- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
経過写真
/uploads/diary_image/file/49947/2c15496a-f59e-4ee8-9c77-84cb620a5577.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/287363/8e701b65-6a98-4ce6-987d-297bd4436916.jpg)
/uploads/diary_image/file/49947/2c15496a-f59e-4ee8-9c77-84cb620a5577.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
お安く、症例が好みでした
メニュー名
唇フィラー/口角ボトックス(他にも受けましたが分かりやすくするため日記を分けています)
メニューについて
ガミースマイル対策 元々の唇の形が嫌い 下唇のシワが目立つ
流れや痛みについて
-手術開始まで- お風呂や洗顔、メイク、食事の指示はありませんでした。なんでも食べていいし化粧もしていって大丈夫と思います。 -手術当日の流れ- 1 受付→問診票記入 2 カウンセリング 室長さん?と予約内容を確認。 カウンセリングの最初に全体の総額または部分ごとの費用を聞けるので、初めての人や総額を把握できていない人は聞いたほうがスムーズかと思います。ぼったくりとかはないです。 唇フィラーは上だけか上下かを選べます。 ボリュームの大きさも希望できます。 私は当初上唇だけでもいいですと伝えましたが、室長さんから下唇も絶対したほうがいいと推されたので全体(上下)フィラーにしました。また、左右差があるのでそれを少し解消できるようにしますとお話してくれました。 ここで施術内容と金額が確定します。 3 代金の支払い ※AOはタックスリファンドないです。 ここで薬の処方箋ももらいます。 ラインで予約したので、薬局の場所は事前にラインで教えてもらっていました。 4 施術着に着替え 用意されたガウンとドレープ、ショートパンツに着替える(化粧されている方はここでメイクを落とすように指示されると思います。 5 受付横のソファで唇用の麻酔クリームをスタッフさんから塗りたくられる 4 施術開始 -手術の流れ- 1 女性看護師さんと対面。 手術室の椅子(歯医者さんの椅子みたいなもの)に座ったあとかわいいキャラクターのクッションを渡されます。(私のときはアピーチのクッションでした) 唇の麻酔クリームを拭きとられ、顔に消毒液塗られます。女性看護師さんはカタコトの日本語で今何をしているか言ってくれます。 2 男性医師と対面。 3 手術開始 唇に針をぶっ刺されまくります。医師が唇を触って確認しながら施術してくれます。麻酔クリーム塗ってますが普通にまぁ注射の痛さがあります。全然痛くないってことはなく普通に痛いです。 終わったあと鏡で確認できるので、そこでここをもっとこうしてほしいと意見できるかと思います。 4 手術終了→すぐに着替えます。 5 終わり ほんとのほんとに終わりで待合室で待つ必要もなくそのまま薬局まで向かって処方箋を渡し、薬をもらって終了です。 薬は小さいもの3つくらい、手術当日の夜と手術翌日の夜に飲みます。
ドクターやスタッフの対応について
日本語通訳の方が受付とカウンセリング時いらっしゃいます。ともに日本人の方ですが悪くいえば感情がないような話し方。すべて淡々とお話しされます。 韓国人女性スタッフの方も感情がない感じ。仕事オーラがあります。(?) 施術を担当していただいた男性医師はエラボトックスのとき看護師に対して、「ここだよね?ここあってる?笑」的な言葉が聞こえてきてちょっとえっ?ってなりました。笑 (たぶん私が歯を強く噛まなきゃいけなかったのに全然噛めてなくてエラの筋肉があまり出ず戸惑ったのかと) 男性医師と看護師さんは私が最後痛すぎて笑ってたら、ダイジョウブ?アトチョット!モウオワル!ガンバッテ〜!と言ってくれたので結構好印象です。
その他
A.Oおすすめです。日本人通訳の安心と、価格の安さありがたかったです。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
まだ経過はありません