経過写真
/uploads/diary_image/file/27286/7e0f98c9-4f25-41b9-bc9b-2bcf7fdc5e4f.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/166966/dd6b1d94-a422-488a-b107-eb3354ad602d.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
複数箇所カウンセリングに行きましたが、費用対効果も考え、高須幹弥先生がいる高須クリニックを選びました。 有名な先生だから大丈夫だろう!というかなりミーハーな理由でした笑 私が実際に行ったクリニック一覧 大阪梅田中央クリニック、カリスクリニック、ツツイ美容外科、高須クリニック
メニュー名
二重まぶた 埋没法
メニューについて
最初は切開希望だったのですが、カウンセリングを受けると、片目手術のため、埋没で良いのではないか?と言われたため。
流れや痛みについて
受付→支払、麻酔クリーム塗布→待ち時間(20分ほど)→オペ室入る→麻酔(目薬、注射)→オペ→目元冷やす→帰宅 片目のみの手術なので、5分くらいで終わりました。 やっぱり麻酔が痛かったです。耐えれる痛さでしたが、手で軽くベッドを叩くんじで乗り切りました。歯は食いしばってました。
ドクターやスタッフの対応について
皆さん優しく対応していただきました。どちらかというと事務的なんでしょうか?初めてなのであまりわかりません。 私の場合、左目と幅を揃えたいという要望のみカウンセリングで伝えていたため、手術前の幅決めも3秒くらいで終わりました笑 かなり皆さん忙しそうでした。 待ち時間、ドクターやナースが目の前を通る事が何度かありましたが、医療現場ならではの緊迫した感じがしました。
その他
美容整形外科選びは本当に体力がいりますね!手術する先生やナースの方がもっとしんどいのは分かっているのですが笑 整形を決意するまで 私は、片目のみ一重である事が悩みでした。 中学〜高校では、アイプチ。 大学では、つけまつげの重みで二重にしていました。 学生時代、「アイプチは、メイクだ!アイプチ禁止!」「洗顔して取るように!」と先生から言われましたが、それに抵抗したため、かなり揉めたりしていました。笑 トリビューで他の方もこういう思いをされていて、みんな理不尽な思いをしているんだなぁとひしひし感じました。 また、おでこの筋肉?を使って目を開けてしまっていたため、目の上のおでこにシワが出来てしまっていたことが嫌で、整形に踏み切りました。 高須幹弥先生の場合、カウンセリングの予約日の確保だけでも結構手間がかかりました。基本的に大阪院と名古屋院で勤務されているそうです。大阪院は週に2日(水曜日とあと忘れました) 私が電話した時点で、2ヶ月先のカウンセリング予約が埋まっていました。 3月月末にカウンセリング予約→6月にカウンセリング→7月に施術 私は平日かつ時間指定をしなかったので、カウンセリング後、期間を空けず予約確定できました。週末はかなり混み合っているようでした。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
DAY 5
2019年07月08日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
まだまだ腫れはひきません。 横から見るとまだぷっくりしています。しばらくかかりそうです。 運動など発汗を即すような事はやめておいた方がよさそうですね。
0DAY 3
2019年07月06日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
少し腫れが残っています。 順調に回復していっている気がします。
0DAY 2
2019年07月05日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
目を閉じるとまだ違和感が残りますが、初日と比べると馴染んできた感はあります。 腫れも若干引いてきた感じがします。
0DAY 1
2019年07月04日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
腫れは昨日と比べると引きましたが、ものもらいや泣いた日の翌日の目のような感じです。 痛みは当日と比べるとあまりありません。 皮膚の引きつった感じはまだ取れません。 目を触るとちょっと痛みがあります。 ごく一般的なダウンタイムという感じでしょうか。 また、結構こまめにアイシングもしています! 二重整形される方は、夏休み前か入学式や就職前にされた方が良いと本当に思いました。 埋没手術のダウンタイムを侮っていましたが、目が気になって仕事どころじゃない!という気分になりそうです。私が神経質すぎるだけなのかもしれません!
0DAY 0
2019年07月03日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
当日。 手術より10時間後。 皮膚が引っ張られている?感覚があります。 冷やしていたら痛みが緩和されるような感じです。手術は当分やりたくない気持ちです。
0