- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
経過写真
/uploads/diary_image/file/2925/df80802a-3490-4967-8767-bad3dffa8704.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/106207/feda3cf7-ac08-47d4-bc92-2d43b4044b21.jpg)
クリニック・メニューについて
その他
院長の高野邦雄先生に施術して頂きました。 スプリングスレッドリフト方頬5本づつ計10本です。 何件かカウンセリングにいきました。ネットに載ってる程度の施術の説明で終始する医院が多いように感じていましたが、こちらは看護師さん、院長共に施術について詳しく教えて下さいました。院長も無駄に笑顔を振りまくような方では無いですが、私が理解出来るまで何度も説明して下さる等信頼出来るお人柄だと思い、ここに決めました。料金も他院よりかなりリーズナブルだと思います。あとは他の方の口コミ、症例写真も良かったです。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 295
2019年01月28日
スプリングスレッドの施術から10ヶ月弱です。 両耳横を触ると、糸が入ってるからなのかボコッとしてる(?もしかしたらただの骨かも?)&左頬を触ると“痛い…かな?”と感じる箇所がありますが、日常生活に支障無いですし、全く気にするレベルでは無いです。 糸入れた実感としては ①顔全体がコンパクトになった。 ②フェイスラインがシュッとした。 ③顔の皮膚が引き上げられてる感覚がある(良い意味で) ④中顔面にも効果あった(パーツが程よく中心に纏まった) ⑤肌がキレイになった(糸が入った事によるコラーゲン生成か?) です。 ④と⑤に関しては実感薄く“やっぱり中顔面は引き上がらないのか。。”と思っていましたが、写真で経過を見るとちゃんと効果あるなぁ、と思います。 あと何となく思うのは、頬の肉が盛り上がってる感は今だにあるかも?ということ。下に垂れてる皮膚を切ったのではなく引き上げただけなので仕方ないのかなぁ、いや、気のせいか?って感じなのですが💦💦 がしかし、これらの変化良くも悪くも誰にも言われたことありません!(笑) 職場の年上の女性(一人)に“最近キレイになった、良いことあった?”と言われたり、ちょっとモテ期になったりで“もしかしたら施術の効果か??”との思いも過りましたが、この頃メークを変えたりもしてたので、たまたまだったかも知れません(笑) 糸の引き連れ修正時の皮膚の不具合、感染等色々あって長いDTでしたが、修正費用は全て無料でしたし、“長らくご迷惑をおかけしてすみません”と先生はいつも低姿勢で修正に真摯に向き合って下さったので良かったです。“患者に、施術に対して真摯そう”といった私の見解は間違って無かったと思いました。 ずっと気になっていたスプリングスレッド。色々踏まえた上で、私はやって良かったです。 もうあまり変化無いと思うので、DT終了とします。何かあったらまた投稿します。 見てくれてる人の参考に少しでもなれればと、長文になってしまいすみません。 お付き合い下さりありがとうございました。
15 DAY 166
2018年09月21日
その後7月、窪んだところにヒアルロン酸を打って貰いました。打って直ぐの写真が見つからず、写真は9月のもの(ヒアルロン酸施術から二ヶ月半後)です。 ヒアルロン酸を打って貰った際、“もしまた凹んできたり、気になることがあったら連絡下さい”と言って頂きましたが、今(ヒアル打ってから七ヶ月経つ)のところ特に問題なくこれています。
5DAY 82
2018年06月29日
