詳しい方教えてください。
私は美容整形を何回か受けていて、大まかにいうと
目、鼻、体を数回手術しています。
ここ5年以内に
受けた鼻(5年前)目(1年半前)の手術の際(2件とも違う病院です)に呼吸が止まりかけたとの事で急遽起こされ、局所麻酔のみの意識がある状態で手術されました。
その間に受けた体系の手術(脂肪吸引)三回は何も起きずスムーズに終わりました。
近々韓国に行く予定で、鼻骨切寄せと頬骨切除を考えていて直接病院の方とやりとりをしていますが、
呼吸が止まりかけた事がある事を話したら、日本で所見書をもらう必要があると言われました。
麻酔を受ける際に私はなんの問題もないと日本の医者から診断してもらってからでないと受けられないと。
そこで質問なんですが、わたしの呼吸が止まりかけた原因はなんなのか?
その原因をつきとめないと所見書は書いてもらえないのか?
そもそも所見書は何科の先生にお願いしたら書いていただけるのか?
詳しい方いらっしゃったら教えてください。
質問に補足する
詳しい方教えてください。
私は美容整形を何回か受けていて、大まかにいうと
目、鼻、体を数回手術しています。
ここ5年以内に
受けた鼻(5年前)目(1年半前)の手術の際(2件とも違う病院です)に呼吸が止まりかけたとの事で急遽起こされ、局所麻酔のみの意識がある状態で手術されました。
その間に受けた体系の手術(脂肪吸引)三回は何も起きずスムーズに終わりました。
近々韓国に行く予定で、鼻骨切寄せと頬骨切除を考えていて直接病院の方とやりとりをしていますが、
呼吸が止まりかけた事がある事を話したら、日本で所見書をもらう必要があると言われました。
麻酔を受ける際に私はなんの問題もないと日本の医者から診断してもらってからでないと受けられないと。
そこで質問なんですが、わたしの呼吸が止まりかけた原因はなんなのか?
その原因をつきとめないと所見書は書いてもらえないのか?
そもそも所見書は何科の先生にお願いしたら書いていただけるのか?
詳しい方いらっしゃったら教えてください。
質問に補足する
@はるありがとうございます。
麻酔医がいる病院を調べてみます!
返信する@よろちゃん二回とも違う病院で、鼻と目の手術をそれぞれ受けました!
返信する専属の麻酔医がいる病院にした方がいいですね!
返信する呼吸が止まりそうになったのは、2回とも同じ医院?違う医院??
返信する