トリビューメニュー美容医療・整形の口コミ予約アプリ | トリビュー[TRIBEAU]トリビュー検索
ju5n9d

ヨンセスリムラインの脂肪吸引(お腹)・その他(ボディ)の術後経過

未認証
nana‪❥❥顔·二の腕·腹部·背中🐷脂肪吸引DT中

施術日

2019年06月19日

経過日数

65
この投稿はまだダウンタイム中です。回復期間のため腫れや痛みなどがおさまっていない場合があります。
ダウンタイムとは?

経過写真

before imageBEFORE
65 days after imageDAY 65
BEFORE
BEFORE
アプリで写真を見る

クリニック・メニューについて

ドクター名・施術者名

パク・スンアム医院長

このクリニックを選んだ理由は?

費用が低めで、手術を受けた方々の満足度も高そうだったため選びました。 執刀医については、特に指定はしませんでした。

メニュー名

腹部全体・背中の脂肪吸引

メニューについて

お腹の脂肪が厚くだらしなく見えるため決めました。背中も全体的にブヨブヨしていて引き締めたかったので吸引することにしました。

流れや痛みについて

9:00 回復室にて着替え・インボディの測定問診 手術の説明・会計 〇風邪をひいていて渡韓前から相談していました。痰が出ているので、喉に落ちると危険なため、様子を見て危険であれば中断する可能性もあるとのことでした。点滴で痰が出にくくなる薬も投与するそう。 10:00 先生と対面・デザインを書いてもらう 〇ここは多いから取った方がいいなど脂肪をつまんで教えて下さいました。背中はほぼ全面脂肪が多いとのことでした。 〇痰が出ている件について、先生からも危険だと判断したら中断すると説明を受けました。 〇できる限り細くしたいなど要望はあるか聞かれ、細さよりも全体のバランスを大事にしたいとこたえました。 ??:?? 点滴 〇足の甲にするのですが、両足計4箇所ほど刺したものの、どこも血管が逃げてしまい結局手の甲にしました。 ??:?? トイレに行って、手術室へ。 〇噂通り手は自分で消毒します。全身に消毒液を塗りたくられ寒いです。手術台にうつ伏せで寝転び、緑の布を掛けられ先生が来られたことと麻酔が入ったことを告げられて、気がついたら手術が終わっていました。 〇声をかけられて目を覚ますと圧迫着を着て回復室で寝ていました。点滴のせいか口の中が苦かったです。 〇身体中がガチガチで痛く、気持ちも悪いなか着替えを手伝ってもらって帰り支度をします。ロビーでオレンジジュースをもらってのんだのですが気持ち悪さが止まらず、顔色も良くなかったようで再び回復室へ。もう一度寝て、再び起こしてもらい、気持ち悪さはあるものの5分強で着くゲストハウスまで20分くらいかけて帰りました。

ドクターやスタッフの対応について

パク先生は柔らかく優しい感じの先生でした。どこに脂肪が多いかや姿勢の悪さなどスパッとおっしゃる方でした。

関連するキーワードすべてのキーワード

これまでの経過レポ

  • DAY 65

    2019年08月23日

    65日目の経過画像(1枚目)65日目の経過画像(2枚目)65日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    約2ヶ月経過しました。 痺れた感覚は随分引いてきたのですが、まだあります。 特に下腹部が硬く、痛さがあります。 しかし、日常で困ることは殆ど何もありません😊 同じ体勢で長時間過ごすと、動き出しのタイミングでまだ少し痛みます💦 お風呂に浸かりすぎた時にドクドクと脈を打つような痛みがあったのですが、それはもうありません🌟 術前に着ていた服がブカブカになってとても嬉しいです! 特にダイエットらしいダイエットはせず、先月からは1kg、術前からは5kg痩せました‼️

    2
  • DAY 29

    2019年07月18日

    29日目の経過画像(1枚目)29日目の経過画像(2枚目)29日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    4週間経過しました! お腹の真ん中は拘縮が少なく、細くなっているのですが、下腹はボコボコ固く、盛り上がっています💦 背中の段差の部分も固くなってボコボコしています。 お腹の上部は食事をしたばかりで出ています。 ここ数日、食欲が旺盛で困っています。 食欲抑制剤を1週間分だけ買ったので飲むか悩んでいます💦 体重は上がり下がりが有りましたが、この1ヶ月で約4kg減りました❤️