写真だと分かりにくいかもですが、頬の固くなった部分が段々凹んできました💦 先生も驚いていて。。 頬を柔らかくする注射をやり過ぎたか、との見解でした。 誰にも特に言われなかったですが、本当にこの頃はウツでした😥
1DAY 71
2018年06月18日
左頬に糸を入れた初日~2日目。 この時の職場がマスク🆖だったので、シンエック飲んで“どうか腫れませんように!”と願いつつ施術して貰いました。 シンエックのお陰なのか2回目からなのか、そこまで腫れなかったです。
1DAY 47
2018年05月25日
最後の投稿から数ヶ月、スマホからアプリを閲覧出来ない状況が続いていました。が、先程問題が解消しましたので、その後の経過を思い出しながら投稿しようと思います。 糸の引っ掛かりを取った箇所の腫れは引きましたが、その部分が固くなってしまった為、頬に法令線のようなヘンな線が出来てしまいました(先生の見解。なので、固くなった皮膚を柔らかくする注射を定期的に打ちに行き、言われるままに自分でも柔らぐようマッサージしてました)。 でも周りからは何も言われず、むしろアザを心配されました💦 “このまま線が消えなかったらどうしよう…”と、2ヶ月位本当にウツでした😥
1DAY 33
2018年05月11日
右頬の内出血は、糸で出来た頬の窪みを直す為注射針を入れて糸を外した時のものです。プラス一本糸追加もした為少し腫れてます。 左頬は糸一本も入ってませんが、いきなりダラっと弛むわけでもないみたいです。 そうは言っても写真では分かりにくいですが、糸入ってる時より弛んでます(´- `*)
9DAY 31
2018年05月09日
今日クリニックに行ってきました。弛みのある左プラス折角なので右頬にももう一本、かなり格安で追加して頂くことに。 施術終わって目覚めると。。なんと!左頬の糸が炎症起こしていたとのことで、左頬の糸は全て除去したとのこと!!( ; ロ)゚ ゚(右頬は追加してくれてました) 再び入れることが出来るのは2~3週間後らしい。(その際は麻酔含め全て無料で入れてくれるそう。ヨカッタ(´- `*))しかし仕事の都合で本当に施術出来るのはたぶん7月末。。 炎症起こすと糸についてるトゲの引っ掛かりが緩くなるらしく、だから左頬の弛みが気になっていたのかも。。いつまでも左頬が痛かったのもこのせいかも( ´△`) まさか自分に炎症起こるとは(T0T)
3DAY 30
2018年05月08日
久々の投稿です。 右頬の窪みが気になり、先日クリニックへ行ってきました。先生が指で押して下さりほんの少しマシになったかな?これ以上の修正は針を中に入れて糸の引っ掛かりを取るそう(尚、糸全体で引き上げてる為一ヶ所引っ掛かりを外しても問題無いらしい)。 左頬の弛みも相談してみたら“一本追加してみましょうか?”とかなりの低価格で提案してくださったので、窪み含め明日再び施術予定です。 一本だしあまり腫れないそうですが、またダウンタイムか。。(´- `*)(´- `*)
0DAY 21
2018年04月29日
アプリの不具合等により久々の投稿。 頬のリフトは感じるものの、何気に最近顎のVライン辺りに戻りがある気が。。 良くなってきましたが痛みもまだあります。 特に頬の糸入ってる辺りの腫れも。 頬の凹みもまだあるので、GW中に診察してもらう予定です。 他サイト等でスプリング入れた人の投稿見ると1カ月以上たっても見た目に違和感あるとか、2カ月位凹み等無くならなかった(その後キレイになり、満足いく仕上がりになったらしい)とか。数ヶ月DTの人も普通にいる模様。。 改めてAfter(今朝)とBeforeを比べてみると戻ったように見えても変化はしてるので、気長に様子を見たいと思います(´- `*) …いやー、改めて写真並べるとまだまだ浮腫んでるなぁ(´Д`)
0DAY 15
2018年04月23日
