くろねこ 認証済横から見ると分かりやすいのですが、元々の鼻の高さは決して低い訳ではないけれど、鼻骨とハンプ部分が高さがあってそれが緩く下降してしまっている形状の為、今回ハンプ鷲鼻修正ハンプ切除をお願いしてます。私の場合は鼻骨と鼻中隔軟骨の上側を切除しなくてはならない様で少しやり難い形状の様です😅
鼻骨のみ盛り上がっている方のが楽だとの事でした。
プロテーゼは先生からの提案も無く、私自身も自家組織以外は使ってほしくなかったので本当に良かったです😊
【持っていった方が良いもの】
⚫︎保湿効果の高いティッシュを多めに
⚫︎喉ぬーるスプレー
⚫︎龍角散などの喉飴
⚫︎大きめの黒マスクを予備用にも数枚(鼻血対策用)→白マスクだと血が滲んで側から見たら大惨事に見えてしまうのを避ける為
⚫︎鼻炎用の飲み薬→鼻水対策として(私は元々アレルギー性の通年性の慢性鼻炎持ちなので特に必要だと感じました。普段は飲んでません。術前から飲んでおく事をお勧めします。)
⚫︎ステロイド入りの点鼻薬(私は普段からドラッグストアで購入した物を常備してます)
⚫︎ガーゼ数枚(私は持っていかなったのですが必要だと感じました)
⚫︎ボアテープ
⚫︎タオル(ホテルに宿泊する人はあった方が安心出来ると思います)
⚫︎ロキソニン(クリニックで処方されますが、術前に飲んでおくと良いかもです。)
⚫︎保湿力の高いリップ→口呼吸になるので必須
先生にも言われたのですが、鼻水が多く出ると感染のリスクが高まってしまう事と傷の治りが遅くなってしまうので鼻炎薬は鼻水を止める為に飲んでおいた方が良いに越した事はないなー、と思います。
私はそれを考え術前から飲んではいましたが、鼻水がそれでも出ましたし、オペ終了間際の意識が戻りつつある中、先生から「鼻水が多いな〜」と言われてました。そして縫合中にクシャミしちゃってましたからね💦
鼻炎持ちの人は必須だととても感じましたね😂
このクリニックを選んだ理由は?
・症例・投稿写真が好み・受けたい施術に特化している・ドクターの対応が良い・麻酔科医が在籍している・友人・知人の薦め・モニター募集があるこちらでオペを受けた方がとても良かったという情報と、やりすぎないナチュラルな症例である事、人中短縮に関しては群を抜いてとても綺麗な仕上がりになられている方が多いという点で選びました。
鼻/鼻尖形成(切開)鼻/鼻中隔延長(切開)鼻/ワシ鼻修正・ハンプ切除鼻/軟骨移植口元/人中短縮
e-clinic