口唇縮小|局所麻酔代込み|厚みのある唇を整えてバランスよく❣️
※初診料・カウンセリング料込み ※局所麻酔代込み ※ご希望の方は静脈麻酔追加可能(別途60,500円)
メニューについて
《 注目の症例 》
●唇の厚みを調整してバランスアップ😘💕

【施術名】口唇縮小術(上・下)
【費用】通常価格 308,000円
【リスク・副作用】感染、むくみ、腫れ、内出血
《 施術詳細 》
対象施術:口唇縮小
唇の内側を一部切開して縫い合わせることで、小さくする施術です。
厚みのバランスを整えることで、美しい唇を形成します。
唇の裏側(粘膜部分)を縫合するため、傷跡が見えることはありません。
厚みのある唇はセクシーな印象を与えますが、厚すぎると顔全体がモタついた印象に見える場合があります。
口唇縮小術では、顔全体のバランスを見ながら厚みを修正することで、より洗練された印象へと導きます。
🌟口唇縮小の特長🌟
1. 傷跡が目立たない、美しい仕上がり
唇の裏側の見えない部位を縫合するため、傷跡が目立つことはありません。
2. バランス良くデザイン
ご希望に添いながら、全体的にバランスの良いデザインをご提案いたします。
《 施術の流れ 》
①一人ひとりに合ったデザインに

カウンセリングのうえ、患者さまのご希望や唇の状態、顔全体のバランスを考慮しながらデザインを決めていきます。
②施術

デザインに沿って表面の粘膜を切除します。
③体内で溶ける糸で縫合

粘膜と、粘膜の下にある筋肉を溶ける糸で縫合します。
《 恵聖会クリニックのこだわり 》
💎徹底したアフターケア💎
恵聖会クリニックでは、すべての施術で責任を持って患者さまのアフターケアを行っています。
施術にはダウンタイムが必ずあり、施術方法によって期待できる効果はさまざまです。
経験豊富なスタッフが、患者さまの声を真摯に聞きながらアフターケアに努めています。
・充実したサポート
恵聖会クリニックでは、施術後のむくみ・腫れ予防、早期回復のサポートや処方薬が充実しています。
・術後の無料検診
施術によって異なりますが、術後数日から3ヶ月の間を目安に、医師が無料で経過検診を行います。術後の経過で心配なことがあれば、気軽にご相談ください。
・術後の経過と処置方法の説明
施術を受けられた患者さまに、術後の経過や処置方法を分かりやすくご説明いたします。
《 このような方へおすすめ 》
✅唇のボリュームを減らしたい
✅上下のバランスを整えたい
✅上品な印象にしたい
✅半永久的な効果がほしい
《 よくある質問 》
▼回答:鬼頭理事長

Q. 術後の腫れる期間はどれくらいですか?
A. 個人差はありますが、3週間ほどになります。気になる方はマスクでカバーいただきます。
Q. 施術後、元に戻ることはありますか?
A. 組織を切除しますので、元に戻ることはほぼありません。
Q. 痛みはありますか?
A. 麻酔の際にチクッとした痛みがあります。施術中は麻酔が効いているので痛みはほぼありません。
▼回答:田川医師

Q. メイクが可能になるのはどのタイミングですか?
A. 口元以外は当日から、口元は抜糸後から可能です。
《 クリニック情報 》
当院では、開院時より3つのお約束をモットーに努めております。
お約束1:安心で高度な美容医療の追求
お約束2:適正価格
お約束3:丁寧なアフターフォロー
患者さまのご希望に少しでも近づくことができるよう、さまざまな施術方法をご提案いたします。
術後の無料検診、施術内容によっては無料で再施術が受けられる保証制度など、各種ケアサポート体制が充実しております。
気軽にカウンセリングにお越しください。
リスク・副作用
※この他にも予期しない症状が現れる可能性があるので、術後異常を感じた際には速やかにご相談ください。
施術を受けることができない方
・妊娠中、授乳中、妊娠の可能性のある方 ・当日飲酒をしている方 ・施術部位に感染症、傷、炎症性ニキビなど皮膚疾患がある方 ・ケロイド体質やその他、重大な疾患の診断を受けている方 ※未成年(18歳未満)の方は、保護者の同伴または同意書が必要
注意事項
・自由診療のため公的医療保険適用不可 ・年齢確認のため保険証持参の必要あり ・効果・仕上がり・ダウンタイムなどには個人差あり ・施術当日は患部を避けてシャワーのみ可能 ・1週間ほどは入浴、サウナ、激しい運動など過度に体を温めることは控える ・1週間ほどはアルコール摂取を控える ・施術部位を強く擦ったり触ったりしない