BeforeとAfterの横顔の比較。 Afterはリフトしていますがヒキツレ、窪みがまだあります。糸リフトした人がよく2chで呟いている“ナンちゃん、ホンコン顔”のややマイルド版です。 早く治まらないかな(´- `*) “ナンちゃん、ホンコン顔になっちゃってヤダ”とよく呟かれてますが、そんな風に言われちゃうナンちゃん、ホンコンさんって一体。。 ちなみに今日は何もしなくても右頬の、糸入ってる辺りが痛かったです。
0DAY 14
2018年04月22日
これまでの経過写真、顔を鏡で見て“なんか妙に浮腫んでない?”と気付いた昨日。 昔ロキソニンとステロイド系の薬併用して顔が浮腫んだ副作用(ムーンフェイスというらしい)が出た私。この浮腫みっぷり、ロキソニンの副作用でてるかも!と思い、昨夜からロキソ止めてみて、痛かったらもう少し弱い市販の鎮痛剤に切り替えてみました。 偶然かもしれないけど、昨日よりも今日の方が浮腫みがマシな気がします。 …そりゃロキソニンみたいな強い薬を1日3~4錠、2週間飲んでたらね(´Д`)花粉症の薬も飲んでるしね(´- `*)
0DAY 13
2018年04月21日
Beforeとおんなじポーズして撮ってみた。 “顔面内の間延び感”がだいぶ違うのですが、お目め隠すと分かりづらい。。って顔だいぶまだ浮腫んでるんだなぁ(´Д`) 痛みはまだありますが、前ほど薬に依存しなくても大丈夫なように。 が、しかしまだ飲んでますが(´Д`) まぁまだ痛いワケだし、見た目もまだだよな、うん。
0DAY 12
2018年04月20日
特に右側の顔は好きでは無いのですが、比較してみた。 ヒキツレっぽいのはあるけど、頬リフトしてくれてます(´- `*) 抜糸後の痛み等の経過が抜糸前に比べると格段に良い気が。 見た目も見慣れてきたのか“マスクもういっかな?”と思ったりもしますが、まだ術後感は否めないので、知ってる人の前ではまだマスク必須かなぁ。。
0DAY 11
2018年04月19日
見た目は昨日とあまり変わらずかな。 下に垂れていた皮膚を、人工的に無理やり糸で引き上げてるんだもん、そりゃ皮膚が引きつれて見えたり凸凹するわな。上への引き上げが強いほど不自然に見える期間が長いのは当然だよなー、と一人静かに納得している今日この頃でございます。 今日も元気に仕事がんばります! 早くマスク女から卒業したい(´- `*)
1DAY 10
2018年04月18日
BeforeとAfterの横顔の比較です。 改めて並べるとAfter(今朝のもの)の方がやっぱりリフトしてます。心なしか口角も上がって小顔になってるかも?まだ皮膚に凸凹あるけど😂早く無くなってほしい😢 抜糸してから、全体的に痛みがマイルドになりました😃抜糸したからなのか、単に日にちが経ったからなのか。 少しずつですが回復してきて良かったです😣 見た目も早く回復してほしい😫😫
1DAY 9
2018年04月17日
うーん、やっぱり右頬(向かって左側)の弛み、緩みっぷりが気になる。。先生はまだ完成ではないから経過見ましょうと言って下さったが。 元々右頬の方が弛んでいたので仕方ないのかなぁ。 ま、経過見ましょう。 今日、興味ある眼瞼下垂のカウセ行ったけど、手術するならリフト落ち着いてから(3か月は経ってから)と言われた。やっぱり頬の炎症落ち着いてからじゃないと瞼にも影響あると今日お話を伺った先生は仰ってました。 そりゃそうだよね。下垂の手術はゆっくり考えてから決めよっと(´- `*)
2DAY 8
2018年04月16日
今日抜糸してきました! DTが長いんじゃないかと心配でしたが、概ね良好な経過らしい。施術から2週間位したら落ち着いてくるとのこと。痛みがだいぶあることを伝えたらロキソニンを無料で処方して下さいました(´- `*) 腫れ等まだまだありますが、信じて経過を見てみようと思います。