    2
  • DAY 23

    2019年07月12日

    23日目の経過画像(1枚目)23日目の経過画像(2枚目)23日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    傷の状態です。 服に擦れたり寝ている時に下になるからか、脇の外側と腰の傷が一番治りが遅いです。 肘と脇の内側はほとんど目立たなくなってきました😊 写真はありませんがデリケートゾーンの傷は肘や脇の内側より少し赤みがある程度です。 お風呂に浸かっているのですが、油断して温まりすぎると、脈動に合わせて拘縮がおこっていふ部位がドクドクして痛いです💦

    1
  • DAY 20

    2019年07月09日

    20日目の経過画像(1枚目)20日目の経過画像(2枚目)20日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    相変わらずボコボコで痛みはありますが、横向けに寝たり、寝返りがうてるようになりました😊 出来はするものの、横向けに寝るよりも仰向けの方が身体は楽です。 背中の浮腫が取れてきて肩甲骨が見えてきました🌟

    1
  • DAY 17

    2019年07月06日

    17日目の経過画像(1枚目)17日目の経過画像(2枚目)17日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    夜中に2・3回目が覚めていたのですが、昨晩は術後初めて1度も目を覚ますことなく7時間連続して眠れました🌟 横になる時も起きる時も術後すぐの動きにくさが嘘のように痛みもほぼ感じることなくスムーズに動けるようになりました💕 吸引した場所全てが痒くてたまらなかったのですが、すっかり落ち着き、たまーに痒くなる程度になりました! 少し細くなったかもと思えるようになってきました❤️ 圧迫着を着るのも慣れたのか、伸びたのか、サイズダウンしたのか分かりませんが、はやくなってきました😊 圧迫着のサイズを下げられるくらい緩くなった訳ではなく、まだ着ると苦しくて詰まっている感じがします。

    1
  • DAY 14

    2019年07月03日

    14日目の経過画像(1枚目)14日目の経過画像(2枚目)14日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    痒みのピークは越えたようでまだ痒いですが、痒い頻度が落ち着いてきました❤️ 相変わらず圧迫が苦しくて熟睡出来ず、夜中には1・2回目が覚めます。 睡眠時間はきちんと確保出来ているのに、疲れが取れていない感じがして辛かったので、湯船に浸かるのは1ヶ月経ってからと言われていましたが、昨日から浸かり始めました。 長湯はせず、少し温まったらすぐに上がるようにしています😊 お腹はボコボコ固くなっていますが、術後すぐのような焼けるような強い痛みはなくなりました🌟 同じ姿勢で長時間座っていると、立ち上がって動き出した時に「いててて...」となることはあります。 朝圧迫着を脱ぐと落ち着いてペタンコに戻っているのですが、圧迫着をぬいで仕事をして帰ってくると、パンツを履いているあたりに浮腫が降りてきてパンパンになっています💦

    1
  • DAY 12

    2019年07月01日

    12日目の経過画像(1枚目)12日目の経過画像(2枚目)12日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    吸引した上半身が痒くてたまりません。 アザが出ていた太ももの付け根あたりも痒いです💦 お腹はカチカチで触るとボコボコしています。 相変わらず細くなった実感はありません。 圧迫着もパツパツです😔 前回から2週間ほどでやってきた生理は、おりものシートで対応できる位の量で、3日で終わりました。 普段は生理痛がひどいのですが、痛むこともなかったです。

    0
  • DAY 11

    2019年06月30日

    11日目の経過画像(1枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    抜糸したところに貼っていた再生テープを張り替えるタイミングで傷を撮影しました。 脇の内側と外側の抜糸前と抜糸2日後です。 とても小さく切開されていて、脇の内側はもうほとんど傷がありません‼️ 糸が擦れて出来物が出来てしまったのですが、その出来物と変わらないくらいです。 ほかの箇所(肘・腰・鼠径部の近く)にも切開の後があるのですが、どこも脇の外側と同じような感じです😊

    0
  • DAY 10

    2019年06月29日

    10日目の経過画像(1枚目)10日目の経過画像(2枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    太ももと胸のアザの経過をまとめました。 随分落ち着いてきました😊 吸引した部位の皮膚に痒みが出てきて辛いです。

