人の顔って完璧じゃないから、可愛いんですよ^ ^ どうしてもしたいところは、した方が良いと思いますが、 そうでなければ、可愛いく見えるメイクやファッションを研究する方が絶対良いと思います。
返信する私は心の病気先行で、外に出るのがこわくなって整形(脂肪吸引)に走ったのですが、、、特に悪いことでもないのでカウンセリングだけしてもらうのも良いかなと思います(TT) ひとつやったら詳しくなってしまって他もやりたくなるの分かります.......!自分の人生なので満足いくようにしていきましょう〜( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
返信するはじめまして! 私は15歳の 中3から高1に上がる、春休みを使って整形しました。 中学の時はアイプチをしていて、 二重にするための整形をしました。 高校デビューと言えば 簡単ですが、 目が変わっただけなのに 勇気が持てた気がして 前向きになれ、快楽を味わいました。 綺麗を追求し続けることは いい事だと思います。 心の病気ではなく、可愛くなりたい。という女性の本能的なものだと思います。 しかし、鼻が気になる→すぐ整形 ではなく、 まず、ダイエットや骨盤、姿勢、歯列矯正、フェイスマッサージなどをしてみてから 次の整形をした方がいいのかな。と思いました。 また、整形をするのであれば、鼻は形を整えるのが大変なので、一番最後にするのが良いと聞きました。 高校の途中にダウンタイムの長い鼻や輪郭を整形するのは授業や周りの目が気になると思うので、 高3から進学 就職するときにした方がいいのかなと思います。
返信するはじめまして!19歳で輪郭整形をしてDT中のものです。私の姉は顔をすべて整形し体もしています。整形をして人生変わったと言っています。周りは姉のことを整形依存症、病気だの言う人はいます。たしかに総額1千万を超えたのでそうかもしれません。ですが今の姉は本が友達と言っていた小さい頃に比べて人脈も広がり自由にいきています。私もそんな姉を見て整形を決めました。 姉も私も自分で稼いだお金です。まだまだゆっくり悩んで決めたらいーと思います。いろんな症例をみてみてください。私も鼻をやりたいですが周りの反対が多いため迷っていますପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓあせらずじっくり考えてきめましょう!
返信するはじめまして。 今の時代、いろんな情報があるから 余計に悩んでしまいますよね。 確かに全部直しても良いとは思うんだけど まだ16歳なら女の子もちょっとずつ 骨格は変わるし、メンテナンスが1番 大変になってきちゃうと思います。 整形で崩れてくるのって本当にあると思う。。 お金も大変だし、自分の体も心も辛くなってしまうかもしれません。 また整形以外にやりたいことがでてきたら 親もお金が大変かもだから、バイトとかできるようになって貯めていくと良いと思う(^^) もしかしたらメイクでなんとか出来るかもだしね☺️
返信するはじめまして^_^私は自分の顔が嫌で小学生の時から自分が写ってる写真をまともに見ることが出来なかったです。 ブスとかゴリラとか言われたりしました。 中学生の時は、アイプチがないと生きていけない。みたいな感じで、、笑 で、中学卒業の時にに埋没をしました。親には反対されましたが説得しました^_^ そしたら、自分の世界が変わって本当にやってよかったと思います。 整形に依存し過ぎるのは良くないと思います。 けど、自分の悩みというか、心のもやもやを解決する分としては、整形も、心の治療の一つだと思います。 あまりにも高額なものは今のうちからコツコツと貯めて、20歳になって、思う存分すれば良いと思います!笑笑 私は、今それで、治療の最中です!笑笑 長々と、失礼しました^_^
返信するこんにちは★ 私の体験談ですけど、少しでも参考になればと思い書かせてもらいます。 私は昔太っていて、ブスと言われ続けたのでなんとか普通になりたいと思って、目、鼻、歯、全身に脂肪溶解注射をしました。 最初は自力でなんとかしようと思って、ジムに通って20キロ近く落としました。メイクアップ講座にもかなり行きました。ただやっぱり元の顔のパーツが悪かったり、部分的に痩せれないところがあって、25歳の時から整形をしはじめました。 残念ながら最初の手術はお金も時間もかけて全国にカウンセリングをしに行ったのに目、特に鼻は機能障害が出るくらいの失敗をされました。誰が見ても失敗なのに、修正を依頼しても全く取り合ってもらえませんでした。先生によってはやりっぱなしで患者をモノとしかみてない人もいます。最初の先生はそんな人でした。今は素晴らしい先生に出会え、修正してもらったおかげで大満足してます。 整形は大金をかけても100パーセント可愛くなれるわけじゃないと思います。逆に不細工になったり、機能障害を引き起こす可能性もあります。以前は輪郭も考えていたんですけど、鼻の失敗があったので私はこれ以上は怖くてできないです。 自分で出来る限りのことをして、どういう風にコンプレックスを解消したいのかはっきりと自分の意思を固めてから整形を考えてみても遅くはないと思います。 例えば目の左右差を改善したい、鼻を小さくしたいなどなど。どんな風に改善したいかわかっていない状況で手術を受けても、満足はできないと思います。女優さんみたいに綺麗になりたいと漠然と思っても、そんな顔にはなかなかなれないと思うので。 あとは整形をする際はいろんなところに行って、カウンセリングを受けて、失敗したとしても最後までちゃんと向き合ってくれる先生に出会えるかだと思います。 いろいろ書いちゃいましたけど、少しでもミロ様のアドバイスになってますように★
返信するこんにちは。21歳から整形はじめた者です。 長々と書かせていただくことをお許しください…。 可愛い子羨ましいですよね。私は学生の頃はメイクでカバーしまくってました!(現在そのお陰でヘアメイクです。) 今はお安くできる整形も増えました。輪郭も整形しなくてもハイフでカバー出来たりとお手頃になり、ちょこちょこ貯金が出来れば美容的な満足度は満たせるようなご時世になった気がします。 もちろん心の平穏も大事なので造形だけにとらわれず、スポーツをしてみたり趣味に明け暮れたりご自身を楽しませてあげてください。 容姿があれば確かに生きるのラクかも知れませんがそれと同じくらい友達と楽しみを共有して笑って綺麗になっていくことも大事だと思います。 まだ学生さんですから!楽しい事をいっぱい内側に溜めていってください! (16歳て一番コンプレックもつ時期なので皆もきっと同じですよ!) そして整形に関してですが、私は元々全身整形したい〜〜とか思ってたタイプで現在セルライト除去とかのエステ含めたら500万いってなかったら御の字くらいです。 こだわるとキリがないです。結局追いつかない部分はメイクしたりジムトレしたりするしかないのであまり負担に思わず楽しい事をいっぱい考えて前向きに生きることをお勧めします。 素敵な笑顔が一番ですので。なんだかんだ卑屈にならない素直で優しい笑ってる子が一番可愛いのですから。
返信する私は卒業後目の整形をするつもりの高校生です。 私も目以外のパーツが気になって仕方がないときがあります。ですが整形にはお金がかかります。時には大きなリスクも背負うこともあります。 一瞬でも整形のことが忘れられませんか? やるのはお金さえあれば簡単ですから、今いちど考えてみてくださいね。
返信する