脂肪吸引の症例をご紹介いたします😊
渋クリの脂肪吸引の3つの特徴✨
❶日本形成外科学会認定 形成外科専門医が担当
・専門医による「静脈麻酔」で痛みもなし(※個人差があります。)
従来の脂肪吸引では、局所麻酔や全身麻酔、または硬膜外麻酔という背中から太い針を指して行う麻酔が用いられていました。
当クリニックで行う麻酔は「静脈麻酔」という点滴で行う麻酔なので、針を指す際の恐怖心はありません。また、静脈麻酔での施術は、眠っている間に終わってしまうような感覚で、従来の脂肪吸引のように施術中に痛みを感じることはありません。
・形成外科専門医だから可能な理想のボディ・メイキング
ただ脂肪を取るだけではなく、理想のスタイルを手に入れませんか?✨
当クリニックの脂肪吸引は、ただ脂肪を取り去るだけではありません。
他の部位とのバランスを見ながら、滑らかで美しい理想的なボディラインを実現します。それを実現するには、どの深度の層からどれだけの脂肪をムラなく取るか、という的確な見極めと高度な技術力が要求されます。
当クリニックの脂肪吸引は、抜群のセンスと技術力を持った形成外科専門医が行います。
❷体に優しい機器
VASER(ベイザー)、ライポマティックなどの脂肪吸引法もありますが、当院では患者様の体への負担軽減を一番に考えて体に優しい水流を利用した「ボディジェット」を採用しています
✨ボディジェットの特徴✨
・ダウンタイムが少ない
・取り残しがなく、表面がなめらかに仕上がる
・短時間の施術で体への負担軽減
周辺の血管や神経は傷つけず、脂肪だけを融解・吸引します
脂肪吸引には多様な方法がありますが、当クリニックで採用している「ボディジェット」は、すでに多くの症例実績があり、秀逸な成績を収めています。
ボディジェットは、カニューレという特殊な細い管から出るジェット水流で、脂肪だけをやわらかに融解し、バラバラになった脂肪をやさしく吸引するというもの。脂肪を強制的に削り取る従来の脂肪吸引と違い、周辺の血管や神経を傷つけないので、体への負担がとても軽いのが特長です。それでいて、取るべき脂肪はしっかり取り、取りムラや取り残しがないので、肌表面がなめらかで、とても美しいボディラインに仕上がります✨
❸痩身治療体制
徹底したカウンセリングとアフターケア
施術前のカウンセリングの徹底は、当クリニックで最も重要視されていることのひとつです。
形成外科専門医がカウンセリングを行い、豊富な痩身メニューからあなたにピッタリの方法をお選びいたします。どうぞお気軽に無料カウンセリングをご利用ください。
痩身法が決まり、施術の前に行うカウンセリングもしっかり行うのが渋クリ。
例えば、脂肪吸引では、施術前のカウンセリング時にボディのバランスと、脂肪の厚さを見極めます。この見極めによって、施術後の仕上がりが大きく左右されます。
当クリニックの脂肪吸引は、ただ脂肪を取り去ることが目的ではありません。
施術を行う部分とその他の部分とのバランスを考えて、 「どれくらい細くすればいいのか」――つまりあなたにとって最適なボディデザインを追求します。 その実現のためには、脂肪の厚さの見極めが重要です。どの深度の脂肪をどれくらい取るかで、仕上がりの完成度が変わってしまうためです。
このように、正確な見極めの力と抜群のボディデザイン力を合わせ持ったスペシャリスト『形成外科専門医』が、カウンセリングから施術までを行うのが、安心に配慮した渋クリ・クオリティです✨
お腹・背中/脂肪吸引(お腹)お腹・背中/その他(ボディ)お腹・背中/医療痩身(お腹)お腹・背中/脂肪吸引(腰)お腹・背中/脂肪吸引(背中)