    1
  • DAY 9

    2019年06月28日

    9日目の経過画像(1枚目)9日目の経過画像(2枚目)9日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    病院からは14日目で抜糸と言われていたのですが、14日目では遅いという話をよく聞くので、少し早いですが抜糸をしてきました。 陰部や太ももの付け根のアザはピークを超えたようで少しずつひいてきています😊 痛みがマシになってきたのと着脱に慣れてきたのとで、圧迫着の脱ぎ着にかかる時間が短くなってきました‼️ 着た感じはまだまだパツパツで、緩くなるのが想像できません... 術後は生理が遅れたり早く来たりするときいていたのですが、前回から2週間しかたっていないにも関わらず来ました。 量はとても少なく、おりものシートで対応できる程度です。

    2
  • DAY 7

    2019年06月26日

    7日目の経過画像(1枚目)7日目の経過画像(2枚目)7日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    毎日、睡眠が途切れ途切れになっていて眠れていない感じが辛かったので、昨晩は圧迫着を着るのをやめてみました💦 病院からも浮腫が酷く着るのが辛ければ、1日から2日であれば着ない日があってもいいと説明を受けていました。 気持ち的に楽でしたが、やはり途中で目は覚めます😔 身体も痛いので寝返りも思うように打てませんでした💧 これらの寝苦しさは圧迫着のせいもあるのだと思っていたのですが、違っていたようなので明日からはきちんと着て寝たいと思います。 昨日から、陰部から太ももの付け根にかけてアザが出てきました。 術後すぐに太ももの付け根辺りにでていたアザが、膝の少し上辺りにおりてきて、付け根は黄色く治ってきていたのに、またアザになって気分が下がります😑 昨日の夕方から背中が、カチカチに固まったように引きつり、だるさを感じていたのですが、今日の午後には治まってきました! 下腹部の焼けるようなチリチリした痛みや引きつりは今日はとてもマシでほとんど感じませんでした❤️ これが割と辛かったので、マシになったのは嬉しいです😊

    1
  • DAY 5

    2019年06月24日

    5日目の経過画像(1枚目)5日目の経過画像(2枚目)5日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    今日から仕事復帰しました。 痛い上に体力が落ちていて大変でしたが、忙しくしていたので、あっという間に1日が終わりました‼️ 写真は夜に仕事から帰ってきてから撮ったのですが、全体的に浮腫が出ていて術後1番太い印象です。 悲しいですが、浮腫が取れれば細くなると信じたいと思います!

    1
  • DAY 4

    2019年06月23日

    4日目の経過画像(1枚目)4日目の経過画像(2枚目)4日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    昨晩は少し長く4時間くらい連続して寝れました! 寝返りを打てないのが辛いです😭 座っていて立ち上がった時などに下腹部がピキピキ痛みます。

    1
  • DAY 3

    2019年06月22日

    3日目の経過画像(1枚目)3日目の経過画像(2枚目)3日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    圧迫着をはじめて脱ぎました! 脱ぐのも再び着るのも大苦戦でした💦 太ももでつっかえるのですが、太ももは何もしていないので、今後毎回この苦痛があるのかと思うと辛いです😢 圧迫着を着ている間はあまり細くなったことを実感できなかったのですが、脱ぐと圧迫着を着ていた時より細さを感じらて嬉しかったです❤️ シャワーは術後5日目からなので1日早いですが、我慢できず浴びてしまいました。 スッキリして入って良かったと思っています。 痛みは相変わらず続いています。 咳とクシャミをした時に激痛が走っていたのですが、痛みが少しマシになってきているのでゆっくりではありますが回復してきているのだと思います😊

    1
  • DAY 2

    2019年06月21日

    2日目の経過画像(1枚目)2日目の経過画像(2枚目)2日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    相変わらず夜は1時間~2時間置きに目が覚めます。 圧迫着の着た方が上手になってきたのか、浮腫が取れてきたのか、腹部のシワが少し無くなってきました‼️ シワがとてもストレスだったので嬉しいです😊 腰付近のシワも早くなくなって欲しいです... 帰国のため、飛行機やバスに乗ったのですが、座る時と経つ時に腹部が痛みます。 手すりを握って腕の力で立つと立ち上がれるのですが、普段とは違って動きにくさを感じます。 昨日は歩くスピードが普段の2倍くらいかかっていたのですが、今日は難なく歩けました❤️ 嬉しい変化です🌟 圧迫着を着ているからかもしれませんが、術後ずっと食事がほとんど食べれていません。 術前は早食いで1人前はペロリと食べれて、その後に続けてデザートやお菓子を食べることが多かったのですが、食べるのに時間がかかる上に1/3ほどで満腹です😳 お腹が減った・何かを食べたいという感情もあまり湧きません。 勿体なくて悔しいですが、術後ダイエットも頑張るように言われているので、良かったです!笑