2DAY 7
2018年04月15日
毎日鏡見てるだけでは気付かないけど、日々写真撮って比べてみると腫れの引き具合やら良く分かって良いですね、トリビューに投稿始めて良かった! 特にBeforeと比べると顔のパーツが中心に程よくギュッと集まって良いような気がしてます。 まだ腫れや痛みがあり、あまり良くないかなと思いつつロキソニンを1日3回飲んでる状況です。 明日は抜糸なので、先生に色々訊いてみたいと思います。
1DAY 6
2018年04月14日
朝一の写真だからか、右頬の弛みでてる?? 左頬の窪み(横顔の写真でわかるかな?)、特に右頬の腫れ、痛み、糸が入ってる肌の部分の感触が鈍い等DT絶好調中(笑) 早くマスク外してメイク楽しみたい( o´ェ`o)
0DAY 5
2018年04月13日
朝起きてみると“お?少し腫れ引いてる??” 昨日までと比べると一回り腫れがひいてるような。。 でも糸が入ってる箇所まだ腫れてますし、腫れてるからか触っても感覚も少し鈍いですし、特にコメカミの痛みまだあるので痛み止めも飲んでる状態なので、引き続き楽しみに経過を見たいと思います。
0DAY 4
2018年04月12日
頬の腫れ、糸を入れた箇所がエクボのように凹んでいるのが気になります(特に右頬の腫れ)。痛みもまだあるので今日も痛み止めを服用。 まだまだダウンタイム中。キレイな仕上がりになることを祈りつつ、今日もノンアルコールビールでガマン(´Д`)
1DAY 3
2018年04月11日
写真で比べても、腫れ具合は前日と変わらないような。。 痛みもコメカミを中心に痛、くまだ痛み止めが必要です。 食事は出来ますが、大口を開けるのはツライです(ちなみに食事は当日も出来ました。固くて歯ごたえあるのはキツイけど)。 笑うのも顔が痛くてツライです。 写真では分からないですが、左頬の不自然なヒキツレが無くなってきて良かったです。 明日は久々の仕事ですが、マスクをして凌ごうと思います。
0DAY 2
2018年04月10日
今纏めて日記書いてるので、こちらの写真が4/10日、術後3日目で前の写真は2日目のものでした、すみません😢⤵️⤵️
1DAY 2
2018年04月10日
3日目です。 写真で見ると腫れは少し引いてきたみたいですが、実感としては“まだまだ目一杯腫れてる”です。痛みも少しづつマシになってきてますが、まだ痛み止めがあった方が良いです。
1DAY 2
2018年04月10日
術後2日目です。 痛みは当日よりは良いですが、痛み止めの薬は手放せない感じです。 かなり腫れがでています。 ひたすら顔を冷やします。
2DAY 1
2018年04月09日
施術後(当日)です。 施術中は静脈麻酔だった為、ビビりな私には本当に無痛で良かったです。 術後直ぐ鏡を見た時は、フェイスラインは上がっていたものの、顔の引きつれ、凸凹感等で正直不安になりました(写真では分かりにくいかもですが)。でも経過を見てみようと思います。 当日は腫れより痛みがキツかったですが、痛み止めでなんとかしのげました。
0
27件のコメント
- S
こんにちは😊私もリフト検討してるので、とても参考になります!経過の更新楽しみにしてます💗
5年前 - Aun
@S施術中は静脈麻酔でした。 私はインフルの注射で泣いたこともある位のビビりなのですが(笑)、静脈麻酔の注射の“チクリ”しか痛く無かった(っていうかそれもさほど痛くないです。ヒアルロン酸注射の方がよほど痛い)です。 それ以降は意識あって先生達がテキパキ動いてるのは分かるのですが、なぜか私以外も施術している感覚があり、たぶん半分寝ていたと思います(眠くなる薬も入りますと言っていたので)。 なので施術中の痛みは皆無でした! 某医院にカウンセリングに行った際は局所麻酔のみと言っていて、施術済みの看護師さんも“スッゴい痛いです”と言っていたし、口コミでも“かなり痛い”との声があったのでビビってたのですが、静脈麻酔のクリニックを選べば痛みは大丈夫と思います! 本当にDT中は気持ち不安定ですよね(笑) 共感嬉しいです、がんばります😃
