
湘南美容クリニック 新宿南口院の二重切開・眼瞼下垂(切開)・その他(目元)・上まぶたたるみ取りの術後経過
未認証施術日
2019年06月18日経過日数
147日担当ドクターの現在の所属
経過写真
/uploads/diary_image/file/26235/0ba2cb51-9f90-48f5-8f59-4a05f9e74e8f.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/233338/b37e6393-8877-40a3-b9f2-91225d98019f.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
11年前に湘南美容クリニックの他院で埋没をしていて記録があるのと、症例を見ていてこの先生だなと直感で思ったのでお願いしました!
メニュー名
MD式二重切開・瞼たるみ取り・眼瞼下垂・埋没糸抜糸
メニューについて
11年前に埋没をしたのですが、両目共に三重になる事が増え左目が特に狭くなったのでまた埋没しても取れてしまうと思ったのと、埋没の糸を気にして生活するのがもう嫌だなと思ったので腫れにくいMD式二重切開法を選びました。
流れや痛みについて
洗顔→記録用撮影→オペ室 オペ室にて最初に色々と質問されその後、先生と二重の位置を細かく決めました。(私は何枚か画像を保存しておいて先生に見せました) 鼻から笑気麻酔を吸いボーっとしながら点滴の針を入れて貰えるので注射などの痛みはありません。 先生が来てから安心麻酔が始まって気がついたら眠ってました。 途中左右差が出ないように起きて確認するところがあったのですが、その時はとても痛かったです。麻酔を追加してもらいました。 確認が終わったらまた安心麻酔でスーッと眠ってしまい、起きたら終わってました!
ドクターやスタッフの対応について
先生はさっぱりしている方でしたが質問や、なりたい目などのアドバイスはきちんとして頂きました!手術当日も優しかったです^^ スタッフさんの対応も良いと思います。
その他
埋没の時に内出血と腫れが酷かったのですが、今回は内出血もさほどなく安心しました! 腫れはこれからだと思うので経過を載せていきたいと思います。 帰りはキャップにサングラスで普通に電車で帰宅しました。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
DAY 147
2019年11月12日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
【5ヶ月経過】 5ヶ月が経ちました。 徐々に腫れも引いて左目は完成に近く理想の目になってきました! 右目は筋力が元々弱かったので引っ張りを強くしてもらったのですが、まだ足りなかったようで目頭側が少し分厚くなってます。再度調整する予定です。 痛みは特にないですが、感覚がまだしっかりは戻っていません。切開をしてるのでそこは長くかけて感覚が戻ると思います。 私は傷痕が残りやすいタイプなので心配でしたが、先生は経過をしっかり見てくださるので安心してます(^^) 次は1ヶ月後の半年経過の検診があるのでまたどんな感じか投稿したいと思います。
1DAY 7
2019年06月25日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
【抜糸当日】 1週間が経ったので抜糸をしてきました。 内出血がある場所が思ったよりも痛かったです。抜糸をしたのでその日は少し腫れました。 経過記録でメイクなし・ありの撮影をしたので簡単に持っている化粧道具でメイクしました。腫れていたのと瞼の感覚がまだそこまでないのでメイクも少しやりづらくとても変でした! 早く腫れが引いてくれるといいなと思います。
1DAY 6
2019年06月24日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
【6日目】 左目の内出血がだんだんと黄色味が増して治り始めてきました。 痛みはタオルで顔を吹くときに触ると少し痛みます。治り始めてから痒みあり。 腫れも徐々にですが引いてきました。ですが、まだまだ時間がかかりそうです。
0DAY 5
2019年06月23日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
【5日目】 が経過しました。 引き攣った感覚が強くなってきましたが、開けづらさは無くなってきました。 力が入った拍子にたまにピリッと痛みがあります。 腫れは少しずつですが無くなってきました。 内出血の部分は黄色身が強くなったなと思います。たまに痒みがありますが、チョンッと触っても上瞼はあまり感覚がないのでどこが痒いのか分かりません。笑 2日後に抜糸なのでそれまでにはもう少し腫れが引いて欲しいなと思います。 頬骨辺りの腫れもまだ少しあります。
2DAY 4
2019年06月22日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
【4日目】 が経過しました。 寝起きすぐの写真の為少し腫れが強めに出ています。 左目の方が内出血強いので痒みも強いです。内出血が治り始めてきたので全体的に瞼が黄色く黒ずんできました。 まだまだ腫れていて上向くと少し痛みあり。 目の乾きは無くなってきましたが、寝る前と寝起きに目薬をさすようにしてます。 腫れが引くまでは冷えピタ生活を続けたいと思います。
2DAY 3
2019年06月21日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
【3日目】 が経過しました。 寝起きの写真になります。2・3日目でピークなのか目の下辺りも腫れていました。 内出血(目尻・目頭)辺りに痒みを感じるようになってきました。内出血が修復し始めているのでしょうか。 同時に風邪を引いてしまい喉の痛みで睡眠不足の為、腫れは2日目とそこまで変わる感じがしませんが目の開きがラクになってきたので少し腫れがひき始めているのかなと思います。 上を向くとまだ少し痛みがあります。 目の乾きも少なくなってきましたが、まだ乾くのでこまめに目薬をさすようにしています。 少し内出血で赤みがありますが、傷口はすごく綺麗です。 早く腫れが引いてくれるよう冷えピタをおでこと目の下の頬骨辺りに貼っています。
3DAY 2
2019年06月20日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
【2日目48時間】 が経過しました。 今日から洗顔・シャワー・シャンプーが可能なので起きてからぬるま湯で優しく顔を洗いました。 今日、明日が腫れのピークでしょうか。睡眠不足の為に腫れが少し強く出ているようです。 内出血も少し出てきましたが、目やにの溜まる所(目頭・目尻付近)を綿棒で取っていたのでそれが原因で内出血が少し出てしまったようです。 痛みはまだ少しありますが、痛みよりもつっぱり感を感じる様になってきました。 変わらず目は乾燥するのでこまめに目薬をさしています。
1DAY 1
2019年06月19日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
【1日目(24時間)】 が経過しました。 寝起きすぐの写真なので腫れが強いです。 麻酔と血が混ざって出血することがあると聞いていたのと、仰向けで寝ると腫れにくいと言われたのでずか、普段仰向けで寝る事が少なく横向きに寝ていたようです。 左向きで寝る事が多かったのか麻酔と血が混ざったサラサラな血が枕についていました。なので、血の塊などで当日よりも赤いのが目立ちます。 2〜3日が腫れのピークだと思うので冷えピタを貼ってこのまま安静にしたいと思います。 痛みはたまに力が入るとピリっとする程度。腫れで開けづらいのと目の乾きがあります。
1DAY 0
2019年06月18日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
【手術当日】 MD式切開法なのですごく腫れたり内出血する事もそこまでなかったです。 痛みは無意識に上を向こうとすると痛いので出来ません。あと、目がすごく乾燥するので処方して頂いた目薬が必須です。 傷跡はまだ顔が洗えないのでなんとも言えないです。
2