
TCB東京中央美容外科 新宿東口院、福岡天神院、梅田大阪駅前院他
グラマラスライン形成 (たれ目形成/埋没法)|切らずに優しい印象のタレ目👀🎀
💎グラマラスライン形成(たれ目形成)|スタンダード 埋没法 【TRIBEAU】経由での予約者限定の特別メニュー ✅特別メニューでの施術をご希望の場合、ご希望のメニューを選択しご予約ください ✅来院時に、特別メニューを見たとご申告ください
施術の特徴
メニューについて
《 施術詳細 》
目尻側の下まぶた約3分の1を外側に下げることで、白目を露出しタレ目にする手術のことです。
タレ目にすることで、優しく癒やされる印象を作り出すことができます。
目尻側を下げてタレ目にできるだけでなく、黒目の下まぶたを中心に下げて、目を大きくぱっちり見せることもできます。
◯手術方法 :切らないタレ目形成(埋没法)
◯施術時間 :30分
◯麻酔 :局所麻酔
痛みに弱い方は,各種麻酔をご用意しておりますのでお気軽にご相談ください。
◯ダウンタイム:1-3日
◯腫れ :ほぼなし
◯通院 :なし
《 💎このような方にオススメ 》
✓タレ目にしたい方
✓ツリ目を解消したい方
✓優しくみえる目元にしたい方
✓目をぱっちり大きくしたい方
✓タレ目メイクでは満足できない方
欧米人の目元は大きく、二重がくっきりしている人が多くいます。対してアジア人は一重ツリ目の目元が多く、冷たい・きつい印象を与えがちです。
ツリ目をタレ目に変えるだけで、周りからの印象が優しく癒やされ女性らしい印象へと演出できます。
数㎜単位の違いで印象が全く変わりますので、患者様の理想のタレ目を実現できるよう、入念にカウンセリングいたします。
まずはお気軽に【無料カウンセリング】へお越しください。
皆さまのご来院を心よりお待ちしております✨
《 よくある質問 》
Q.グラマラスラインと併用できるおすすめの施術はありますか?
A.二重整形や目尻切開、目頭切開と組み合わせることで、よりぱっちりとした大きな目を手に入れることができます。二重整形は目の縦幅を、目尻切開や目頭切開は目の横幅を広げることができます。
Q.グラマラスラインのデメリットはありますか?
A.下げ幅によっては、三白眼(左右下の三か所が白目の状態)や下まぶたの赤い部分が露出してしまうことがあります。逆さまつげの悪化、ドライアイ、目を閉じにくくなるなどの副作用が起きる可能性があります。
Q.グラマラスラインと目尻切開の違いはなんですか?
A.グラマラスラインは、下まぶたの目尻側を下にさげることで「たれ目」を作る手術で、縦幅を広げて目を大きく見せることができます。目尻切開は、目尻の端を切開して目を外側に大きくする手術です。
リスク・副作用
※この他にも予期しない症状が現れる可能性があるので、術後異常を感じた際には速やかにご相談ください。
施術を受けることができない方
・妊娠中、授乳中、妊娠の可能性のある方 ・当日飲酒をしている方 ・施術部位に感染症、傷、炎症性ニキビなど皮膚疾患がある方 ・ケロイド体質やその他、重大な疾患の診断を受けている方 ・金属アレルギーのある方 ・日焼けをされている方、日光過敏症の方は施術ができない可能性
注意事項
※効果・仕上がり・ダウンタイムなどには個人差があります ◯洗顔・メイク・シャワー:当日から ◯入浴:翌日 ◯コンタクトレンズ:3日後 ◯効果の持続性:10年※個人差あり ◯術後の痛み・違和感・腫れ 麻酔を使用するため、術後に違和感(ごろごろする)と腫れがでます。通常は数日で収まりますが、白目にむくみができた場合、1週間前後続くことがあります。すべて時間経過と共に、徐々に消失します。 ◯後戻り(埋没法) 術直後は最も下がった状態になりますが、1-2週間かけて若干もとに戻ります(術後は少し後戻りがあることを見積もって施術しています)。つまり2週間後が完成の形になります。 埋没法ではその後の後戻りのリスクはいくらかあります(もともとのつり目の具合にもよります)が、まったく元に戻ることは極めてまれです。 ※切開法においては余分な組織を除去したうえでしっかり結紮しますので後戻りのリスクはほとんどなくなるように行っています。