経過写真
/uploads/diary_image/file/26359/d750816d-150f-4592-b686-cff515b090a4.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/378681/0ac89940-7806-45b4-aefb-776bc928c928.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
身内が水の森美容外科(他院)で埋没をしていて仕上がりが綺麗だったこと、トリビューで仕上がりが綺麗だなと思った方が全員見事に水の森美容外科で施術していた為。
メニュー名
二重埋没法(永久保証)
メニューについて
過去2回(14歳・17歳時)他の美容外科で、当時「溶ける糸」とうたわれていた糸で埋没をしていますが、取れてしまい完全に元の奥二重に戻っていました。 その為、切開も視野に入れてカウンセリングに行きました。 現在会社員の為、ダウンタイムが長く取れないこと、「溶ける糸」がどういった物かは分からないが私の瞼の状態だと埋没でいけるのではないかとのことで、埋没をすることにしました。 また過去に他院でやった埋没法が1〜2年内に2回とも取れてしまっていること、通常施術した幅でしか再手術は出来ないところを永久保証だと万が一仕上がりの幅が気に入らなくても、幅変更でのお直しが出来る(2ヶ月以内だったかな?)とのことで永久保証を選びました。
流れや痛みについて
【流れ】 点眼麻酔→局所麻酔(瞼裏)→局所麻酔(瞼表)→手術→糸付いたまま二重幅の確認→糸を切って終了 【痛み】 瞼をそんなに強く引っ張って大丈夫!?というような感覚だけありますが、麻酔が効いているので全く痛みはありません。 ただひたすらにライトが眩しかったです。笑 【麻酔に関して】 ・笑気麻酔 独特の感覚が苦手なのと、カウンセラーの方に笑気麻酔は痛みを軽減するのではなく、手術中の恐怖を軽減するものなので、その後に打つ局所麻酔の痛みの感じ方は同じですとの説明を受けた為、付けませんでした。 ・局所麻酔 痛みに強い方ではない上に、過去に受けた埋没の際にとても痛い思いをした為とても怖かったのですが、全然痛くありませんでした!(個人差あると思います) 個人的には歯医者での麻酔や採血と同じくらいかな?と思います。
ドクターやスタッフの対応について
カウンセリングの際には、津田先生・カウンセラーの方ともに納得いくまで親身になって相談に乗って頂けます。 二重幅については、二重に関する動画を視聴後、狭い方から順に①②③とプッシャーのような器具を使って説明されます。 私は②の位置で平行二重になる1番狭い幅で施術して貰いました。 また手術中も、次に何をやるか、今の状況、痛みが出ていないかの確認など、逐一伝えて頂けたので、全く怖い思いもせず安心して受けることが出来ました。
その他
トリビューで見ていると水の森で受けた方の仕上がりがとても綺麗なので、とても期待していました。 ですが、過去に2回他の美容外科で埋没した時のことを思うと、麻酔や術後の痛みも強く、腫れもお岩さんのような目で、開いているか分からない位腫れたので不安は拭いきれていませんでした。 実際に受けてみて、こんなに痛みなく腫れも出ないならもっと早く受ければ良かったと思いました! 毎朝のメザイクの手間が省けて、プールや温泉に行ってもメザイク取れてないか不安に思うこともなくなるんだなと思うと本当に幸せで、津田先生やカウンセラーの方には感謝でいっぱいです(´•̥ω•̥`)
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 370
2020年06月24日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
埋没から1年と4日経過しました( ・ᴗ・ ) 術後と比べて、右目が少し幅が狭くなった気がします。 また手術時は平行二重の一番狭い位置でして頂きましたが、幅が狭くなったことで、ほぼ末広の仕上がりになっています。 少し目立っていた傷あとは綺麗になり、もう全く分からなくなりました! 実は、ダウンタイムの期間が確保出来る事と、今回を除く過去2回の埋没法が取れてしまっていることを踏まえ、今回施術して頂いた津田先生に二重切開をして頂くことにしました◡̈⃝︎⋆︎* そのため、二重埋没に関する投稿はこれで終了とさせて頂きます! これからは二重切開の日記も書いていこうと思います⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
2 - ダウンタイム終了
DAY 7
2019年06月27日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
二重に満足して、大分長らく投稿をサボってしまいました(´•̥ω•̥`) 年月は経ってしまいましたが、写真は7日目のものです。 腫れも完全に引き、本当に満足です♡︎ʾʾ 傷あとは目を閉じた時にポコッとしたあとが見える位で、目を閉じた状態を凝視されると気付かれるかもしれませんが日常生活で気づかれることは無いかと思います!
0 DAY 6
2019年06月26日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
6日目です。 昨日と痛み・腫れ共に変わりないです。 傷痕はだんだん薄くなってきて、メイクでカバーしなくても分からない程度になりました。 1ヶ月程かけて徐々に幅が狭くなる可能性があるとのことでしたが、左記を除き一旦はこれ以上幅は狭くならないんじゃないかな?と思います◡̈⃝︎⋆︎*
9DAY 5
2019年06月25日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
5日目です。 目のゴロつきや違和感、腫れ共にありません。(触ると若干痛みます) 気になっていた傷痕もほとんど無くなり、メイクをしたらよく見ても分からない程度です。 こんなにもダウンタイムが短く二重になれるなら、もっと早く津田先生にお願いすれば良かったなと思います( ´•̥_•̥` )
0DAY 4
2019年06月24日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
4日目です。 朝は浮腫で腫れているように見えますが、埋没自体の腫れはもうありません( ˊᵕˋ ) 触ると若干痛むものの、普通にしていればゴロつきも感じなくなりました! あとは傷痕が治ればダウンタイム終了になるかと思います♪
0DAY 3
2019年06月23日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
3日目です。 相変わらずゴロつきはありますが、痛みは特にありません(^ ^) 腫れもほとんど引いていて、傷が回復すれば完成形かな?と思います!
0DAY 2
2019年06月22日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
2日目です! 痛みは変わらずゴロつきがある位で、腫れも朝は浮腫で腫れているものの埋没による腫れはほとんど無いような気がしていますが、どうなんだろう…? 麻酔痕かな?赤い点々が少し気になります( ・᷄-・᷅ )
0DAY 1
2019年06月21日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
手術翌日です。 翌日が腫れのピークですと言われていたので、どれくらい腫れるんだろう?と思ってましたが、全然腫れなくてビックリしてます! 痛みも昨日同様ゴロつきを感じるくらいで、これといった痛みはありません( ˊᵕˋ )
1DAY 0
2019年06月20日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
手術直後と当日夜の写真です。 痛みはほぼありません。 よく冷やして下さいと言われたのですが、保冷剤が傷口に当たってしまった時にイテッとなる位で、普通にしてる分にはゴロゴロとした違和感が少しあるのみです。 あまりにも腫れていない為、これ完成形では?と思ってしまう位です(笑)
3