大体1ヶ月くらい経ちました。 腫れはほぼ無くなっていると思います。 口の中の傷跡は舌で触ると硬くなってるけど普段は気にならない感じです。 目尻あたりは触ると少し麻痺が有ります。 たまに手術した方の左目だけ涙がツーっと流れることがあります(怖 若干の麻痺が涙線に影響してるのかもですね。 それと久々に会った人には「太った?!」って言われました(悲 削るだけなので大きな変化は無いけど、とんがった部分が少しなだらかになり、頬骨によってせき止められていたであろう肉と筋肉が下に落ちるので肥えた感は出るな、と思いました。続きを読む
写真は7月3日のものなのですが、これを書いているのは8月23日です。。サボっていて申し訳ないです🙇♀️ この時には既に腫れが大分落ち着いていたのですが、手術前よりフェイスラインに弛みがありました。骨切りには弛みは付きものと聞いてはいましたが、実際に目の当たりにすると少し凹みました。でも顔の横幅がかなり変わった実感があるので、手術には満足です! この時には指が縦に2本分余裕で入るくらい口が開くようになりました! ただ、この後もまだ口が完全に開くまでの戦いが始まります。。(8月23日現在、顔自体はダウンタイム終了ですが、口がギリギリ3本入らないくらいにしか開きません💦)続きを読む
毛穴圧縮跡は滑らかになってきました。 右目瞼の稗粒腫は消えましたね! 上のポコポコ感もなくなりました。 左目頭側のポコっと感もだいぶ無くなってきたので本日でDT終了とします! にきび潰すくらいの軽いノリでやりましたが 想像以上のDT。 でもコンシーラーやファンデーションを使う方なら全然余裕でとっとと社会復帰出来ると思います。 軟膏は病院の指示通り2.3日塗って、 それ以降は保湿に努めた方が私は回復が早かったです。 次回は夏に渡韓で手術予定なのでみやた先生の所に いつ行けるのか分からないですがまた長期休暇 取れる時にはお世話になろうと思っています。続きを読む
2回目にして分かった事は やはりある程度皮剥けが始まったら 保湿保湿を心がけた方が肌にも良さそうだし DTも短く済みそう。 そして私は皮が剥けるのは絶対おでこが最後。 あまり動かさないからですかね。 あくびやお喋り、笑ったりで口周り等よく 動く部分からピキッといくのでしょう! 逆に目を見開く癖がある人とかは おでこの方が皮剥け始まるの早いのかな? シャワーを浴びてみて日焼けした時のような 熱さや痛みが無いのであれば別に30分程度の 入浴も問題なし。 サウナやプールなどは衛生面で別ですが。 そして何より絶対にDTは1週間では終わらない! 絶対に2週間は見るべき!! DTの長さ=効果続きを読む
美白クリームを塗ったり塗らなかったりしていますが良くも悪くも変化が分かりづらくなってきたのでこの辺がDT終了かと思います! 今回処方されて美白クリームは使い続けないと意味がないようなのでサボらず頑張って使ってみます。 術後1週間はこちらの軟膏を朝晩洗顔後に塗り、テープを貼っていました。 その上から他の部分だけ基礎化粧品でお手入れをすればいいので楽でした! 次回GW前にまたDTありの施術を何かみやた先生にお願いするつもりなのでそこでこの色むらやシミにどうアプローチされてくるかも楽しみです。 最後に…今回掛かったお会計 診察料 1000円 レーザー 2000円 薬 3000円 税8.0% 480円 –––––––––––––––––––– 6480円 でした(^^)続きを読む
良くも悪くも変化が無くなってきたのでDT終了とします! 今回掛かったお会計は 診察料 1000円 レーザー 2000円 (別日記参照) 薬 3000円 外税8.0% 480円 –––––––––––––––––––– 6480円 でした(^^) ホクロは2回目なので再診料のみ、 新たに当てたレーザー代、 そのレーザーや他の色むらを治す為の美白クリームに消費税ですね! 前回は7万近く流行っているので拍子抜けです。笑 次回はGW前にDTのある施術を美肌目指してまたこちらでするつもりなので、そうしましたらまたレポします! 続きを読む