施術名
ボトックス(あご) / ボトックス(エラ・小顔) / ボトックス(眉間) / ボトックス(額) / ハイフ(顔)
結局、ボトックス(額、眉間、顎、エラ)とハイフを施術することになりましたが、ハイフを受ける方は1枚2000円のパックを購入しなくてはいけないルールになっていました。
会計時に金額の詳細確認すると予約時にキャンペーン価格のハイフを予約したのですが、何故か予約していたハイフとは違う種類のもので、またキャンペーン価格ではなく通常価格で請求されていました。
キャンペーン価格の方に変えるように伝えカモられずに済みました。
また、ボトックスの塗る麻酔も追加になっており、ボトックスはエラが抜けていました(ボトックスのエラはカウンセラーが受付に伝え忘れていたらしいです。)
前回は肩ボトックスで勧められたので、追加したのですが、1回目は今回と同じ箇所を施術しましたが、麻酔なしで行いました。それを説明したら、カルテが残っているが今までずっとつけられてますし、外す人はいないと言われました。
その後、1回目の値段などで付けていたか確認したところやはり付けていなかったです。
カルテが改ざんされてるとしか思いようがないです。
腹立たしいので絶対付けないと言い切り結局、塗る麻酔は外せました。
先生がボトックス時も塗る麻酔を推奨しているらしく、少しでもお金を取ろうとしているのか、はたまた自分自身の技術が低いから麻酔で誤魔化そうとしているのかなと思いました。
施術を受け感じたのは、先生の技術が低いからボトックスごときで麻酔を追加させようとしていたのだと実感しました。
他のところで同じ施術を受けた時は、あまり痛さを感じなかったり少し痛いけど我慢できる程度でした。しかし、全ての箇所が痛かったです。耐えましたが。
今の院長になってから、施術にプラスされるものが多くなっており、少しでも多くお金を巻き取ろうしているようにしか感じません。
全て総じて、確認不足にも程がありますし、色々誤魔化されていそうで、信用はゼロです。
安いので3回通いましたが、私はもぉ今後TCBではお世話にならないです。
本当にストレスでした。
上記は私の一意見です。
私の関わった人が悪かっただけと言うのもありますし、安さ重視の方やNo!をハッキリ言える方は1度行ってもいいかもしれないですね。
※カウンセラーや先生の言っていること等しっかり聞き、値段や内容を自分自身でしっかり確認するようにしてください。