トリビューメニュー美容医療・整形の口コミ予約アプリ | トリビュー[TRIBEAU]トリビュー検索
リポジェクション注射|「目指せ-5kg✨」気になる部分を集中ダイエット👙
HAAB BEAUTY CLINIC 横浜院

リポジェクション注射|「目指せ-5kg✨」気になる部分を集中ダイエット👙

¥9,800(税込)モニター通常価格:¥29,800
※初診料無料
※アプリ内のクリニックページのお知らせに掲載されている『ドクター初診料無料クーポン』をご提示ください

メニューについて

🚃 アクセス:横浜駅より徒歩7分

🕛 診療時間:平日11:00〜20:00、土日祝10:00〜19:00

🗓 休診日:不定休


HAABビューティークリニック横浜院では、

下記の特別メニューを提供しております。

______________________


施術内容:医療痩身注射

施術部位:全身

施術回数:1回

使用薬剤:リポジェクション




《 施術詳細 》


💉リポジェクション注射とは💉


体のむくみやセルライトなどの余分な老廃物・水分バランスを整え、

体の外へ排出することによって全身痩せが可能な医療痩身注射となっております。

痛みが少なく体重を落としたい方にオススメです😯💖




❓脂肪溶解注射とリポジェクション注射の違い❓


一般的な脂肪溶解注射の問題点といえば、「痛み」「注射箇所の皮膚が硬くなる」「副作用がある」「効果をなかなか実感できない」など、メソセラピーにおいて多くのデメリットがありました。

HAAB独自の医療痩身注射(リポジェクション)は、上記の問題点をクリアし、高齢者の肥満解消においても使用される施術方法になります🥰




《 このような方へおすすめ🙆‍♀️✨ 》

・痩せたいけど食事制限ができない

・痛みが苦手

・むくみが気になる

・セルライトを無くしたい

・代謝を上げたい

・デトックスしたい

・ダイエットしたい




《 施術の流れ 》

【1】カウンセリング


【2】施術


【3】お帰り




《 よくある質問💭 》


Q. 打った後に気を付けることはありますか?

A.当日はシャワーのみで、飲酒は3日間お控えください。

3日間運動されますと更に効果的です🏃‍♀️🔥


Q.ピルとの併用はできますか?

A.可能です。


Q.リポジェクションと一緒に併用した方がいいものはありますか?

A.ダイエット漢方やキャビテーション、EMSは一緒に受けていただくとより効果的です!



《 コースもご用意 》

リポジェクション5回 通常価格:¥149,000 →トリビュー価格:¥110,000

リポジェクション10回 通常価格:¥298,000 →トリビュー価格:¥200,000

リポジェクション15回 通常価格:¥447,000 →トリビュー価格:¥270,000



ご興味のある方はお気軽に下記👇ボタンよりお問合せ下さい🤗💕



※当日の施術予約状況によって、当日ご希望の施術ができない場合がありますので、あらかじめご了承ください。

リスク・副作用

内出血腫れ赤みむくみ痛み左右差感染

※この他にも予期しない症状が現れる可能性があるので、術後異常を感じた際には速やかにご相談ください。

モニターの注意事項

・施術前と施術後に一定回数の写真撮影が可能な方のみとさせていただきます。
・施術後も一定回数クリニックに通院いただける方のみとさせていただきます。
・事前に2万円をモニター預かり金としていただき、1ヶ月後のご来院時に全額返金させていただきます。

施術を受けることができない方

【禁忌】
・感冒症状があり感染症罹患の可能性あり
・コントロール不良の高血圧
・コントロール不良の糖尿病
・自覚症状あり、もしくは治療中の甲状腺機能亢進症
・腎機能低下
・抗凝固療法加療中
・精神病の既住
・緑内障
・消化性潰瘍
・ステロイド加療中
・手術後で創部の状態が安定していない
・妊産婦、授乳婦

【使用注意】
・肝疾患(肝硬変、脂肪肝等)の既往
・心不全の既往
・高齢者(75歳以上)
・小児(18歳以下)
・月経困難症、不正出血の症状がある場合

※未成年(18歳未満)の方は、保護者の同伴または同意書が必要となります。

注意事項

・自由診療のため公的医療保険適用不可
・年齢確認のため保険証持参の必要があります
・効果・仕上がり・ダウンタイムなどには個人差があります
・症状の程度によって必要な回数や設定が異なる
・施術当日の入浴、サウナはお控えください
・施術後3日間のアルコール摂取はお控えください
・施術当日は施術部位へのマッサージはお控えください
・1週間ほどは施術部位を強く擦ったり触ったりしないでください
・施術当日はシャワーのみ可能

使用する機器・薬剤について

・日本国内において、医薬品医療機器等法上の承認は取得していません。
・医師等が個人輸入により入手したものです。未承認医療機器については「個人輸入において注意すべき医薬品等について」もご参照ください。
・同一の成分や性能を有する他の国内承認医薬品等はありません。
・重大なリスクなどが明らかになっていない可能性があります。

施術の詳しい情報