5年前 - Aun
あ、なので施術中は顔に触られてる感覚も私は無かったですよ😃
5年前 - Aun
@Sこれが痛いんですよ(笑)。 というか、普通にしてても痛み止めが切れてくると痛いです。なので4~5時間置きにロキソニン飲んでます。クリニックから貰ったのでは足らなくて薬局で買いました。 痛いのは主にコメカミです。 髪を結んだ時“あ、髪数本ツレてる、イテテ”って事ないでしょうか?表現がヘタで分かって頂けるか自信無いですが、痛さの種類としてはあんな感じです。 笑ったり話したりすると、糸が入ってる頬が痛いです。特に笑うと痛いので今は大笑い出来ないです(笑)。 施術して貰ったクリニックの口コミ見ると6本入れる方が多い印象だったのですが、どうせやるなら後悔無いようにと私は10本入れたのでDT痛み共に長いのかなぁと思ってます。。
5年前 - ここ
すみません(T ^ T) お尋ねしたいのですが、私もミントリフトをしたのですが、抜きたくて、、、、 できますかね?(T ^ T) 腫れますかね、、?(T ^ T)
4年前 - あんぱんまん
夜遅くにコメント失礼します! ちょうど1ヶ月前に私も糸のリフトアップを してきたのですが、(合計8本) 左ほほのくぼみがかなり目立ち あご下の口元付近が3本の指で触ると 痛みがあるのです、、 また左耳が少しこもって聞こえる? ような気がするのです(´・ω・`) もしかしたら私も炎症が起きているのかも と思い、その時のお話をお聞きしたく コメントさせて頂きました。 お時間のある時で構いませんので お返事頂けたら幸いです。
4年前 - Aun
あんぱんまんさん、お返事遅くなりましてすみません。 実は数ヶ月、スマホからアプリを閲覧出来ず、先程やっと解消しまして、今質問に気づいてしまいすみません…。閲覧頂けてることを祈ります。 痛みがあったり窪みがあったり、心配ですよね。 私が炎症起こしてた時は、触らなくてもズキズキ痛かったです😣私の場合はその後糸を入れる予定が合ったので、運良く先生に見てもらえましたが、心配でしたら先生に相談すると良いかもしれません。 質問頂いてだいぶ経ってしまっているので、もう解決してると思います、すみません。 事無きで終えてることを祈ります。
4年前 - りん
初めまして! 質問お願いします。 糸の抜去を考えています。 抜去は、皮膚を切開してとりましたか? 結構大掛かりな難しい手術だと聞きました。 私の場合、感染ではなく 糸を入れたボコボコが消えないのと顔がでかくなったからです。 糸の抜去の傷口の範囲や残るのかなどどの程度のものかお聞きしたいです。 あと、抜いた後はリスクはありましたか? よろしくお願いします。
4年前 - Aun
@りんはじめまして! 抜くのは大変じゃなかったと思います。 私は麻酔で寝てましたが、糸入れるのと同じような状況で抜いただけだと思います。 糸入れる際も皮膚切開しましたよね?そこも同じく切開して抜いた、という感じかと。なので、傷口の範囲も入れた時と同じで、抜糸だから大きく切ったのでは無く、傷痕も特に残ってないですよ。 リスクは、今まで皮膚を上に引っ張ってたので、糸を抜いたら糸入れる前より皮膚が弛んだ感があることです(確か日記に写真アップしてるかと。良かったら見てみてください!)。が、数日たったらその弛みが気にならなくなった記憶があります。。 顔がでかくなった、なんか分かります😑 皮膚を切除せず上に引き上げてるだけなので、その皮膚分横が大きく見える感私も時々感じました😣😣 今はさほど気にしてないですが💦 お力になれたら幸です。 また何かありましたら気軽にコメント下さい!
