- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
経過写真
/uploads/diary_image/file/42854/8ec0e8aa-fdba-4a61-ba98-50fb5a523204.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/300242/76042a30-160a-4bb5-a956-9d0fbbe97a9f.jpg)
クリニック・メニューについて
その他
ドクター名 市川医師 このクリニックに決めた理由は 東海大学形成外科所属・出身の医師陣により診療している美容外科のため安心、且つ料金も良心的で必要のない施術は必要ではない、必要のない理由も明確に伝えてくれるため信用と安心ができので。 医師の対応は さっぱりしている感じで人によっては冷たい対応と感じる人もいそうですが、ハッキリ言ってくれます。 メリットよりもデメリットの方をよく話してくれる印象でした。この美容外科は他院修正の症例も多いようで美容整形というのはデメリットも必ず付きものなのでよく考えてくださいね。という感じの対応でした。 この施術に決めた理由は 二重のラインにまぶたのたるみが乗ってきたため 最初、他院の有名なクリニックにまぶたのたるみでカウンセリングに行ったところ、もともと埋没もしているため、たるみとり併用の全切開と眼瞼下垂もあるから眼瞼下垂も勧められ、結構な金額だったので、同じ施術するにもあつぎ美容外科の方が安そうだったのでこちらのあつぎ美容外科にカウンセリングに行ったところ、眼瞼下垂ではないし眼瞼下垂施術は必要なく、たるみとり併用での全切開はしないでシンプルに眉下切開の方がいいのではと勧められこちらで眉下切開を決めました。 ※軽い顔面麻痺の後遺症があるため顔の非対称、眉毛の高さがもともと違います。 その辺もしっかり見ていただけました。 施術を受けて思ったこと 初めは眉下切開では対して変わらないんじゃないかな(-.-)と思っていましたが、今となっては眉下切開だけでここまで変わるなら先生の言う通り眼瞼下垂と全切開はしなくて正解だったなと思っています。 眼瞼下垂と全切開をしていたらダウンタイムもお金もかかっていたし、先生の言う通りにして良かったです(^^) おまけに目尻側のたるみも引き上がったためか目尻にハッキリとした笑いシワがあったのが無くなったのもよかったです。 化粧水とか付けるときにまぶたに触れると施術前はまぶたの肉がプヨプヨしてたのが今では明らかにまぶたの皮膚が薄くなり軽くなったのがわかります。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 73
2020年02月28日
2ヶ月と11日目です。 前回の更新時と特に変化はありません。 赤みと傷口の固さが少しありますが、ここからは変化がゆっくりになると思うのでこれでダウンタイムは終了とさせていただきます。
12 DAY 63
2020年02月18日
術後2ヶ月がたちました。 2ヶ月と1日目です。 1ヶ月前と比べると傷跡、傷口の盛り上がり、固さ、目尻側の傷の角のような盛り上がり、引き連れ、赤み、突っ張り感がだいぶましになりました。 でもまだ少し上記の症状はあります。本当によくなるには半年はかかると思うので気長に待とうと思います。
9DAY 56
2020年02月11日
1ヶ月と25日目です。 化粧あり 特に変化はありません。傷口、見た目の違和感はまだ少しあります。
9DAY 52
2020年02月07日
1ヶ月と21日目です。 化粧あり 傷口のニキビみたいなやつのかさぶたが剥がれました
9DAY 51
2020年02月06日
1ヶ月と20日目です。 ニキビみたいな物はなくなりました。 まだまだ赤み、傷口の硬さはあります。 突っ張り感はほとんどなくなりました。 笑ったときや下を見たときに少し気になりますが。 化粧をすれば近くでよく見なければ赤みや傷はわかりません。
3DAY 49
2020年02月04日
1ヶ月と18日目です。 beforeと同じ裸眼です。 傷口のニキビみたいのはまだあります。。
6DAY 48
2020年02月03日
1ヶ月と17日目です。 昨日から傷口にニキビみたいなのができて右側のやつは昨日の夜潰れて膿が出ました💧 ちょっと痛いです。左側も赤くプツッと出来てるので同じようにならないか心配です。。
1DAY 46
2020年02月01日
1ヶ月と15日目です。 傷口の硬さ赤みはあり特に変化はありません。
5DAY 43
2020年01月29日
