HIFU(ハイフ)
HIFUとは、超音波を一点に集中させて皮下組織の温度をコラーゲン生成に最適な65~75℃に上げ、皮膚を支えているSMAS筋膜を引き締めてたるみを解消する方法です。術後は赤みや腫れ、痛みを感じることがありますが、1~7日ほどで落ち着いてきます。
顔全体の施術の価格は10万円~、効果が続くのは半年~1年間ほどなので、定期的に施術を受ける必要があります。
ピコレーザー
ピコレーザーとは、ピコ(1兆分の1)秒でレーザーを照射し、レーザーのエネルギーを皮膚の深部まで届け、コラーゲンの生成を促してハリをアップさせる治療法です。
従来のレーザーよりも痛み、皮膚へのダメージが少ないため、術後数日間赤みや腫れが出ることがあるものの、ダウンタイムも短く済みます。顔全体の施術を受けた場合の価格は、5~10万円程度になるでしょう。
フラクショナルレーザー
フラクショナルレーザーは、マイクロレーザービームによって皮膚の深部に熱エネルギーを届け、コラーゲンなど組織の再構築、増生を促して真皮を活性化させる治療法です。主に毛穴の開きによるたるみに効果が期待できます。
また、1回の照射で皮膚の10~20%ほどが入れ替わるため、1~2カ月おきに最低5回は施術を受ける必要があります。施術後は赤みや腫れが出ることがありますが、1~3日程度で落ち着くでしょう。
顔全体の施術の場合、価格は1回2~3.5万円程度です。複数回の施術が前提であるため、5回コースなどを用意しているクリニックもあります。
炭酸ガスを用いたフラクショナルレーザー
炭酸ガスを用いたフラクショナルレーザーも、毛穴の開きによるたるみの改善効果が期待できます。炭酸ガスレーザーとは、レーザーによって皮膚に0.12mm程度の微細な穴を垂直方向に開け、傷が治る(創傷治癒)効果によって、老化した皮膚を新しい皮膚に入れ替えるという治療法です。
微細とはいえ皮膚に穴をあけるため、個人差はあるものの痛みや出血を伴います。ただし、出血は長くても1日で治まり、その後できるかさぶたも数日で自然に取れます。赤みや腫れは3日程度、肌のザラつきは7~10日程度で治まるでしょう。顔全体の施術を受けた場合は、7~12万円ほどかかります。
RF治療
RF治療では「RF」という電磁波を真皮に照射して熱を加え、コラーゲンを収縮させてたるみを引き締めます。
コラーゲンの収縮による引き締め効果は1~2週間ほどでなくなりますが、収縮したコラーゲンの修復時に新たなコラーゲンが生成されるため、3カ月~半年程度はたるみの改善効果が持続します。
施術後に赤みが出ることがありますが、数時間~1日程度で治まるでしょう。価格は顔全体で5~8万円程度です。
サーマクール
サーマクールはRF治療と同じく、RFを照射することでコラーゲンを収縮させ、生成を促す治療法です。振動を加えながら熱エネルギーを伝えるため、施術中の熱感が軽減され、術後の赤みや腫れもほとんどありません。
価格は1回で30~35万円ほどかかりますが、1度の施術で効果を実感でき、さらに1度コラーゲンが増えた箇所は半永久的に効果が持続します。
糸リフト
糸リフトは、コグという小さな棘がついた糸を皮膚の下に通し、皮膚や筋肉を引き上げてたるみを解消する方法です。コグがコラーゲンの生成を促すので、皮膚のハリツヤアップも期待できます。
術後は内出血や痛みが出ることがありますが、1週間ほどで治まってくるでしょう。価格は使用する糸などで変わりますが1本3~11万円程度で、引き上げ効果は3~5年程度持続します。
フェイスリフト
フェイスリフトは顔の皮膚やSMAS筋膜、脂肪組織などを引き上げ、余った部分を切除して縫合することでたるみを除去する方法です。
物理的に皮膚を引き上げるのでたるみ解消の効果は高いのですが、外科手術なのでダウンタイムが長めで、術後1~2週間は腫れや内出血、違和感などを感じるほか、メスを入れるので傷跡が残るデメリットもあります。価格は100万円程度、効果の持続期間は5年程度です。
脂肪除去
脂肪が原因でたるみが起きている場合は、脂肪除去や脂肪吸引などで余計な脂肪を取り除くことでたるみが改善できます。
脂肪除去や脂肪吸引の方法は、微小な穴を開けたり、小さく切開したりして脂肪を取り出す方法、切開箇所から吸引管を挿入して脂肪を吸引する方法などさまざまで、たるみを解消したい箇所に応じて最適な方法を選ぶ必要があります。
施術方法や部位によって異なりますが、施術後2~7日はむくみや腫れ、痛みなど、1~2週間ほどは内出血などの症状が出る可能性があります。価格も7~45万円ほどと施術箇所などで大きく異なるので、クリニックでよく相談してみましょう。
ヒアルロン酸注入
老化やダイエットで脂肪やハリがなくなって起こるたるみは、ヒアルロン酸を注入して皮膚を持ち上げることで改善できます。術後2~3日腫れることがある程度で、ダウンタイムはほとんどありません。
価格はヒアルロン酸の種類や施術箇所で変わりますが、2~15万円程度です。数カ月~2年ほど効果が持続します。
BNLS注射(脂肪溶解注射)
口元やフェイスラインのたるみは、BNLS注射によって余分な脂肪を除去することで解消できる可能性があります。
注射だけなので痛みは少なく、術後に腫れや内出血が起きても数日~1週間程度で治まるでしょう。価格は1CCあたり6,000~8,000円程度です。
まとめ
皮膚のたるみを改善する治療法はたくさんあり、それぞれ効果の持続期間や価格などはさまざまです。自分で最適な施術を選ぶのは難しいいので、クリニックで相談してみるのもおすすめです。