【女性のみ】医療脱毛《熱破壊式》|全顔|1回|つるつるの肌に◎メイクのりUP
※初診料別途1,100円、再診料別途550円
メニューについて
《 ポイント 》
💠2波長のレーザーを使い分けてさまざまな毛質に対応
💠都度払いでコースの押し売りなし!自分のペースで通いやすい
💠患者さま第一主義◎聖心美容クリニックの姉妹院
💠「親しみやすい価格・短時間で受けられる施術・品質へのこだわり」がモットー
《 施術詳細 》
施術箇所:全顔
施術回数:1回
使用機器:サンダーMT or エクセルHR
※厚生労働省に承認されています。
※毛質や肌状態などに合った機器を当院で判断し、照射します。
熱によって毛母細胞や毛乳頭を破壊することで脱毛します。
《 S-Laboクリニック 渋谷院のこだわり 》
①毛質によってレーザーを使い分け
当院では、さまざまな毛質に対応できるよう、2波長のレーザーを使い分けています。
「アレキサンドライトレーザー」と「YAGレーザー」を使い、しっかりと毛にダメージを与えます。
●「アレキサンドライトレーザー」
波長が短く、皮膚の浅い部分の毛に適したレーザーです。メラニンの吸収度が高いため毛に反応しやすく、太く濃い毛に対して効果が期待できます。
●「YAGレーザー」
波長が長く、皮膚深くの皮下脂肪まで対応ができるレーザーです。メラニンの吸収度は低く、産毛からヒゲなどの硬毛まで効果が期待できます。
②毛周期に合わせて丁寧に施術
毛は、成長期→退行期→休止期→成長期とサイクルを繰り返しながら生え変わっており、これを毛周期と呼びます。
医療脱毛で使用するレーザーはメラニン色素に反応するため、成長期のタイミングで照射されることで効果が発揮されやすくなります。
当院では、顔は約4~6週間、体は約6~8週間の間隔をあけて照射することをおすすめしています。
③他部位もご案内可能◎
当メニューは「全顔」が対象ですが、もちろん他の部位の照射メニューもございます。
※金額は部位によって異なりますので、詳しくはカウンセリングにてお尋ねください。
【女性】照射可能部位
※耳・眉周り、粘膜部分、髪の毛の照射はできません。
※タトゥーやアートメイクがある部分は脱毛できません。
【男性】照射可能部位
※耳・眉周り、粘膜部分、髪の毛、額、VIOの照射はできません。
※タトゥーやアートメイクがある部分は脱毛できません。
《 このような方へおすすめ 》
・顔の産毛が気になる
・顔の毛をなくしてトーンアップしたい
・化粧ノリを良くしたい
・自己処理との違いが気になる
《 よくある質問 》
Q. 痛みはありますか?
A. 個人差はありますが、輪ゴムで弾かれるようなパチパチとした痛みを感じる場合があります。
Q. ダウンタイムはありますか?
A. ほとんどありません。
個人差はありますが、ほてりや赤みが生じた場合、1〜3日ほどで落ち着きます。
Q. 当日メイクはできますか?
A. 可能です。
《 クリニック情報 》
私たちには、美容医療がより身近で当たり前にある文化にしたいという思いがあります。
そこで、以下の4つにこだわってクリニックを運営しています。
①価格への配慮
オペレーションの効率化や広告費の削減などを行い、価格を抑えて提供できるよう配慮しています。
②短い時間で受けられる施術の提供
忙しい方でも隙間時間で受けられるよう、短い時間で受けられる施術をご用意しています。
③品質へのこだわり
姉妹クリニックである「聖心美容クリニック」にて実績のある医療機器や施術メニューを導入しています。
また、聖心美容クリニックの教育で技術を習得した看護師が責任をもって施術を行います。
④都度払い・単発の施術
当院にはコース契約がなく、患者さまのペースで通っていただけるよう都度払い・単発のメニューのみご用意しております。
皆さまにお会いできるのを楽しみにしています。
リスク・副作用
※この他にも予期しない症状が現れる可能性があるので、術後異常を感じた際には速やかにご相談ください。
施術を受けることができない方
・妊娠中、授乳中、妊娠の可能性のある方 ・当日飲酒をしている方 ・施術部位に感染症、傷、炎症性ニキビなど皮膚疾患がある方 ・ケロイド体質やその他、重大な疾患の診断を受けている方 ・金属アレルギーのある方 ・日焼けをされている方、日光過敏症の方 ※未成年(18歳未満)の方は、保護者の同伴または同意書が必要
注意事項
・自由診療のため公的医療保険適用不可 ・年齢確認のため保険証持参の必要あり ・施術者の指名不可 ・効果・仕上がり・ダウンタイムなどには個人差あり ・症状の程度によって必要な回数や設定が異なる ・施術当日の入浴、サウナ、アルコール摂取、激しい運動などの過度に体を温めることは控える ・皮膚癌の方、日焼けをされている方、日光過敏症の方、てんかんの方、照射部位に金属プレートを留置されている方は施術の案内不可 ・施術前後2週間は、トレチノインやレチノール、ハイドロキノン、ニキビ治療薬(アダパレン系、過酸化ベンゾイル系)などの刺激の強い化粧品やスクラブ、美白系の化粧品の使用を中止する ・イソトレチノインを内服している場合は、施術の案内不可(休薬から3ヶ月空いていれば施術可能) ・AGA治療薬を内服中の方は主治医へ脱毛の可否の確認をする。また脱毛を行った場合もAGAの増毛作用により効果が期待できない可能性あり ・近日中に他院にて施術を受けた場合は、施術内容によっては案内不可の可能性があるため、事前の相談を推奨
施術の詳しい情報
Loading