- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
経過写真
/uploads/diary_image/file/27349/c0e060e7-9b04-4765-a4c7-8ddff21763c5.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/168639/e9edfc71-b756-46f5-b4b7-da1f2ecc0a3b.jpg)
クリニック・メニューについて
ドクター名・施術者名
院長の小澤先生
このクリニックを選んだ理由は?
家から通いやすい距離にあったことと、形成外科の先生で経歴もきちんとしていたからです。
メニュー名
切開重瞼
メニューについて
3年ほど前に埋没をしたのですが、糸が緩んで一重になってしまったので取れない方法をと思い選びました。
流れや痛みについて
洗顔後最終のカウンセリングをしました。 手術室に入った後、最初に点眼麻酔をされ、そのあと局所麻酔をしました。 局所麻酔は左右4〜5点ほど注射されました。 とても痛かったですが耐えられないほどの痛みではありません。 (個人的には埋没の際の瞼の裏に麻酔をされる方が痛かったです) 瞼を引っ張られている感じはありましたが、その後は痛みもなく1時間ほどで手術は終了しました。 目を5分ほど冷やしそのままお会計をして帰りました。
ドクターやスタッフの対応について
メリットだけでなくデメリットもきちんと教えてくれたので信頼できるドクターでした。
その他
希望の二重は並行気味の自然な二重を希望していましたが、どうしても蒙古襞があるので並行だと難しいかもしれないとの事でした。 最終的に自然な感じの5.5㎜で切っていただくことになりました。 他に先生にまつげの生え際は見えるようにして欲しいと伝えました。 私は頻尿でお手洗いがとても近いのですが、先生にそれを伝えたところ、行きたくなったらいつでも行っていいからね!と言ってくださいました(*´◒`*) 頻尿の薬を飲んで直前にお手洗いに行ってから手術室に行きました。 我慢できるか心配でしたが始まってしまうと痛みだったり切られている感覚だったりで気が紛れ、余裕で乗り越えられました! 何か心配ごとがある場合は先に先生にお伝えした方がいいかもしれません! その方が少し気が楽になります(*´-`)
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
まだ経過はありません
1件のコメント
- 南
はじめまして。 とても自然な仕上がりですね。 差し支えなければクリニック教えていただけますか?
4年前