅にある『治打撲一方』を飲み始めました。
0DAY 5
2023年03月21日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
今日は抜糸をしてきました。 乳首の傷が目立たないところにあるので良かったです。 毛が気になるので早く脱毛したいです笑 ただ、暫くは控えなきゃいけないようです。 気になってた膝の吸引部については、内側は吸ってもらえていたみたいですが、個人的には正面のモリっとしたのを吸ってもらいたかったです。 ただ、ここを吸うと筋肉が目立つようになって逆に綺麗じゃなくなるとのことでした。 内側は結構取ったから浮腫が取れたら細くなるよ、と言って貰えたので信じてダウンタイム頑張ろうと思います。 次の検診は来月。 胸にしこりができてないかも診てくださるそうです。 その後夜までネイルしに行ったりマツエク行ったり動き回ってましたが、昨日ほど浮腫は酷く出ませんでした。 夜は久しぶりに湯船につかりました。(少しぬるめで)温まったからか、少し傷みが和らぎました。 おそらく部分的に拘縮が始まりかけてるのかもしれないです。 我慢できない痛みじゃないけど、術後のあの痛みとはまたちょっと違う感じの突っ張って痛い感じ? マッサージすると和らぐそうなので、揉める時に揉もうと思います。。 乳は減った感じはまだないです。 減らないでこのままキープしてくれたらいいな。
0DAY 4
2023年03月20日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
内出血がまだ酷く、夕方には浮腫が酷くなります。 足を上に上げると少しマシになる気がするので、仕事のお昼休みは足を上げるようにしています。 手術翌日、翌々日にくらべて、リンパ液?麻酔液?はだいぶ吸収されたようです。 一部は黄色くなり、治りかけている部分もやや増えました。 お股が何故か膨らんでいます。笑 気持ちにも余裕ができて、少し疑問点がでてきました。 (膝)部位吸引も追加しましたが、吸って貰えてる😂? 診察の時聞いてみます。
0DAY 3
2023年03月19日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
今朝はお休みだったので10時くらいまでゆっくり通して寝ることができました。 圧迫着効果もあり、起きたらまた浮腫が落ち着いてました。 膝より上がぶくっと浮腫んでいたのも少し落ち着いてきた様な気がします。(相変わらずまだ太いけど) 内出血も相変わらずですが、治りかかっている部分もあるようで黄色くなって痒みが出てきました。
0DAY 2
2023年03月18日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
昨晩に比べてよく寝れました。 1時頃寝て、5時半には目が覚めました。 とにかく今1番大変なのが浮腫なので、 ぶ厚めのクッションを2こ重ねて足を高くして寝たこともあり、目覚めの時足はそこまで重たく感じませんでした。 ベットから降りて動くと痛みがあったので、ロキソニンを飲みました。 朝9時から仕事をして、仕事終わりに外食して家に着いたのは22時半頃でしたが、もう無理痛くて歩けないということも無かったです。 今日は土曜日だったこともあり仕事が忙しかったので動いたりしゃがんだりすることも昨日より多かったですが、比較的早くできたと思います。 可動域も若干増えた?足組んだりも出来ます。 ただ、お昼すぎから昨日と同じくらい足の付け根〜膝までが浮腫んで重だるい感じになってしまい、膝と膝がくっつく程に。 ただ不思議と、圧迫をしっかりしたので酷く痛むことはありませんでした。 2日目のダウンタイムにしては軽い方かな?と思います。 乳も術後当日からずっと内出血は一切出てません。 動くと縫合してあるところがチクチク痛むくらいです。
0DAY 1
2023年03月17日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
昨晩10時くらいから浮腫が酷くなったな、と感じました。重だるい感じ。 12時には横になりましたが、寝ては起きてを繰り返しました。 2.3時間しか寝れなかったかもです(´・ω・`) 途中で圧迫の包帯が緩くなってきてしまったようで、右足中央の太ももが丸見えの状態に泣 面倒くさがって放っておいたら、明け方5時くらいに酷く痛み初めて違和感があったので、包帯を取ってみました。(どっちみち手術翌日から圧迫着に着替えなきゃいけないので、外しました。) やはり圧迫が緩くなっていたところに麻酔液だかリンパ液が集中して溜まってしまっていたようで、だるんだるんになっていました。(左足より1.3倍くらいでかい気がしました笑) 少し心配だったので、お昼頃クリニックから電話を頂いた時に相談してみましたが、今日からの圧迫着で圧迫をしっかりしていれば次第に吸収されるとのことでしたので、圧迫を頑張ろうと思います。 さて問題の仕事ですが、家から最寄り駅は歩くのがおっくうなので夫に駅まで送ってもらい、電車にて通勤。ぶよんぶよんの足を揺らしながら、ややがに股で歩けました。 ややスローペースですが、しゃがめないとか立ったり座ったりできないとか、特別できない動作はありませんでした。 脂肪注入もしているので重たいもの持つのは控えました。 なんといっても職場のみんなが配慮してくれたのが有難かった泣 めちゃめちゃ甘やかしてもらいました。 夜はシャワーを浴び、スッキリ。 圧迫着を2種類持っているので、履き替えました。 日中履いていたのがもしかすると圧迫が弱い?サイズがやや大きかったのかもしれません。 メーカー違い+サイズ違いのものに履き替えたら、今はちゃんとギュッと圧迫されている感じがあります。 明日も仕事なので、これで乗り切ろうと思います。 最後までお読み頂きありがとうございます。
2DAY 0
2023年03月16日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後は電車で帰りました。 以前も脂肪吸引▶︎豊胸をしたことがありますが、 術後直後の痛みが全然違う・・・。 たった数百メートル歩くのですら1時間かかったんじゃないかレベルで苦しみましたが、今回は先生が上手だったのかアキーセルを使ったからか、どっちもかもしれないですが、スタスタ歩けたし、階段も上がれたし、なんなら電車に駆け込んで乗ることも出来ました。笑 時間が経つにつれてじんじんしてきましたが、筋肉痛みたいな感じ。全然我慢できます。 麻酔液が少しずつ漏れてきたみたいなので(想定内)なにか敷いて今晩は寝ようと思います。 採っていただいたのが、太もも(内側・前がわ)と(安かったので)追加で膝だったこともあり、脂肪吸引後あるあるトイレの便座座るの無理ーにはなりませんでした。笑 明日は普通に仕事です。 職場が幸い医療機関なので、理解もあるし、予めやってくるよって宣言してきました。笑 ナースさんにガーゼとってもらおうと思います。笑
1