3ヶ月経ちました。 笑ったりしても痛みは全くありません。 鼻の下伸ばしたりしても突っ張りはしますが痛みはなしです。 かなり安定してきて、鼻先と耳の裏側の感覚がまだ少し薄いという感じです。続きを読む
3ヶ月検診でした。 もう形はこれで安定だそうです。 比べると術前と全く同じなのがわかります。 ほんとにショックです。 まだ筋が固いのでもうすこし細くなると言われたけど、もうずっとこんな感じなのでもう細くはならないんだろうなぁと思ってます(;_;) 腫れが引くにつれて高さも丸みも元通りに戻ってしまいました。 オステオポールをいれているよりは軟骨を入れてる方が潰れずこの形を保てる、という点ではよかったけど、 細くシュッとした鼻になりたいという願望は叶えられず残念です。続きを読む
1枚目が笑った状態、2枚目が真顔の時の口元です。 2枚目はかなり下からのアングルで分かりづらいかもしれません。。 3週間経過し、たまに鼻の穴と口角の傷が乾燥するような感じ?むず痒い感じ?があります。 鼻先の赤みがまだ少し残っています。 口角の部分は触ると少しポコっとなっていますが見た目にはあまり気になりません。 傷跡はまだ多少赤みはありますが、すっぴんで友達に会っても全然分からなかったと言われました。 今まで色々整形してきましたが、現時点で今回の手術が1番満足度が高いです。 かなり写真映りが良くなりました。 元々の顔の左右差がひどかったのですが前に比べると少し改善されたような気がします。続きを読む
術後34日後の様子です! 術後1週間後に比べると、腫れは引いて形が馴染んできたように感じています。 下から見た時の傷跡はまだ残っていますが、私生活では気にならない程度で、職場での過ごし方も特に問題はありません。続きを読む
お久しぶりです。 852日目。2年以上が経過しました。 12月に鼻の再手術をすることが決まりましたのでその前に現在の鼻を残そうと久しぶりに投稿しました。 見比べると変化はありますが、やる前よりマシになっただけで理想とは程遠いです。 次回担当して頂く先生に見てもらうと「これは緩いから変化でないよ」「これ3D法だよね…?」といった反応でしたので、やはり勢いに任せてやるんじゃなかったなあと思いました。おかげで修正費だけで30万円です……😢 12/18から鼻尖形成3D法、鼻骨骨切り術、鼻中隔延長(肋軟骨)の日記を新しく投稿しますので、よろしければご覧ください。続きを読む
26日目です。 1週間前から鼻先の皮膚が張っているような感じで腫れています。不安です。 また鼻炎がひどくなり、辛いです。続きを読む
コレジャナイ感がすごい。。 ノーズシャドウ入れてます。小鼻にも。 そうじゃないと鼻先太いし小鼻目立つし。 ハイライトは入れなくてよくなったのですけどね… もっこり感は、毎日テーピングしておさえてたからか、まだマシになりました。 鼻の穴の中の傷がまだ盛り上がってます。そしてそのせいか、鼻先が重い感じ?鈍痛がします。いつ治るのかな?地味にツライ。 40万かけてこれで良かったかと聞かれると…うーん。 固定不要というだけで早まって決めるべきじゃなかったかなぁ。鼻先の組織とか脂肪ちゃんと取ってもらえたのかも気になるし。。 目でお世話になって信頼しまくっているクリニックに小鼻のカウセ行ったけど、肉厚なだけで縮小の適応は無いと言われました。ショックでしたけど、自分なりに、小鼻が垂れて鼻の穴が見えなさ過ぎるのがおかしいのかな?と思い、色々調べて、鼻孔縁挙上が良いのかもと感じたので、近いうちに別のクリニックにカウセ行ってきますー 鼻尖やるまで小鼻の垂れは気にならなかったから、何が正しいのか… あー!!!!!終わらない😭続きを読む