마 아
@milky0219 / 30代前半
27フォロワー155フォロー
女性 / 30代前半
始めに看護師さんがほうれい線部分のお化粧をシートで落として下さりました。 その後にヒアルロン酸を注入する穴を空け、5分程止血してからヒアルロン酸を注入しました。 穴を空ける際と、ググッと押しながら注入するのでその時に痛みはありますが麻酔なしでも耐えられる程度です。
まずどの辺りが辛いのかを先生と私で触りながら細かく確認し、看護師さんが首〜肩甲骨まで消毒をして下さいました。 その後麻酔液の入ったボトックスを打っていきましたがチクッとする痛みは多少ありました。 でも我慢出来る程度なので痛みに弱い方も大丈夫だと思います。
写真撮影→腫れを抑えるシンエックを飲む→内腿の前面と裏面にマーキング→帽子の中に髪の毛をまとめる→施術台にうつぶせになり看護師さん方が頭のタオルを用意して下さったり足全体に消毒液を塗って下さる→部分麻酔→吸引 部分麻酔でやっていくので麻酔が痛いですが、なんとか耐えられる痛みだと思います。 何より施術中、竹内先生はこまめに痛むかを聞いて下さります。 看護師さん方もこまめに痛みは大丈夫か、気分はどうか等を聞いて下さるので毎回安心して施術を受けることが出来ます。
始めに点眼麻酔をしました。 私は笑気麻酔で気分が悪くなってしまう体質で、事前にカウンセラーさんにお話しておいた為していません。 その後、オプションで美容点滴を付けていたのでその点滴をして頂き、半分くらい減ってからオペが開始しました。 局所麻酔がチクッと痛いくらいで施術中は痛みを感じません。
看護師さんが施術室まで案内して下さった後すぐにドクターが来ました。 肩の打つ部分を消毒してから打っていきました。 麻酔や冷やしたりなくても、本当にチクッとちょっとした痛みです。
顔全体の消毒→麻酔→ヒアルロン酸注入 麻酔はチクッとするくらいで、今まで色々な部位にヒアルロン酸を入れてきましたが一番痛くなかったです。 先生はバランスを見て指で馴染ませながら少しずつ注入して下さりました。
最初に先生が肩の状態を確認し、凝りの酷い箇所に打って下さいます。 私は肩凝りが酷いのと痛みには強い為、肩への注射が痛気持ち良く感じるのですが似たような方は余裕かと思います。 痛みに弱い方でもそこまでの痛みではないと思いますよ。
始めに顔の消毒→麻酔→注入 麻酔はチクッとした痛みで、注入は針が刺される痛みというよりはヒアルロン酸が入ってくる鈍痛があります。
血管を浮かせるところから注射まで院長先生が全て行って下さいます。
11時15分〜カウンセラーさんが希望を聞いて下さる→立川院長の診察、必要な本数や抜歯の有無等の説明→レントゲン撮影→カウンセラーさんとセラミックや行う内容を最終的に決める→(私は当日施術まで希望だったので、長丁場になるからと1時間程食事を摂る時間を下さりました。)15時30分〜施術室に入り歯科助手の方が口内の写真を撮影する→歯科衛生士さんのジェットクリーニング→上下の型取り→抜歯をする犬歯の消毒と塗る麻酔→立川院長が上の歯全体に麻酔を打っていく→十分に効いてから削っていき、その後に犬歯を抜歯→仮歯の型取り、作成、噛み合わせや形などを何度も確認して下さり仮歯の取り付け完了。
最初に看護師さんが案内と説明をして下さり、その後先生がいらして患部を保冷剤で冷やしてくれます。 患部をよく拭き取った後に片側2箇所ずつ注射をしていきます。 先生がお上手なのと、痛みには強い方なので私はほとんど痛くありませんでした。
洗顔をし、キャップで髪の毛をまとめる→先生がヒアルロン酸を注入する部分の確認とマーキング→看護師さんが顔を消毒して下さる→注入
前回の経過日記を読んで頂けたらと思います😌 いつも通り先生がお上手なので痛くなかったです✨
今までの唇フィラーの経過日記を観て頂けたら😌
写真を撮り、施術台に横になったら看護師さんがクレンジングシートでおでこのメイクを落として下さいます。 その後10分程保冷剤で冷やし、眉辺りにブロック麻酔を打っていきます。 さらに注入していく部分にも3箇所局所麻酔を打っていき、注入といった流れになります。 先生曰く始めのブロック麻酔が無い場合はかなり痛むようです。 湘南さんは料金内に入っていましたが、痛みに弱い方は有料だったとしても付けられた方が良いかと思います。
保冷剤でほうれい線の部分を冷やしながら先生を待ちました。数分で来て下さり、局所麻酔をしてから片側0.5ccずつ注入。
看護師さんが名前や施術内容等の確認、流れを説明してくださりました。 以前笑気麻酔で少し気分が悪くなってしまったので弱く出来るかどうかを伺うと全く嫌な顔をせず笑顔で「お任せください、大丈夫ですよ」と言ってくださりとても安心することが出来ました。 施術台も温かく、横になると髪の毛をまとめてくださりその後顔の消毒をし目元にガーゼを乗せました。 その後ゆっくり笑気麻酔をかけてくださり先生もすぐに来てくださりました。 そしてぼーっとしてきたことを確認後、両口角の内側に多分2箇所ずつ局所麻酔→糸リフトの局所麻酔はこめかみに→ジョールファットを取りやすくする為の軽い吸引?作業→抜糸不要の糸で軽く縫う→ジョールファット除去→糸リフト両側計4本を入れ終了という流れでした。
保冷剤で冷やす→消毒→局所麻酔→効かせている間に口角ボトックス→ヒアルロン酸注入 ジュビダームシリーズは液に麻酔が入っている+私は痛みに強いので表面麻酔等は使わず注入しましたが藤川先生がお上手なのでそこまで痛くなかったです😌✨
始めに保冷剤で冷やしてくださってから消毒→局所麻酔→注入 藤川先生は何かをする際に必ず声掛けをして始めてくださる+お上手なので痛みもほとんどありません😌✨ また、左右のへこみ度合いに合わせて特にへこんでいる方に多めに入れてくださり、さすがです🙈🎀
始めに取る部分のお化粧を拭き取って消毒→局所麻酔→電気メスで取っていく という簡単な流れです。 痛みに関しては始めの局所麻酔がチクっとするくらいなので、痛みに弱い方でも平気かと思います。
はじめに、日焼け止めを塗っていることを申告し落としていただきました。 その後すぐに照射。痛みは熱を持った細かいシャワーを浴びている感覚で、痛みに弱い方でも麻酔を使用せず受けられるかと思います。
はじめに目の下のお化粧を軽く拭き取ってくださりマーキング→少し冷やす→マーキングした場所にボトックスを注入。 痛みは涙袋にヒアルロン酸を入れたことのある方でしたら余裕かと思います。
「トリビュー」は綺麗になりたい全ての女性のための美容医療・整形情報アプリです。リアルな口コミ・経過写真・体験談・症例が無料で見放題!