1ヶ月と12日目です。 たまに顔をしかめるくらいズキズキと痛むことがあります。
7DAY 42
2020年01月28日
1ヶ月と11日目です。 まだ傷の赤み、傷口の硬さはあります。 硬さの範囲は小さくなってきました。 やっぱりいつも左顔面の治りがゆっくりなので右より左の方が硬さの範囲があります。 感覚の麻痺も範囲が小さくなってきました。
4DAY 41
2020年01月27日
1ヶ月と10日目です。 今日は傷口の痒みが気になります。
4DAY 40
2020年01月26日
1ヶ月と9日目です。
3DAY 38
2020年01月24日
1ヶ月と7日です。 正面写真だと眉尻が角張ってるのがわかります。
6DAY 37
2020年01月23日
1ヶ月と6日目です。
4DAY 36
2020年01月22日
1ヶ月と5日目です。
7DAY 35
2020年01月21日
1ヶ月と4日目です。 まだ赤みや痒み皮膚の硬さはありますが、傷口の治りがゆっくりになってきたように思います。
7DAY 33
2020年01月19日
1ヶ月と2日目です。 まだ赤いです。
11DAY 32
2020年01月18日
1ヶ月と1日目です。
6DAY 31
2020年01月17日
今日で1ヶ月がたちました。 赤みはまだあります。 腫れは傷口に気持ちある程度です。 痛みはたまにズキズキとすることはあります。 傷口付近の感覚はまだないところもあります。 固さもまだあります。
5DAY 30
2020年01月16日
30日目です。 化粧ありです。 化粧すればもぅ赤みはわからなくなりました。 眉毛も少し前より描きやすく色も乗りやすくなってきました。 化粧するときにまぶたに触れるときの痛みも少なくなりました。
6DAY 29
2020年01月15日
29日目です。
3DAY 28
2020年01月14日
28日目です。 最近朝起きてからたまにズキズキっと傷が痛むことがあります。 傷の赤みはまだあります。傷の腫れは大分よくなりました。 左側はまだ気持ち傷の腫れがあるかなと言う感じです。 突っ張り感も年末年初の術後2週間頃に比べると大分よくなりました。 痒みはあります。
4DAY 27
2020年01月13日
メイクありです。 少しずつですが、違和感が無くなってきています。
4DAY 26
2020年01月12日
26日目です。今朝起きたとき傷口が傷みましたがしばらくして痛みは引きました。
4DAY 25
2020年01月11日
25日目です。 傷口がたまに痒いです。
2DAY 24
2020年01月10日
24日目です。 化粧するときに下地を塗るとき痛みと赤みはまだあります。
4DAY 23
2020年01月09日
23日目です。
2DAY 22
2020年01月08日
22日目です。 化粧ありです。 素っぴんではまだ赤み等があります。 化粧をすればだいぶましになってきました。 化粧下地を塗るとき瞼に塗るとき傷口のしたの方の皮膚に痛みを感じます。 眉毛はペンシルタイプとパウダータイプではなかなか色がのらず、リキッドタイプでやっとかける感じです。
2DAY 20
2020年01月06日
20日目です。
1DAY 19
2020年01月05日
19日目です。 傷口の腫れ、赤み、痒みがあります。 傷口周辺の硬さが少しずつましになってきました。
1DAY 16
2020年01月02日
16日目です。傷口が痒みがあり左側を寝ている間に掻いたようで赤くなってしまいました。 痛みはありません。
2DAY 15
2020年01月01日
15日目です。 赤みと皮膚の固さ、傷口の腫れは少しあります。
2DAY 14
2019年12月31日
14日目です。
2DAY 13
2019年12月30日
13日目です。 今気になるところは赤みと切除付近の皮膚の固さと引き連れ感です。 引き連れ感は少しずつ良くはなってきています。
1DAY 12
2019年12月29日
12日目です。 アザはほとんどなくなりましたが、赤み、若干の腫れ、触れたときの痛みはあります。
1DAY 11
2019年12月28日
11日目です。 切った線がハッキリしてきて赤み腫れも少しずつ日に日に引いてきているように思えます。
1DAY 10
2019年12月27日
10日目です。
1DAY 9
2019年12月26日
9日目です。 昨日からこれと言って変化はありません。 まだ少し腫れ黄色いアザはあります。
1DAY 8
2019年12月25日
8日目です。 腫れ、赤み、黄色いアザまだ少しあります。
1DAY 7
2019年12月24日
