経過写真
/uploads/diary_image/file/22496/f8034c25-635d-4fb6-9efe-0e675e9feacf.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/134132/0077e1a9-1604-4863-9b16-e3073f364135.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
・学割がある ・施術費用が安い ・他院にもカウンセリングに行きましたが、回って行くときに気をつけたポイントとしては針の細さや糸の種類など、具体的なメリット・デメリットです。 ①針の細さは絶対に34G(現状ある中で最も細い針) とこだわりを持って回った中で、このクリニックは ②価格も比較的安く、 ③学割もあり、 ④何点どめでも値段は変わらず、 ⑤また幅を変える再手術でも一回は無料 という点で選びました。 ・こだわりとしては、糸についても腫れが少なくなるよう一番細い糸でと思っていましたが、細い糸の場合取れてしまうリスクが高いと言うことでお話ししていく中である程度細いものに希望が変わりました。
メニュー名
二重埋没 2点留
メニューについて
二重にするにあたり、埋没法か切開法かで悩みましたが、金銭的な問題とダウンタイムの短さ、また失敗症例の少なさと言う点で埋没法の方が自分に合っていると思い埋没法を選択しました。
流れや痛みについて
位置の確認・マーキング後、点眼麻酔→笑気麻酔→まぶたの裏と表に局所麻酔(注射)と麻酔を受け、手術に入りました。手術中の痛みは局所麻酔の痛みだけで、他は痛みはありませんでした。
ドクターやスタッフの対応について
ドクターとカウンセラーの方とお話ししましたが、とても親身になってくださいました。二重の幅についても相談しましたが、広すぎると不自然になってしまう・眠そうになってしまうなどの意見を隠さずに伝えてくださったため、安心して手術に望むことができました。
その他
・知人に会わなくてもいい休みとしては、1週間とりました。埋没法のダウンタイムとしては平均だと思います。結果としては、1週間も要らなかったかなと思っています。 ・クリニックのプランでは笑気麻酔をつけても無料だったのと、痛みで力んでしまい腫れが増す怖かったため笑気麻酔をつけました。手術のための麻酔の痛みを和らげるための笑気麻酔だったため、縫っていただいている際は笑気麻酔は吸いませんでした。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 25
2019年04月07日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
しばらく経ちました。 もともと蒙古襞が強く、アイプチでも二重にならなかった左はまだ食い込みの跡があります。 しかし右目は傷跡すらわからないほどです🙆♂️ 本当にやってよかったと朝鏡を見るたびに思います。
2 DAY 13
2019年03月26日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
もうほぼ変化はありません。
0DAY 9
2019年03月22日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
まだ顔を洗う際の痛みはありますが、内出血の痣のような痛みみたいです。幅も安定してきました。
0DAY 8
2019年03月21日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
眉のみ書いており、すっぴんです。まだ少し腫れが残っている気がします。(半目の際に食い込みがあるため)特に起きてすぐとお風呂から出てすぐはやはり腫れます。直後のみ冷やすようにしています。
0DAY 7
2019年03月20日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
傷跡や二重幅がわかりにくいかもと思ったのですっぴんです。少し内出血がありますが、やはりメイクをすれば気にならない程度です。傷跡が少し凹んでいるため、アイシャドウが傷跡に溜まります…
0DAY 6
2019年03月19日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
あまり昨日と変化はありません。幅はかなり希望に近い形になりました。1ヶ月かけて安定するので、この後もまだ狭まると思うのですが、このままの幅でいられたらいいかなとも思います。
0DAY 5
2019年03月18日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
腫れも引いてきて、案内でも3日後ほどからメイクが可能と言うことだったので、メイクをして外出しました。痛みは、顔を洗う時に引っ張ったりすると痛い程度です。
0DAY 4
2019年03月17日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
もうほぼ傷跡もありません!左目の内出血がありますが、メイクで隠れる程度です。
0DAY 3
2019年03月16日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
ほとんど普段通りに過ごしています。メイクはまだ控えた方がいいと言われたので外には出ていません。腫れの赤みもほぼなくなりましたが、それに伴い左目の傷跡の内出血に気づきました。
0DAY 2
2019年03月15日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
痛み止めを飲んでいるからか、痛みは全くと言っていいほどありません。また、腫れも徐々に引いてきました。起きている間はできるだけ目を冷やすように過ごしています。今日からは、洗顔もシャワーも大丈夫なのでほぼ普段通りです。
0DAY 1
2019年03月14日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
だんだん腫れが出てきましたが、痛みは引いています。冷やすように言われているので定期的に保冷剤で冷やしています。寝るときは枕を高くして寝ます。
0DAY 0
2019年03月13日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
施術3時間後です。腫れはそこまでひどくはなく、メガネをすれば目立たないのでサングラスも正直いらないほどでした。痛みはありませんでしたが、違和感はかなりありました。痛み止めを処方され、食事後に飲んでくださいということだったので、お昼ご飯を食べてすぐに飲みました。
0DAY 0
2019年03月13日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後10分後です。麻酔が効いているうちはまだ痛みは全くありませんでしたが、麻酔が引くに連れだんだん痛みが出てきました。普通にしている分には平気なのですが、目を動かすと瞼に軽い痛みが走ります。我慢できないほどではなく軽いのですが、あまり好ましくはないので安静にしています。クリニックからの説明では、読書やインターネットなど目を使うことは避けてくださいとのことだったので、だいぶ暇でした。
0
1件のコメント
- ももデス
先生は誰先生でしたか?
2年前