経過写真
/uploads/diary_image/file/22103/0987cd5e-dfa0-4244-adee-e170896749ce.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/138547/f9bbf2ab-27f1-48a8-af9e-02d22dc3f0cc.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
半年前に二重切開+眼瞼下垂の手術をこちらでして頂いたため
メニュー名
目頭切開 後戻りしたら嫌なので がっつり切って下さいとお願いしました。
メニューについて
稽古ひだがしっかりあり(特に左側)、せっかく二重切開の手術をしたのに100%の効果を得られてないと感じたため。 二重切開の時に同時にしてしまいたかったのですが、二重の腫れが引いてからした方が失敗が少なくて良いとアドバイスして頂いたので、二重切開から半年後に手術に踏み切りました。
流れや痛みについて
クリニックに到着後洗顔をして手術台へ。 最初に麻酔の注射を4本くらい打ったのですが最初の1本は結構痛くて涙も出ました。 二重切開の手術の時のまぶたの裏の注射に比べれば全然でしたが。 手術中は全く痛くなく 切ってる感覚等もほぼないくらいでした。 40分くらいで終了。 終了後じんじんする痛みが結構出てきましたが 処方されたロキソニンを飲むとすぐ治まりました。
ドクターやスタッフの対応について
先生もカウンセラーの方もみんな優しいです。手術中も和やかでリラックスして受けられます。 ギスギスした雰囲気のクリニックで施術してもらいたくないのでこちらでお世話になっています。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
DAY 7
2019年05月05日
抜糸行ってきました。 両目合わせて5分くらいでしたが痛かったです。 二重切開の時と同じようにベッドのふちを握りしめて耐えました(;_;) 糸を抜いた場所が何ヶ所かぽつんと赤くなりました。 とりあえず傷が目立ちすぎる等なくひと安心しました。 形も四角っぽかったり尖りすぎたりせず綺麗でよかったです。 これから傷の治り具合が楽しみです。
6DAY 6
2019年05月04日
両目とも内出血薄くなってきました。 コンシーラーで充分隠れてくれそうです。 明日抜糸です。 そのため今日初めて目もとを洗いました。 慎重にそっと優しく洗う分には大丈夫です。 ただ少しでも引っ張られたり押されたりすると痛いしヒリヒリします。
1DAY 3
2019年05月01日
内出血はほぼ昨日と変わらず。 普通にしてる時の痛みは全くないのですが、あくびをしたりして涙が出るととてもしみます。 しみるから更に涙が出て余計しみる……という負のループに陥ります😭 なのでその度に処方された目薬で涙を洗い流しています。
5DAY 2
2019年04月30日
左は内出血がぽつぽつ。 右は少し赤いくらいでとても綺麗です。 特に違和感などないので、手術したことを忘れて無意識にかいてしまいそうに何回かなったので気をつけようと思います。
1DAY 1
2019年04月29日
痛みも腫れもほとんどありません。 少し内出血が広がったくらいです。 手術翌日でこの感じなら 抜糸すればすぐに化粧して外に出られそうでひと安心です。
2DAY 0
2019年04月28日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
処方されたロキソニンを飲みましたが それでも少しじんじんする痛みがあるのでのんびり過ごして早く寝ました。 写真ではわかり辛いのですが、希望通り目自体がけっこう大きくなり黒目がよく見えるようになったことがとても嬉しいです。
2
2件のコメント
この施術の担当ドクターについて
この施術のクリニックについて
- 中央クリニック
- 大阪府大阪市北区芝田1-5-12 備後屋ビル5F
- 大阪駅
阪急梅田駅 茶屋町口 徒歩1分JR大阪駅 ヨドバシ梅田口 徒歩5分
- 営業時間:10:00〜18:00
休診日:年中無休
- 0120-288-556
- ホームページ