トリビューメニュートリビュー
経歴・資格
院長認定日本形成外科学会認定 形成外科専門医認定日本美容外科学会(JSAPS)認定 美容外科専門医
ドクターの特徴
豊富な症例数に基づいた技術力!会話のキャッチボールを大切に患者様と向き合う
加藤 秀輝先生の症例
加藤 秀輝先生の症例
シリコンバッグ豊胸に特化したクリニックならではの美しい仕上がりに!大きくするだけでなく、痛みや腫れなどのダウンタイムの短さ、傷跡の目立たなさも追求。当院の症例件数は10,000件突破!(2016年6月〜2021年12月) _____________________ 形成外科での経験を活かして、患者様との会話のキャッチボールを大切に、多くの方の人生を変えるキッカケを作りたいと考えています。カウンセリングでお悩みや希望を聞き、できること、できないことを伝える。その上で希望を聞く。そして、メリット、デメリット、リスクを十分に伝えてから患者様に決めていただきます。 患者様の目指す方向にしっかり応えるだけの技術と知識、経験。その準備こそ美容外科医としての僕のポリシーです。どんな些細なことでも相談してください。患者様にとって良い出会いとなれるよう、いつでも万全の準備をしてお待ちしています。 【シリコンバッグ豊胸】 施術料金:950,000円 リスク・副作用:内出血、腫れ、赤み、むくみ、痛み、左右差、感染、傷跡、血腫、カプセル拘縮など
気になるクマや目の下のふくらみは加藤医師におまかせ!傷が見えない方法も◎
加藤 秀輝先生の症例
加藤 秀輝先生の症例
目の下のたるみやクマの原因である「眼窩脂肪」を取り除くことですっきりとした目元に導きます。東京美容外科では、結膜側から脂肪を除去する施術やくぼんだ目の下の脂肪を再配置して凹凸をなくす施術など、一人ひとりに適した施術をご提案します。 カウンセリングでは、メリット、デメリット、リスクを十分に伝えてから患者様に決めていただきます。患者様の目指す方向にしっかり応えるだけの技術と知識、経験。その準備こそ美容外科医としての僕のポリシーです。どんな些細なことでも相談してください。ご来院お待ちしています。 【クマ取り】 ・経結膜アプローチ法 通常価格:275,000円 リスク・副作用:内出血、腫れ、赤み、むくみ、痛み、左右差、感染など ・目の下のたるみ取り 皮膚切除 通常価格:330,000円 ハムラ法 通常価格:440,000円 リスク・副作用:内出血、腫れ、赤み、むくみ、痛み、左右差、感染、傷跡など ・目の下の脂肪再配置(裏ハムラ法) 通常価格:605,000円 リスク・副作用:内出血、腫れ、赤み、むくみ、痛み、左右差、感染など
傷跡が目立ちにくい独自の目頭切開法◎目のタイプに合わせて適した術式をご提案!
加藤 秀輝先生の症例
加藤 秀輝先生の症例
傷跡が目立ちにくい多種類の“目頭切開法”であなたにピッタリの“大きく華やかな目元”へ導きます。 目頭切開にはさまざまな方法があるため、その方の蒙古ひだの状態やご希望のデザインに応じて選択します。目頭を切開するのはわずか1~2mmほどで、髪の毛よりも細い糸で細かく縫合するため、傷跡はさほど目立ちません。また、内側の眼瞼靱帯までしっかりと縫うため、美しい仕上がりが期待できます。二重術と同時に行うことで、より華やかな印象を与えることもできます。 カウンセリングでは、メリット、デメリット、リスクまで十分にお伝えします。どんな些細なことでも相談してください。 【目頭切開(両目)】 スタンダード:220,000円 プレミアム:385,000円 東美オリジナル法:550,000円 リスク・副作用:内出血、腫れ、赤み、むくみ、痛み、左右差、感染、傷跡、寄り目など
直近3年間の口コミ分布
口コミ
20
評価
4.4
5
60%
4
25%
3
10%
2
5%
1
0%
年代ごとの口コミ件数
10代
20代
30代
40代
50代以上
口コミが多い施術
※直近3年間で施術された口コミから集計
このクリニックを選んだ理由
院長
12
※直近3年間で施術された口コミから集計
予約が多い施術
みんなが選んだポイント
院長(16件)
口コミで評判が良い(4件)
形成外科専門医(2件)
カウンセリングが良い(2件)
症例写真が好み(2件)
在籍クリニックの実績
過去の在籍クリニックを表示する
基本情報
経歴
2004年 4月 山形大学医学部附属病院 臨床研修 2006年 4月 市立酒田病院 整形外科 勤務 2006年 10月 山形大学医学部附属病院 整形外科 勤務 2008年 4月 日本海総合病院 形成外科 勤務 2010年 4月 山形大学医学部附属病院 形成外科 勤務 2011年 4月 日本海総合病院 形成外科 勤務 2012年 4月 藤田保健衛生大学 形成外科 勤務 2016年 4月 豊川市民病院 形成外科 勤務 2018年 4月 一宮西病院 形成外科 勤務 2019年 9月 東京美容外科 梅田院 勤務 2020年 2月 東京美容外科 仙台院 院長となる
資格
日本整形外科学会 整形外科専門医 日本形成外科学会 形成外科専門医 日本形成外科学会 皮膚腫瘍外科指導専門医 日本レーザー医学会 レーザー専門医 日本頭蓋顎顔面外科学会 専門医 日本抗加齢医学会 専門医 日本美容外科学会(JSAPS)専門医
得意施術
眼瞼・糸リフト
公式SNS
トリビュー [TRIBEAU] インストール

公式SNSを今すぐフォロー!

オリジナルコンテンツやお得なキャンペーン配信中

トリビューのX(旧Twitter)アカウントトリビューのInstagramアカウントトリビューのTikTokアカウントトリビューのYouTubeチャンネル
美容医療・整形の口コミ予約アプリ | トリビュー[TRIBEAU]

美容クリニックの予約サービス「トリビュー」
経過付きのリアルな口コミや施術情報も豊富な美容医療の総合プラットフォームです。

クリニックや施術を探す
運営会社について