4年前 - りん
@Aunご親切なご回答ありがとうございますm(_ _)m 私は、切開ではなく多分針で入れたんだと思います。 なので糸を入れた傷は、点で糸の本数だけです。 抜去の場合は切開するらしくコメカミに傷が残ると言われました。 ちなみに切開は髪の毛の中ですか? それともコメカミでしょうか? あと、抜去後の痛みなど大丈夫でしたか? 髪の毛のない部分だと、傷は目立たないのかなぁと心配です...。 私の場合、でこぼこというよりへこみが広範囲なのでヒアルロン酸で補うには不自然になるので抜去を決めました。 感染の場合は比較的スルッとぬけるらしいのですが、中々抜去のお話を聞けないのでAunさんに質問させてもらいました。 私の場合定着しているので...簡単ではないとの事で怖くて、根掘り葉掘りお聞きしてすみません(>_<;)
4年前 - Aun
いえいえ!手術不安ですよね(T0T)分かります(´- `*) 私の場合、切開部分は揉み上げのところだったと思います。ギリ髪の毛の中だったような? 今揉み上げ見てみたら跡は無いです! 抜去後の痛みも無かったと思います。 私の場合は感染してたので、定着後の抜去のご参考になれるか微妙ですが…。 ちなみに担当医に診て貰ったりなさったのでしょうか?ヒアルロン酸だと不自然とは先生の見解ですか? 私も糸の引き連れの窪みを解消する為糸の引っ掛かりを一部取り、その後そこの皮膚が硬くなり、硬くなった皮膚を戻すための注射により皮膚が陥没してしまいましたが、ヒアルロン酸を入れて貰い陥没は解消しました。数ヶ月経ちましたが今も自然です。ヒアルロン酸けっこう量入れた感じでしたが。。
4年前 - Aun
うーん、施術から3ヶ月の写真諸々を改めて見返してみましたが。。 今よりも良い意味で?頬がモッコリしてる感じです。 頬が盛り上がってるからなのか、私見ですが今よりも若く見えます(笑) 不自然な盛り上がりでないにせよ、多少はモッコリしてる、ということですかね。。 ヒアルロン酸施術は、糸入れて貰った医師からですか?糸の医師に一度診て貰って相談してみた方が良いかも知れません(´- `*)
4年前 - Aun
なるほどです。 私が糸入れて貰った有楽町高野美容クリニックの先生は、糸絡みでは色々ありましたが(笑)、患者のことを考えて下さるし、ヒアルロン酸注射上手いと思います。 あと、糸の引っ掛かりを取った際、毛細血管みたいなのが浮いて見えていたのと、糸入れた一部が痛かった為、修正で人気の池本形成外科にカウンセリングに行きました。予約したのが夏でしたが、3ヶ月順番待ちで結局診て貰ったのは11月。ただこの頃には諸々気にならなくなっており「行かなくても良いんだけど。。ま、でも3ヶ月待ったし診て貰うか」程度に。なので、りんさんも月日が経ったら状況が変わってくるかも知れません。 情報収集、大変なことと思いますが、がんばってください。応援しています。 また何かありましたら、コメントください!
4年前 - りん
@Aunやはり、時間とともに落ち着いてくるかもしれないんですね。 3ヶ月も広範囲でへこみが消えないなんて...聞いた事ないし、まだ消えてないのでこれが4ヶ月、5ヶ月となりそうな気もしてます。 私の行ったアテナクリニック銀座は、最初は親切だったものの、 でこぼこが出た後、返金請求しないという同意書にサインさせたらすぐ後から対応もコロッと変わり、問い合わせても取り合ってもらえず約束は破るし 挙句の果てには、そんなに言うなら他の病院に行けばいいでしょ、と電話を切られました。 もう呆れて...。 お聞きしたクリニックも検討してみます! 親切にしていただき、ありがとうございます(*^^*) また、分からないことがあればコメントさせていただきますm(_ _)m
4年前 - Aun
施術結果も良くない上、クリニックの態度が悪いって最悪ですね!とても辛く腹立たしかったろうとお察しします。 そうですね、時間の経過と共に症状が緩和してくることもあるかと思います。 もうご存知かも知れませんが、“口コミ広場”という美容整形サイトがあるのですが、そこに医師に相談というカテゴリーがあり、様々な方が相談されていて、数人の美容外科ドクターが答えています。 過去スプリングスレッドや今DT中の目瞼下垂の手術に関する不安等、自分と良く似た相談をされてる方がいたりして参考になりました。 少しでもお力になれますように。
4年前
この施術のクリニックについて
- 有楽町高野美容クリニック
- 東京都千代田区有楽町1-6-3 日比谷頴川ビル3F
- 営業時間:平日11:00〜14:30/15:30~20:00土・日・祝10:00〜13:30/14:30~18:00
休診日:不定休
- 03-6206-1548
- ホームページ