7日目です。 1週間がたちました。 軽い顔面麻痺の後遺症があるためか、他の美容施術してもいつも左側は治りが遅いので、今回もとくに左側はまだ腫れがあります。 黄色いアザもまだあります。 普通にしていれば痛みはほとんどありませんが洗顔時など触れたときはまだ少し痛いです。 それから傷回りは皮膚が堅いです。
2DAY 6
2019年12月23日
6日目です。 今日は抜糸です。 まだ赤み、腫れ、引き連れ感、黄色いアザあります。 画像1枚目は抜糸当日抜糸前です。 抜糸チクチク少し痛かったです。 それとシミ、ほくろ取りをしてきたので、別の日記に載せます。
2DAY 5
2019年12月22日
5日目です。 毎日少しずつ腫れが引いているのがわかりますがまだまだ腫れ、黄色みがあります。 明日は抜糸です。
2DAY 4
2019年12月21日
4日目です。 目の回りの黄色が広がってきました。 特に左目が目の下まで黄色くなっています。 左目の方がアザも腫れも強めです。 毎日少しずつ引いてきていますが、まだ目の回り全体、鼻筋も腫れています。 痛みはたまに気になる程度です。 洗顔時傷口に触れたときの痛みも日に日に軽くなってきています。 術前と比べ、すごく視界が広くなりました。 上を見るときも術前は眉毛をあげて見開いて見ていましたが、眉毛をあげなくても普通に見上げることができるようになりました。 なのでおでこにシワがよらなくなりました。
4DAY 3
2019年12月20日
術前から3日目の写真をまとめてみました。 日に日に腫れやむくみが引いて目の開きが良くなってきてるのがわかりました。
3DAY 3
2019年12月20日
3日目になります。 今朝になって昨日まで青かったまぶたが一気に黄色くなっていました。 これから腫れなども引いていくのかなと思います。 痛みはたまにズキズキとします。 傷口は施術当日から洗顔料で小指で優しくしっかり洗っています。 医師からむしろ洗った方が清潔だから洗ってと言われたため。 傷口付近は硬く感覚があまりありません。 かさぶたにならないように塗るようにと、プロペトを処方されたので洗顔後は必ず傷口に塗っています。
2DAY 2
2019年12月19日
術後2日目です まだまだ顔のむくみ、目の回り全体的に腫れはありますが、少しずつ引いてきています。 痛みもほとんどなくなりつつあります。 少し痒みが出てきたのか寝ながら触れてしまうことがありその度に目が覚めてあまり熟睡ができていません。 青ずみが少し濃くなってきました。
3DAY 1
2019年12月18日
術後翌日です 痛み止を飲んで寝たのですが、明け方くらいから?寝てる間痛みで何度か目が覚めました。 術後当日の昨日より腫れが気持ち引いたのか目が開けやすくなりました。 少しまぶたに青ずみができています。
1DAY 0
2019年12月17日
直後です。 12時過ぎから、着替え、点滴、デザイン決めをして13時くらいから手術を開始して16時45分にクリニックを出ました。 静脈麻酔で行いました。 起こされたときまだ痛みは気になりませんでしたが、術後1時間後くらいに寝て休んでいるときに痛くて目が覚めて痛み止をもらい飲みましたが、その1時間後くらいに起きて帰る支度をしましたが、やはり痛みはありました。 ドクターや看護師の方たちは親切に対応してくれ、こちらのクリニックはしっかり脚のフラつきがなくなるまで寝て休ませてくれます。 担当医師もその確認をします。 切除した皮膚を見せてもらったのですが、8~10ミリくらいかなという感じでした。 想像の倍の切除だったので少しビックリしました^^ 術後の入浴や洗顔等の制限はありませんでした。
2
5件のコメント
- ころ
初めまして(^^)私も5日前に眉下切開したのですが、眉尻の所ってぽっこり盛り上がりありますか?ドッグイヤーなのか、眉骨なのか、感覚が無くて気になってます…
3年前 - ももころ
はい(^^)やっぱり人間傷跡とかがしっかり治るまでは半年以上かかりますよね(>_<) 母も最初数ヵ月は何その角(^^;みたいな感じでありましたが、今は近くで良く見てもわからないです。 気長にですね(^^;でもダウンタイム中は色々と心配になりますよね。 自分はこうだけど他の人は違うかも..とか仕上がりがまだわからないから、きっと大丈夫ッとは思いつつ思っていたより結構切除したので私も内心色々と心配です(^^;
3年前 - ammolite_1c454e
@ももころはじめまして。 めちゃくちゃきれいな目です(*≧∀≦*) 切開したように、目がおっきくなってすごいです!!ダウンタイムは、お写真だと、少しの晴れと傷のとこぐらいしか目立ちませんが、どぉでしたか??
2年前