- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
経過写真
/uploads/diary_image/file/27371/4d78dd7b-d9bb-4112-960f-59ba970a1783.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/186808/b8f3e1be-9611-469c-b29d-0d49d0bef254.jpg)
クリニック・メニューについて
ドクター名・施術者名
キム サンテ院長
このクリニックを選んだ理由は?
クマ治療専門で、先生が有名だから。 後戻りが少ない術式らしいのと、色素クマにも対応しているから。
メニュー名
脂肪再配置 脂肪移植 コンシーラー脂肪注入
メニューについて
コンシーラー脂肪注入のみを希望していましたが、カウセリングの際に脂肪再配置と脂肪移植をした方が良いと言われたので。 カウセリングの日に予約金を払うと20万w値引きされるとの事で、意思が固まってたので払いました😌
流れや痛みについて
私は既にカウセリングを受けていたので、病院に着いたらお支払いし、パジャマみたいなのに着替えて洗顔、室長さんに手術の注意事項を受け、手術室に入りました。手足を梗塞して点滴の針を入れて、ちょっと後から院長先生が入られました。ここで今日初めて院長先生の顔を見て安心🥺その後リラックスして下さいと言われて目をつむってから記憶が無いです。目が覚めたら休憩室で、お水をもらって術後の注意事項を受けて着替えて病院を出ました。その後近くの薬局で薬を買って帰りました。
ドクターやスタッフの対応について
テキパキしていて好印象でした。 室長さんは質問など丁寧に答えて下さります! 手術室で緊張してたら声を掛けて頂いてありがたかったです!
その他
手術当日に重要な注意事項を知らされるので「ほぉ🤭」と思いながら聞きました。(例えば、お腹の脂肪を取った場所に圧迫バンドを1週間つけるとか、3日まで冷湿布で冷やし4日目から温めるとか←これは冷温対応のアイマスクもらえるから良いけど知ってたら嬉しい🙆♀️) 説明が丁寧なだけにもったいない気がしました。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 44
2019年08月17日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
腫れや脂肪注入の不自然さ無くなりました。 色素クマは少し戻っちゃったのが残念ですが、これでDT終了にしたいと思います。
0 DAY 32
2019年08月05日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
1ヶ月経ちました。 すこし色素クマが戻ってきたのが残念ですが、手術前より全然マシです。 クマが薄くなって表情が明るく見えるようになりました☺️
0DAY 20
2019年07月24日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
かなり馴染みました。 メイクしなくても分からないくらいです! 色素クマが戻ってきたけど、メイクで隠せるくらいで、手術前と後じゃ濃さが違います。 期待はしてなかったけど、前は無かった涙袋が少しですが現れて嬉しい☺️ 不自然な時はすこし後悔したけど、今はやって良かったなと思います! まだDT中なので様子みていきたいと思います😌
0DAY 17
2019年07月21日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
注入した脂肪の存在感が気になります。
0DAY 16
2019年07月20日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
16日後です!
1DAY 14
2019年07月18日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
2週間が経ちました。 まだ不自然な感じがある気がしますが、メイクしたらセーフかなって思います( ˊᵕˋ ) 笑った時がまだぎこちないです。 痛みや目の乾きは特に気にならないです。
0DAY 12
2019年07月16日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
内出血だいぶ良くなりました! 2週間後からと言われてたコンタクト付けてみましたが、特に痛みなどなく付けれました。 あと色素クマが少し戻ってきた気がします。 これ以上戻らないことを祈ります...
0DAY 10
2019年07月14日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
内出血あと少しという感じです。 痛みはなくて、目の下を触ると脂肪注入した場所?が固いです。 下まぶたをめくって傷口見てみましたが、全然わからないです。 目が腫れてる感じはもうあまりないですが、目の下のこんもり不自然な感じが良くなるにはまだまだ掛かりそうです(ˊᵕˋ; ) 化粧しても目の下がテカるのでなんか変...なので目の下にチーク濃いめに入れて誤魔化してます。 笑った時、左目は涙袋出来ますが、右目は平らで左の方が吸収が早いのかなと感じます。 あと、術後すぐは目頭の形が前と違う気がしてましたが腫れが引いて気にならなくなりました。
0DAY 8
2019年07月12日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
昨日はインディバを受けてきました。 少しでも効果あるといいなぁ 笑った時目の下が動くようになってきました!
