院長のパクジョンイル先生
リオン整形外科時代の症例をトリビューや中国のアプリで見ていて、とても綺麗な仕上がりだったからです。
全身麻酔+睡眠回し切り
頬骨が高いと言われたのが気になっていたのと、顎の梅干しジワと後退が気になっていたため。
顎は睡眠回し切り、頬骨は全身麻酔と伺ってますが、手術中は全く痛みはありません。気づいたら回復室でした。
先生はCTを一緒に見ながら向いてる施術を説明してくれて、無理に施術は勧めない方向でした。(頬骨縮小と人中短縮を考えてましたが先生のアドバイスで頬骨、あご、エラ削りに変更)次の日病院が休みなのに薬とアイスパックを忘れる惨事を侵しましたが、夜でも室長さんがラインで応答してくれて助かりました。受付さんも優しいです。
施術当日はかなり辛いと思いますが変化が見込める施術かと思います。
DAY 162
2020年01月19日
ダウンタイム終了ボンディさんに経過観察に行ったところ、まだ頬の腫れがあるそうです。 施術した患者だと15000ウォンでエラボトックスが受けられるとのことで受けました。 それによってたるみが出たりすることはないとのお話です。 もうあまり変化はなさそうなので一旦終了とします。
DAY 119
2019年12月07日
119日目です。4か月ほど経ちました。 ●腫れ 日に日に少しずつ引いていってます。 先日初めて会った方に輪郭の形が綺麗と言われて嬉しかったです。 たるみが少し気になると室長さんに連絡したら、まだこれからも腫れが引くのでもっと良くなると言われました。 糸は6か月たたないと入れられないらしいのでシュリンクを近々受けてみる予定です。 ●痺れ痛み 右目の下あたりの骨を触るとまだピリピリします。しばらく口を閉じてて大きく口を開けると痺れをまだ感じます。痛みはないです。 ●傷 耳の裏の傷が触るとまだボコっとしていて、見られたら傷だとわかると思います。
DAY 82
2019年10月31日
82日目です。少しずつですが腫れが治ってきていて、今のところ満足だし今後も楽しみです。
DAY 53
2019年10月02日