今日5日目で抜糸をしてきました。 1枚目上が術前、下が今日です。 2枚目が、抜糸前です。 目頭切開は戻りがあると聞きましたが、私は埋没で医者選びを失敗し、酷い目にされたことも...続きを見る
回答なし5年前の埋没後3ヶ月の時に撮った証明写真が出てきました。 今が全切開後1ヶ月と8日です。 …埋没の時より二重幅小さくなってない??という不安が確信に変わりました。 何という絶望。 カウンセリングの時に1〜3の二重幅でシュミレーションするのですが、ちょうど埋没の時と同じ幅が2番の幅で、なのでそれでお願いしました。 今の二重幅と同じかそれよりも二重幅は大きくなりますか、と聞いたら「今と同じかもしくはもうちょっと目がスッキリします。」とおっしゃっていました。 また、私の目でできる一番二重幅の広い末広にしたいとも伝えてあります。 オペ時も「もう一度確認しますが、右目と左目どちらが気に入っていますか。」と聞かれ「左目です。」と答えました。 左目の埋没のときの幅が一番ベストだと先生もカウンセリング時におっしゃっていたのでその幅でやるつもりだったのだと思います。 でも実際は右目は左目に合わせた大きさにしてもらえたので左右差はなくなりましたが、やっぱり好きだった左目は絶対小さくなってます…。 ダウンタイム終了までまだ二ヶ月近くあるのに、埋没3ヶ月後より小さいってどういうこと。 理由もなんとなく分かるのが、 なんせ麻酔全然効いてなかった。 特に左目。 目頭のところが本当に効いていなくて、麻酔を追加してもらったけど絶対それで幅ちゃんとできなかったのかなぁ。。 でも最初にオペ前にペンでしるし、つけてるしどうなんだろう。 気のせいとかじゃなくて、蒙古ひだの延長線上の一番目が大きくなるライン上の線って分かりますかね…多分わかる人はわかると思うんですが、平行にならない一番二重幅の広い末広のラインって言うんですかね、 埋没の時は左目はそこのラインだったけど、明らかにラインがそこより下だから元々埋没のあった線とは絶対違う。 ていうか、抜歯の時の看護師さんが多分カルテとか見てなくて「○○さんは一番腫れない3番で切開されたんですかね??だからあんまり腫れもなくてよかったですね!」って言っていたのが気になる‥。いや、2番ですが。でも質問っぽく聞かれたので多分看護師さんは何番でしたか知らなくて何となく腫れ具合でそう言ったのだと思います。いやでも、、 先生間違えて3番でやったってこと?? それとも看護師さんが憶測で言っただけ?? やっぱり違う やっぱり伝えたのと違うって確信しちゃうと、すごく辛くなる。 もう仕方ないし、別に失敗ってレベルでもない。だけど、可愛くなりたくて切開したのに、前よりむしろ可愛くなくなったんだと思う思考回路が出来上がってしまって、、落ち込みます。 まだ一ヶ月です。 3ヶ月てどうなるの。。 これ以上狭くなるとか怖すぎます。 黒目が一番大きく見える幅、一番自然な幅って言ってたけど、、、ほんとうに??? まぁ、化粧した証明写真とお風呂上がりすっぴんの今の写真だから余計に目の印象の差が出ているのかもしれませんが。 続きを読む