1DAY 6
2019年07月10日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
内出血少しずつ良くなっています。 脂肪注入した所はまだこんもりしていて不自然です。早く吸収されて馴染んで欲しい(><)
1DAY 5
2019年07月09日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
昨日と変わらずです! 下の画像は笑ってるのですが、目の下が動きずらいです😵
1DAY 4
2019年07月08日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
4日目の今日、経過観察行ってきました! 11時の予定で15分前に到着しましたが、STさん人気のようで待合室には私以外に現地の方が4人ほど待ってありました。待ち時間含め40分くらいで終わりました。 手術台に横になって、目の下のテープをはがして、お腹の脂肪吸引した場所をみてもらいました。 回復が早いらしく、帰りはテープを貼らなくてOK、脂肪吸引の圧迫も今後しなくて良いとの事でした! 内出血酷いだろうなと思っていたので安心しました😌 まだ少し腫れてるけど、これからどんどん馴染んでくるらしくて楽しみです🎶 今のところ目の下いじったのばればれです!
1DAY 3
2019年07月07日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
変わり映えしない写真ですみません😢 今日1番腫れるかもという事でしたが、昨日が1番腫れました。 そして明日は病院に経過観察に行きます! その時に、帰国までテープをする必要があるか判断してもらうみたいです。内出血酷くないといいなぁ😢 今日までしっかり冷やしてましたが、明日からは温めに入ります!
2DAY 2
2019年07月06日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
お昼にたくさん歩いたおかげか夜は腫れが引きました!昼は冷やせなかったので寝るまでの時間冷やそうと思います😊 今日脂肪吸引したお腹のテープを剥がしましたが、内出血もなくすごく綺麗です✨
2DAY 2
2019年07月06日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
今朝は術後いちばん腫れました!
1DAY 1
2019年07月05日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
もっこりテープ外しました!メガネが掛けずらかったのが解消されました(;´Д`) これで目の下も冷やせるのでたくさん冷やします! 腫れてるからか目頭が変な形になってます。 あと右目が涙というか目やにが沢山出てます。 お昼くらいから脂肪吸引したお腹が痛見始めたので痛み止め飲みました!
1DAY 1
2019年07月05日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
笑った顔が出来ないので同じ写真ですみません🙏 朝起きた時、片方目やにで目が開きませんでした。血の涙は全然出てないです。 今日の夜、もっこりしてるテープ外せるのでその時また更新しようと思います。 腫れやすい体質ですが、今回はあまり腫れてないようで安心(3日目が1番腫れるようですが)。 その代わり左目の下に内出血が出来てるみたい😢テープの下から存在を主張してます😭
1DAY 0
2019年07月04日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
手術当日です。15時半に病院着いて病院を出たのは18時半を過ぎていたかなと思います。(曖昧) 予想以上に視界がぼやけるのでびっくりしました。けど全然見えないわけじゃないのでホテルまで20分歩いて帰りました🚶♀️歩いてるうちに視界が鮮明になってきて、ホテルではだいぶ戻りました! 痛みは全くないけど、なんだかすごく疲れててご飯食べて熱さまシート貼ってすぐ眠りました。 血の涙はほんの少し目に溜まってただけで、今の所出てないです!結膜下出血もなしで安心しました。
1
4件のコメント
この施術のクリニックについて
- 韓国ST美容整形外科
- 韓国ソウル特別市 江南区 新沙洞 590, 5~6F
- 地下鉄3号線狎鴎亭(アックジョン、Apgujeong)駅 3番出口 徒歩7分
- 営業時間:月~金曜10:00~19:00、土曜10:00~16:00
休診日:日・祝日、1月1日 ※旧正月・秋夕(チュソク)は未定
- 010-2019-0015
- ホームページ