
ユノ整形外科医院 の骨切り(あご)・骨削り(エラ)・骨削り(頬)・脂肪吸引(顔)の術後経過
認証済施術日
2019年08月03日経過日数
62日- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
経過写真
/uploads/diary_image/file/30939/26e86a33-0ce7-463c-9c27-70bc87ac6a91.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/212961/bb2f14e1-321a-408d-b4d1-014b16c8f7e0.jpg)
クリニック・メニューについて
その他
・執刀医と内容 キム・シンヨン代表院長に執刀して頂きました。 輪郭3点、顔面脂肪吸引、鼻を同時に手術しました。 そのため、通常より腫れが強く出ていると言われました。 ・クリニックの対応 通訳兼サービスチームのお姉さんが、カウンセリング、術前の検査 退院後、毎日の腫れケア全て付き添って下さり、 その方が休みの日も、病院の方にきちんと引き継いで下さってました。 ・ユノ整形外科に決めた理由 ①輪郭と鼻の実績 ②院長先生の仕事に取り組む姿勢(手術のために酒タバコをしない・1日の手術数など。) ③良心的な価格 日本人の症例やレポがあまり無いので、韓国人のレポを読みました。 カウンセリング等のレポは全てtwitter(@penachandayo)にまとめてあります。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
DAY 62
2019年10月04日
痛み無し、腫れはまだあると思う 麻痺はある 口を大きく開けると少し歯が痛む 開口は指2.5本分
1DAY 13
2019年08月16日
腫れあり。痛みはもう完全にない。まだ麻痺はあるが生活に支障ないレベルなので気長に腫れが引くのを待つ。
1DAY 12
2019年08月15日
腫れあり。起き抜けに痛みも少しあるが、すぐ落ち着く。薬を飲むほどではない。話し方はスムーズになった。あまり話す仕事じゃなければ、すぐ仕事復帰はできるとは思う。
2DAY 11
2019年08月14日
腫れあり。痛み無し。だいぶ笑顔の時顔を横に広げられるようになってきた
0DAY 10
2019年08月13日
腫れあり。痛み無し。黄色いあざあり。口内右上あたりに腫れが強く残っていると感じる。顔の感覚はだいぶ戻ってきたが、まだ歯科の麻酔取れかけのような鈍い感じ。
0DAY 9
2019年08月12日
腫れあり。痛みは少しあり。右頬のみ薄いあざあり。
0DAY 8
2019年08月11日
腫れあり。痛みは無い。頬に黄色いあざがある。あたためて、ウォーキングをした。まだ笑顔などいろいろな表情は作りにくい。
0DAY 7
2019年08月10日
痛み、腫れあり。痛み強め。9:30抜糸、消毒、腫れケアライト。鼻のギプスを外し、院長先生に経過を見てもらう。輪郭を触られて、痛いですか?と聞かれた。輪郭はまだまだ腫れが残っているとのこと。恐れていた抜糸は、思うほど痛くなかった。糸を引っ張る時だけ痛いが、一番抜糸の上手い看護師さんだったらしい。口内の抜糸は3箇所抜糸した。通訳のお姉さんが手を握ってくれてた。
1DAY 6
2019年08月09日
痛み、腫れあり。目の周りは整形前くらいにスッキリしてきた。腫れケアを受ける。口の中のいろいろなところの感覚が戻ってきてるのか、痛みあり。
0DAY 5
2019年08月08日
痛み、腫れあり。目の周りの黄色が薄まる。喋りやすくなる。涙袋が復活した。腫れケアを受ける。圧迫すると鈍痛あり痛み止め服用。ユッケは食べられた!
0DAY 4
2019年08月07日
痛みあり。腫れもある。目の周りも黄色い。毎日唇の形が変わる。唇は裂けるほどは腫れなかった。こめかみあたりの腫れは、下に落ちてきた模様。病院で腫れケア、病院に近い日本語対応可能な美容院でシャンプーを受ける。タッカンマリに挑戦するが、ほぼ食べられず。
0DAY 3
2019年08月06日
痛みはなく、熱もない。依然として腫れは強くある。病院にて腫れケアをしてもらう。目の周りが黄色くなってきたが、これは鼻手術の影響かもしれない。
1DAY 2
2019年08月05日
腫れは昨日よりある。骨も痛む、冷やしたり、痛み止めを飲むとマシになる。熱は下がった。 病院にてCT撮影、腫れケアのレーザーをあててもらう。薬を頂けた。病院滞在1時間程。CTを見たら骨がかなり変わっていて感動した
0DAY 1
2019年08月04日
何度か寝て起きて朝になって通訳さんと院長先生がお休みの日にも関わらず来てくれた。 ドレーン抜去して縫う、鼻の中の綿、耳のガーゼなどを取って、消毒し薬を塗ってもらった。 薬や食塩水をもらい、着替えて帰宅。 マスクを日本に忘れてきてしまい、病院で頂いた。 薬局が休みで抗生物質などはもらえなかったため、明日頂く。 病院から近いホテルがいい(熱がしんどくて動けない) 冷凍庫があったほうがいい(アイスパックを冷やすため) パジャマは前開きのものがいい(頭が大きいので着替えしやすい) 帽子はチューリップハットがいい(持ち運びしやすくよく隠れる)
0DAY 0
2019年08月03日
手術前日に血液検査用、内科検査、手術費用支払い。 手術当日朝病院にて、写真撮影・着替えて室長さんと施術部位毎の契約書にサインし、施術後の注意などを聞きながら院長先生を待つ。術前カウセと顔にデザイン。 手術台に寝て点滴を刺される。看護師さんと通訳さんがさっき撮った私の写真とカウセ資料を壁に貼ってくれる。通訳兼病院スタッフさんがずっといてくれるので安心。麻酔科医がきて「大丈夫よ〜」と言って、世界が揺れる感じがして気づいたら入院する部屋だった。多分夕方頃。その日は私一人の手術のようだった。院長先生が様子を見に来てくれた。麻酔が切れてから一回吐いた。溜まっていた血が出た。そこからは吐き気無し。熱のしんどさがあった。「これは怒涛のDTやな〜」と思っていたが、何が苦しかったかよく覚えて無い。熱のしんどさでトイレに立つのもつらかった。鼻手術のため鼻が詰まっていて、バンドをとめると唇が閉じてしまい息ができないので、このような吸引機の先っぽのようなものをくわえさせてもらった。
2