
シナジー整形外科のあごプロテーゼ・ボトックス(エラ・小顔)・骨削り(エラ)・骨削り(頬)の術後経過
本人未認証施術日
2018年05月31日経過日数
21日- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
経過写真
/uploads/diary_image/file/4626/1be9b936-a98b-43d6-9663-2023dafdb7f7.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/22584/49e92818-0022-4960-b31d-65bd31cd5ec6.jpg)
クリニック・メニューについて
ドクター名・施術者名
院長
このクリニックを選んだ理由は?
SNSをみて症例が好きだなと思った。 価格も安く日本語対応してない病院だったが院長先生や室長さんがとてもフレンドリーに接してくれてここに決めました。
メニューについて
輪郭三点をなのですが、うちでは皮質骨を取るのが上手と太鼓判を押されて決めました。エラを削ったところで皮質骨があるとないとでは変わってきますので。
ドクターやスタッフの対応について
日本語対応してなかったのですが、通訳さんと一緒に行ったのですがとても丁寧に接してくれて笑顔で好感がもてました。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
DAY 21
2018年06月21日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後3週間目です。 痛みはまだ少しあります。朝起きた時の頬骨の痛み、たまに顎の痛みがあります。顎を削ってそのうえプロテーゼ が入っているので仕方のない事かなと思います。 ただ、やはり痛いのでたまに痛み止めの市販薬を飲む事があります。 ただ、不安なのは頭痛があることです。こめかみや頭頂部です。 これは私の偏頭痛なのか分からないのですが2日に1回はあります。 腫れはまだ左右に差がありますが日に日に引いていっていると思います。確実に2週間前よりは引いていっています。 口は指二本あき、固いもの以外は食べれます。チョコが大好きなので板チョコを割って口の中で溶かしています。まだ口内抜糸をしてないのでスープの具や白米はひっかかるのですが、その都度うがい、歯磨きを徹底しています。 麻痺に関しては、下唇と下顎にあります。ほっぺた、上唇は完全にないです。ただ、舌で口内全体を舐めれるくらいになりました。 体重は術前の変わってないのですが 少しずつシュッとしているような気がします。 元あった涙袋は復活し目の二重も復活してきたのですが、小鼻の膨らみはまだあります。 今はマスクせずに化粧をして生活しているのですが、初めて会う人には分からないと思うのですが、元の私を知っている人はまだ違和感があると思います。聞いてないので分からないのですが、、、 そして、笑顔がまだうまく作れないです。軽い笑いならできるのですが、口を開けて笑ったり、面白い事があっての爆笑をしようとすると頬骨が痛いです。 口元は麻痺があるのですが、術前と変わらないくらいの形になってきました。そして、口内炎ぽいのが下唇の裏にあります。少々痛いのですが我慢できます。日に日に良くなることを願っています。。。 まだ寝るときは冷えピタを顎下に貼って寝ています。 圧迫バンドはすると痒くなるので、 今はほぼしてないです。 ただ、した方がいいのかな?とも思うので1日30分でもしようかなと思います。 今までは肌が乾燥肌で触るとカサつくほどだったのですが、手術してからは 油分が増えたのかベタつくようになりました。とても不思議です。 あぶらとり紙必須です! 次は1ヶ月後にアップしようと思います。
13DAY 10
2018年06月10日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
昨日より唇の腫れがひいた気がします。 ただまだうまく笑えず左右の歪みもあります。 今週の金曜日に頬骨の抜糸と口内抜糸をするのでそれまではレポは一旦お休みします。 今は、家にいる時は1時間圧迫バンドを着けて外しての繰り返しをして昼間はアイスノンをして夜は暖めを中心にしています。 歯磨きは、やっと歯磨き粉をつけてしました。口内がさっぱりしたような気がします。
0DAY 9
2018年06月09日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
徐々に腫れがひいてきました。 ただ、写真より実物はもっと左右歪んでいます。今日は頭痛があり薬を飲みました。 それが頬骨からの痛みなのか元からの偏頭痛なのかは分からないのですが痛かったです。 唇も少しずつ腫れがひいてきましたが、まだ腫れと麻痺はあります。まだ痣がなく温めは1日に30分ほどしました。圧迫バンドは2〜3時間ほどです。まだ顎下に熱さと痛みがあります。冷やしてます。ただ、日に日に熱さも痛みも和らいでいます。
0DAY 8
2018年06月08日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
昨日と同じ時間に撮影しているのですが撮り方でしょうか?昨日よりも腫れてみえます。 しかし、腫れも痛みも日に日に良くなってきています。まだ、顔が熱く特に顎下が熱いので冷えピタを貼っています。圧迫バンドは1日に2〜3時間ほどしています。痛みは顎下が痛いのですが、なんとか我慢できるくらいです。
0DAY 7
2018年06月07日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
