- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
経過写真
/uploads/diary_image/file/29088/85f5e9b6-f627-4902-aaee-17df916db5e6.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/401734/eb3af818-1fa2-4ba2-a3f0-0d110af7c401.jpg)
クリニック・メニューについて
ドクター名・施術者名
院長の松井先生
このクリニックを選んだ理由は?
6年前にも松井先生に目頭切開をしてもらったので今回もお願いしようと思った。
メニュー名
目頭切開
メニューについて
今回で3度目の目頭切開なのですが、 とにかく目が離れていることが何よりのコンプレックスだったため。
流れや痛みについて
レジで支払い→オペ室に案内される→洗顔→先生到着→写真撮影→デザイン、マーキング→手術→写真撮影 の流れでした。 以前目頭切開を受けた際は笑気麻酔がなかなか効かず局所麻酔が物凄く痛かったので覚悟して行ったのですが、今回は笑気がよく効いてくれたのでほぼ痛みはなかったです。
ドクターやスタッフの対応について
スタッフの対応は特段良くも悪くもなく、まあまあです。 松井先生は少しユニークな雰囲気ですがいつも優しいです。術中何度も「大丈夫〜?」「痛くない?」と声をかけてくれました。安いのにデザインや仕上がりにもすごくこだわってくれます。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 374
2020年08月03日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後374日が経過しました。 もう1年かぁ。早いなぁ。 目立った後戻りもなくいい感じです! ほんと、できるならもっと切りたいんですけどね。もはや病気の域だと自分でも自覚してます(笑) でももう多分蒙古襞は1mmたりとも残ってないのでこれが限界なんでしょうね。 遠心顔の目頭への欲は終わりがありません、、
0 - ダウンタイム終了
DAY 301
2020年05月22日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後301日目です。 術後はアイラインも目頭インラインきわきわまで引けるようになったので、切開ラインを描く必要もなくなり、だいぶ化粧の時間が短縮されて嬉しいです☺️
1 - ダウンタイム終了
DAY 100
2019年11月03日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
暇なので久々の更新です! 術後100日目の時の写真です。 経過は後戻りもあまりなくいい感じです。 やっぱり松井先生はいつもベストを尽くしてくれると痛感。 目頭切開でこんなにこだわりもって執刀してくれる先生は他にいないと思う。 今回もやってよかったです٭¨̮
1 DAY 41
2019年09月05日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後41日目。すっぴんです。 最近は目頭にアットノン(コンシーラータイプ)を塗って凌いでいます。 目頭の傷には昨日までずっと保護テープを貼っていましたが、ここに来てなんとか化粧で隠せるレベルにはなったかなと思います!
1DAY 30
2019年08月25日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後30日目です! 抜糸してから最近まで目頭の形が安定せず病み期でしたが、ここ数日やっと目頭の形が安定してきて嬉しいので更新しました。 目頭切開はこれで3度目なので、 腫れや赤みはやはり引きが悪いです。 回数を重ねる度にDTも長くなってる印象。 傷の部分は赤みがありまだ目立つので普段は患部に肌色テープを貼りつつメガネをかけてなんとか誤魔化してます。多分バレてるけど。笑
1DAY 6
2019年08月01日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後6日です。 術後2日目の夜くらいから左瞼に内出血が現れ、未だに良くなる気配がありません。 開眼時にはそれ程目立たないのですが、 色がなかなかの濃さなので気になります。 前はこんな濃い内出血出なかったのにな〜。 まあ気長に薄くなるのを待つしかないですね😞 明日はやっと抜糸です✨
0DAY 0
2019年07月26日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
夏休みだ!整形だ!! ということで今回3度目の目頭切開をしてきました✌︎ 写真は術後当日です。内出血あり。 とにかく後戻りしないでほしいな〜〜。 もうこれで目頭切開は最後にしたい!
1