    2
  • DAY 1

    2019年06月20日

    1日目の経過画像(1枚目)1日目の経過画像(2枚目)1日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    昨夜は1時間~1時間半に1度目が覚めていました。 目が覚めると、尿意があってもなくてもトイレに行くようにしていたのですが、起き上がるのと寝転ぶのが兎に角しんどいです。 腹部に突っ張るような痛みがあり、無理やり動かすとジリジリと焼けるように痛みます😢 圧迫着を脱いでも痛いし、再び着るのも痛くて辛いです。 圧迫着にシワが寄ると、身体に段差ができてしまう可能性があるため、上下にしっかり引っ張ってシワを伸ばすようにと言われたのですが、どんなに引っ張ってもシワがよります💦 全体的に細くなっているとは思うのですが、ボコボコしていて細さを実感できずです。 外に出かけたのですが、歩くと痛くて普段よりゆっくりしか歩けませんでした。 徒歩15分のところまで30分以上かかりました👣 咳やクシャミをするとお腹に激痛が走るので怖いです💦

    1
  • DAY 0

    2019年06月19日

    0日目の経過画像(1枚目)0日目の経過画像(2枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    15時過ぎにゲスハに帰ってきてから全身の痛みと気持ち悪さで何も出来ず、ベッドに倒れ込みました。 30分くらいで起きて、薬を飲むために病院からもらっていたお粥をたべるも気持ち悪くて断念💦 日本から持ってきていた鉄分のジュースとチョコレートを流し込み、薬飲んで再び1時間半くらい寝ました。 その後も1時間寝ては目が覚めるので、そのタイミングで尿意がなくてもトイレに行くようにしていました。 起き上がるのも寝転がるのもお腹と背中が痛くて力が入らず、腕の力で起き上がるので一苦労です😣 圧迫着を脱ぐと、下腹部が突っ張るように痛み辛いです。 圧迫着の股のボタンも上手くとめず大変でした💦 22時過ぎに少し楽になったのでお粥と薬を飲みました。 写真はこの時のものです。 腫れているのかあまり細くなったことは実感できずです😢

    1

この施術のクリニックについて

ヨンセスリムライン
ソウル特別市江南区新沙洞655-8POSTAMビル3F
韓国
営業時間:月〜金:AM9:30 - PM7:00 土曜日:AM9:30 - 4:00
休診日:日曜日
82-2-541-7767
ホームページ

同じ施術の口コミ

口コミBEFORE
口コミDAY 158
remo106106まぴるちゃん
認証済
starstarstarstarstar5.0

術後約半年、他撮り(動作時の)写真です。 太ももの隙間をがっつり取ってしまうとO,X脚が目立ち、私の中では貧相で老けた印象に思っていたので、直立した際にある程度しなやかな曲線をお願いしました。 下半身の吸引で発生した傷痕は、正直まだ目立ちます。毎日ターンオーバー系の薬を塗っていますが半年前よりかは赤味が引きました。 傷痕治療は地道に頑張る予定です🌟 今回コロナでしばらくラインカルチャーさんに行くことはできませんが、そんな中でも病院からラインで心配をしてくださったり、2020年3月あたりに"日本ではマスクが不足しているから"と何枚もマスクとフィルターを送って下さいました😿 ダウンタイムが終わり特に問題が無いタイミングで一般的には病院と連絡が途絶えるのが通常かと思いますが、ラインカルチャーさんはその後の小さな質問にも寄り添って回答してくださいました。

このクリニックを選んだ理由は?

⬛︎カウセに行こうと決めた理由 ・過去にこちらで受けた方で、更に身体の他の部位を再びこちらの病院で受ける方が多く、『リピート率が高く満足度高そう』と感じた為 ・ガリガリ根こそぎ<美曲でしっかり細 ・比較的DT短い→Drの技術が良さそう ・病院の対応かなり良いとの口コミが多い 実際にカウンセリング行くと、自分が想像していた以上に期待が持てた。 院長先生をはじめ、室長さん、カウンセラー通訳さん、他のスタッフさん全体的に好印象。 これまで多々韓国の美容外科を回ってオペや施術を重ねてきましたが、ラインカルチャーさんは私の中でかなりの好印象。自分の大切な友達にもお勧めしたいと思えた程。

脚/脂肪吸引(脚)お腹・背中/その他(ボディ)
ラインカルチャークリニック
231
1
banner