
B-LINE CLINIC 池袋院のタレ目形成・グラマラスライン(切開)の術後経過
未認証施術日
2019年12月31日経過日数
3日この投稿はまだダウンタイム中です。回復期間のため腫れや痛みなどがおさまっていない場合があります。
ダウンタイムとは?
経過写真
/uploads/diary_image/file/55782/908fcbaf-84a0-4a8a-b750-c87a7e512c96.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/317644/2cb19c29-82cd-4c85-a097-ced4401a5470.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
担当医師の経歴年数と症例写真がきれいだったため。
このドクターを選んだ理由は?
・美容ドクター歴が長い
メニュー名
グラマラスライン形成 プレミアム
メニューについて
目を大きく見せたかったため。 目尻切開や目頭切開よりグラマラスライン形成は大きく印象が変わるため。 小鼻縮小と迷っていましたが、数日後に人前にでる用事があったため、ダウンタイムや腫れが少ないグラマラスライン形成を選びました。
流れや痛みについて
最初は笑気麻酔を吸いました。頭がぼーっとして、手足がしびれてきたのを伝えると、スタッフさんが麻酔の量を調整してくれました。 次に局所麻酔を瞼に打ちました。針が入っていくときは少し痛かったです。 下瞼の裏を切開し縫っている時は、針が入ってるのは感じましたが痛みはありませんでした。 ただ引っ張られっている感じがずっとありました。 一度両目を縫ったあと、起き上がり先生が正面から見たあと、微調整をしていただきました。
ドクターやスタッフの対応について
スタッフさんはカウンセリングの時も施術中も優しく声をかけてくださりました。ドクターさんは、どんな質問でもすべて丁寧に対応していただき、安心して施術を受けることができました。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
まだ経過はありません