湘南二重術(2点留め)が取れてしまった。 施術後、体重が増えたり 不規則な生活を送っていたため 顔が太ったり浮腫んだりした。 末広二重にしてもらっていたが バランスが崩れてしまった。 右目は平行二重に 左目は一重に 戻ってしまった... 写真は 上 現在(埋没が取れた) 下 湘南二重術直後(1日後)続きを読む
・目 以前眼瞼内反症(逆まつげ)の治療を全切開で行いましたが、美容目的ではなかったため幅の指定も出来ず奥二重になってしまった。写真の方のように幅狭目のアウトライン希望。 目つき矯正はよく分かってなかったのでする予定はなかったのですが、日本で言う眼瞼下垂手術でしょうか?目つき矯正もした方が目を開ける力が強くなる?から必須ではないがオススメということです。ぎょろっとした目になるのは嫌なのですがやったほうがいいのかな。。まだやるか迷ってます。 目と目の距離はもともとそんなに離れていませんが、蒙古襞が強く以前日本で目頭切開をしましたが全く変化を感じなかったため再手術予定です。目の距離が近すぎるのも嫌なので、目頭切開ではなく斜め45度(윗트임)をする予定です。 目尻側も幅が狭くつり目ぎみなので目尻切開、タレ目も同時にします。目尻切開は非切開も切開も同価格で非切開は抜糸なしでダウンタイムが短いが効果は控えめ、切開は抜糸あり(手術から7日後)で効果が大きいということでした。どっちみち10日ぐらい滞在する予定なので切開にします。 タレ目は非切開のみということでした。 ・鼻 一番気になるのは鼻の太さで、目の間より少し下の辺りの骨がボコっと横に広がっていて、全体的にぼてっとした感じに見えます。骨切り幅寄は以前からしようと決めていました。鼻筋にフィラーを注入してますが骨切りなら、溶かさずにそのまま手術できるみたいです。 フィラーを溶かしてプロテにするか、しばらくフィラーで様子を見るかまだ迷っています。後からプロテにする場合、ザウェイで手術をすればとくに再手術料はかからないみたいです。 鼻先は少しアップノーズでツンとした感じにしたいです。やるなら軟骨移植になりそうです。やるならプロテーゼと同時にやったほうがいいとのことでした。 小鼻縮小もしたいと相談しましたが、[もともと小鼻は広がってないからしなくてもいい、もしやりたいなら糸で止める方法がいい]ということでした。 続きを読む
THE 日本人という蒙古襞を持って生まれました。涙丘は全く見えておらず、離れた目であるために野暮ったい印象が嫌でした。 また、化粧で目頭切開ラインを書いても左右非対称な角度であるため不自然になることも悩みでした。 【先生に強く伝えたかったこと】としては 1.左目の目頭の角度が下向きなのを直して欲しい 2.下に切り込んだ鋭い目頭は嫌だ 3.蒙古襞で隠れている二重の視点が見えるようになるならそこまで切ってほしい この3点です。 二重も同時に施術所するか考えましたが、 ・年齢を重ねて最近は定着していること ・幅広・平行の二重が似合わない顔なので 今回は目頭切開のみにしました。 写真は、 上:化粧あり 下:すっぴん(術直前) です。続きを読む