昨晩の23時に自宅に着き、洗濯等をして3時過ぎに寝て11時に起きました。この日初めて一度も起きることなく熟睡して寝れました。お陰で心も体もスッキリしました。やはりまだ顔に熱さがあるのでアイスノンをしています。顎下に痛みがあります。洗顔やうがいをするのは一苦労です。徐々に前あった涙袋や鼻筋が出てきました。日本でも1時間以上or1万歩を目標に散歩しています。まだ唇のの麻痺、腫れがあるのでマスクは必須です。マスクをすれば整形したことがバレないくらいかなと思います。うがいでは口をクチュクチュと出来るようになりました。
1DAY 6
2018年06月06日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
この日は帰国日でした。 ほぼ仁川空港で過ごしました。 大きめのマスクで誤魔化せるくらいです。 痛みはあるのですが、やはり顎下に集中しています。ただ追加で薬などは飲んでいません。 まだ痣もなくとにかく冷やしています。 唇の腫れと麻痺が凄いのでマスクを外すことが出来ませんでした。お昼は空港で海老ワンタン麺を食べました。ちなみに昨晩はマクドナルドでポテトSとチーズバーガーを食べました。私はこの時点で指二本くらい開くので時間をかければ食べれました。
0DAY 5
2018年06月05日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
段々腫れがひいてきました。 ただ、唇の腫れが酷く麻痺も凄いです。 飲み物、食べ物を食べる時は鏡を見ながらではないとこぼしてしまいます。この日最後の病院でレーザーと消毒をしてもらいました。頬骨では3mmを削ってもらい、経過は良好と言ってもらえました。通訳に美容院の予約をしてもらいシャンプーとトリートメントをしました。輪郭整形後初めてのシャンプーだったのでとてもスッキリしました。美容院の方も携帯やカタコトの日本語を使って接してくれて涙が出そうなくらい嬉しかったのを覚えています。痛みはまだあります。私は輪郭三点しているのですが、顎下に集中しています。ただ我慢できる痛さです
0DAY 4
2018年06月04日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
この日は月曜日なので病院で診察をしました。先生からは「これは腫れているんじゃない、むくんでいるんだ」と言われ、どうやら圧迫バンドをずっとつけっぱなしだったのが良くなかったみたいです。圧迫バンドを外しレーザーを当て、1時間経ったあとには視界が開き腫れが急に引いていったのを覚えています。凄く驚きました。それからは、30分ごとに圧迫バンドをつけて、外してを繰り返しました。まだこの日も顎下の痛みはあります。ただ、我慢できます。
0DAY 3
2018年06月03日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
腫れてきました。右目の涙袋が腫れて下まつげが目に刺さりとても痛かったです。 とにかく散歩しようと思い、早朝から5時からカンナムを散歩しました。1時間以上1万歩を目標に頑張りました。食欲はないので、少量のスープとポカリスエットを飲みました。 とにかく顔が熱く2時間に1回くらいアイスノンを変えていました。 痛みはやはり顎下にあるのですが、薬を飲むほどでもなく我慢できる痛さです。 ほぼ直角で寝ていたので腰が痛かったです。
0DAY 2
2018年06月02日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
原型を留めてないのでNO加工で。 輪郭整形をしてこの日が1番腫れ、痛みともにピークだったと思います。 特に目は開けれずむしろ閉じている方が楽でした。私は目が悪いのでコンタクトがないと歩けないので無理矢理手で開けてコンタクトを右目だけかろうじて入れたのですが、目の下から盛り上がっているので視界が悪く、特に階段は怖かったです。何度かつまずき怪我もしました。 散歩はしなくてはいけないと思ったので1万歩頑張りました。 この間ずっと圧迫バンドをしていました。
0DAY 1
2018年06月01日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
5/30(木)15〜19時まで手術をし、麻酔がきれるまでウトウトしながら通訳さんに「寝てはダメですよ〜」と言われながらなんとか過ごしました。意識がちゃんとしたのは23時前でした。それからは深呼吸を何回もしました。深呼吸をしたせいで喉が凄く乾いて水を飲みたかったのですが1時までは我慢なのでこの2時間がとてつもなく長かったのを覚えています。水を飲んでからは輪郭整形をしたのかと思うくらい元気で一人でトイレに行ったり水サーバーのところまで歩けるくらい元気でした。ただ、晴れている自分の姿を見るのが怖かったのでトイレに行っても鏡は一切見ませんでした。水も口の奥に流し込むようにして飲みました。痛みに弱い私がそこまで痛くなくとても驚きました!それからは、熟睡してるのに30分しか経ってなかったりと時間が経つのが遅かったのを覚えています。5/31(金)の6時までは全く痛みもなく、喉も痛くなく自分凄いんじゃない?!と、たかをくくってました。昼にかけて段々顎下に痛みが出てきて痛かったです。ただ、追加で薬を貰うほどでもなく我慢できる程度の痛さです。 その日の13時に診察をして退院をしました。 この診察ではテープを剥がしたり消毒したりの作業でした。1番痛くて、通訳さんに「ゆっくりって言ってください〜」「痛ーい」と叫びました。口元に何もなかったので分からなかったのですが、耳下に血抜きのドレーンがついていたようでそれを取るのが痛かったようです。ただ、先生からも「これで痛いのは最後だよ、もう痛い作業はないよ」と言われ安心しました。その日に通訳さんと薬局で薬を購入したのですが、帰り道のこと、ホテルで通訳さんから注意事項などを聞いたのですが、意識朦朧で理解できないほどぐったりしていました。
0