審美歯科/矯正歯科の施術
明日はいよいよ矯正器具を外す日になります!! 完璧はあまりもとめず、 初期からみて綺麗になっていれば充分だなと思いここで終了を決定しました。 写真は上下どちらも今日撮ったものです。 これからははリテーナー地獄が待っています。。 頑張ります!続きを読む
ワイヤー調整してきました。 あと2回くらい調整してからアンカースクリューするみたいです! イカ墨スパゲティを食べてしまい装置が少し黒くなってしまってます笑 続きを読む
器具が上の歯につきました。 装着時も10時間以上経った今もも痛くはないのですがとても気になります。 口の開け閉めも違和感があります。 気になるだけで食事は特に不自由なくできますが、歯に挟まったり奥歯と口の隙間に食べ物が入っても気づかないし取れません。 こまめに口を濯いだほうが良さそう。 前歯にカバーをつけて頂いたのですが歯磨きしてたら取れました。 歯ブラシ2本と口内炎用の塗り薬、気になるところに自分でつけられるカバーを貰いました。 次は1ヶ月後です。また、金沢医大にも行くことになります。 【追記】翌日 朝から痛いです。 お昼ご飯を食べるのが痛くていつもの2倍くらい時間かかりました。 柔らかいものはなんとか食べられますが、おにぎりが一口目でもう食べたくないなぁと思うくらい痛かったです。🥲 ゼリーやスープなど噛まなくても満たされるものを準備することをお勧めします。🥲 あと器具のところがめちゃめちゃ乾燥します🙊続きを読む
8回目の調整日です。 本当は1/14が調整日でしたが、昨夜の歯磨きの時にゴムが切れてしまい、朝一で電話して対応して頂きました。あと10日で調整するなら今日しても変わらないとの事で一緒にして頂きました。 下の歯はゆっくりですが少しずつ動き、隙間も狭くなってると自分でも感ぢますが、やはり上の隙間は狭くなってる感ぢがせず、先生も動きが悪いと仰ってました。 今回も前回同様動きが悪ければ、やり方を変えると伺ってたので、今回は新たな装置?みたいのが追加されました。1枚目の写真の「ココ」と書いてあるところです。 今までは、ブラケットにゴムをかけて引っ張っていましたが、それプラス新たに付けた装置からアンカースクリューにもゴムをかけて引っ張ってるので、ゴムが2本になり歯の痛みも結構あります。それ以外に、新たな装置が上唇の内側に刺さって痛いのと、ゴムが歯茎にめり込んでるので歯茎も痛いです😭 こればかりはどうにもならないので、ひたすら耐えて慣れるのを待つだけです。 これで上の歯も動いてくれるといいのですが…(´ー`*)ウンウン 歯磨きのしにくさも倍増しました(笑) バナナやパン位の柔らかさでも痛く噛めない日がずっと続き、元々年齢でこめかみや頬こけで悩んでいたのが、更にスピードを増して痩けていっています😱 娘には、「ムンクの叫びより酷く骸骨だね」と言われてしまいました😭 矯正が終わる頃にはいったいどうなってるんだろぉ…(>︿<。)続きを読む
長かった仮歯を短くしてもらった。 このくらいでいいなー。 歯をかなり上にあげたので、下の歯を伸ばす矯正器具を下顎につけました。初めてで痛いし辛いし食事も楽しめない、、、。次の調整日が怖い。 続きを読む
直後です。 10,000万円のと、15,000円で薬剤の力が2倍になるやつから選べたので、15,000円の方にしました。 3年前くらいに、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングもやっていたので、そんなに着色はしていないと言われましたが、かなりキレイになりました。 痛みは特になく、クリーニングと合わせて1時間くらいで終わりました。続きを読む
1回目のワイヤー交換が終わりました! 正直たった1.2ヶ月で、、変化するわけ、、 なんて思っていましたが上の段の犬歯(八重歯)が 下に下がってきて一目で分かるほどワイヤーが真っ直ぐになりました!!スゴイ! そして気持ち程度ですが前歯の隙間も埋まって来ました! 痛みはよほど硬いものを食べない限り ズキっ!とくる痛みはありませんでした! (担当の方より歯並びが特殊なため痛みに耐えれるか分からないからと1番細いワイヤーにしてくれたおかげだと思います) それよりも矯正器具が口の中に刺さったりする方が痛かったです。。。m(_ _)m 矯正終了まで経過を書いていきますので 誰か様のワイヤー矯正の参考にでもなればなと思います!続きを読む
矯正の痛みはありますが、手術した顎の痛みなどはありません。 腫れはまだまだあります。朝もかなり浮腫みます。 喋るのも慣れず🥺 喋る仕事をしてるのでとても大変です。 お薬は今は鎮痛剤とメチコバールのみです。 痺れと麻痺が早く良くならないかなーー。 前ほどのパンパン具合がなくなったんですが、 たるみが出てきた気がして下を向くとブルドッグになってる気が。あとは顎を引く癖がなかなか引かず、顎を引っ込めると2重あごになります。 いつ完璧な日が来るのか... 次は脂肪吸引か、糸かなーと。続きを読む