- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
経過写真
/uploads/diary_image/file/6746/6fd93c10-1cbf-47f4-beb4-340c9c77c194.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/41754/99a4f0e5-3f35-484f-8b5f-b4b586494ac5.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
シュミレーション時のデザインや院内症例が気に入った。施術時のリスクやデメリットも説明してくれたので信用できた。
ドクターやスタッフの対応について
スタッフさんはどなたも優しくて対応がよかった。
その他
術前に用意するもの *サングラス *日傘、帽子 *保冷剤 *高めの枕 *雑誌、本 DT中オススメの暇つぶし *料理 *ネイル *アニメ一気見
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
DAY 32
2018年09月07日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
手術から一ヶ月経ちました。 前回より腫れが引くと同時に、食い込みが強くなっています。 右目も左目も、化粧するときに違和感があるのでまだ腫れは引くと思いますが、右目に比べて左目の開きや二重幅が良くないので再手術を考えています。
2DAY 11
2018年08月17日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
幅に変化が無いので、横からの写真を並べて比較してみました。 まつ毛の生え際が見えるようになり、黒目の見える範囲も多くなっています。 でも二重幅がブヨブヨですね。手術は終わってしまったので、腫れであることを祈るしかないです。南無。
1DAY 10
2018年08月16日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
午前中は頭痛のみ酷かったです。 手術の副作用? と思いましたが、午後からは治りました。手術の影響で、いつもの生理より頭痛が強く出たのかもしれません。 家族が雑誌の外国人インスタグラマーを指差して「今この人の目みたいな感じ!」と言ってました。幅のある二重なので、日本人らしくは見えないみたいですね。
1DAY 9
2018年08月15日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
昨日から引き続き月経痛が酷く、薬を飲んで寝込んでいました。 幅に変化はありませんが、腫れが引いてきた分、傷跡が目立つようになってきました。
0DAY 8
2018年08月14日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
月経が来てしまったこと、前日長時間出歩いたこと、夜中にご飯を食べてしまったことなど関係しているのか、幅が広まった気がします。 月経痛で腰痛、頭痛、腹痛が酷いので、ロキソニンを飲んでほぼ1日寝ていました。 また、今日から軟膏は塗っていません。
0DAY 7
2018年08月13日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
抜糸前の写真です。 目下の黄みが消えました。内出血はほぼないです。 黒目の上あたりの麻痺はまだ残っています。
0DAY 6
2018年08月12日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
目頭、目尻、切開線より上の瞼の感覚は戻っています。 内出血はあと2割程度です。目下に黄みが出てきました。 寝起きは目がゴロゴロしますが、目薬をさせば問題ないです。
0DAY 5
2018年08月11日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
内出血が減りました。 昨日膿を取ったおかげか少し綺麗に見えます。
0DAY 4
2018年08月10日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
あまり変化がありません。 起きた時は目ヤニが多いです。 切開線上の膿を綿棒で取り除きました。早めに綺麗にしておかないと傷跡が残りやすいという噂を聞いたので…。
0DAY 3
2018年08月09日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
目の下の腫れが引きました。笑う時が楽です。 また、術後初めてシャワーに入りました。 医師からは翌日朝からシャワー可と言われましたが、念のため今日の夜からにしました。
1DAY 2
2018年08月08日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
少し昨日より目が開きやすくなりました。痛みはありません。 起床時・就寝時は目の乾きが気になります。 引き続き保冷剤で冷やしながら、夜は高枕で寝ています。
1DAY 1
2018年08月07日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
朝起きてガーゼをとり、洗顔、軟膏を塗りました。 寝ている間に涙で目がくっつくのか、起きた時は目が開きづらかったです。 瞼は麻痺していて触っても感覚がありません。 眼球だけ動かしてものを見ると痛いので、首ごと動かして生活しています。 患部に直接当てるのは怖いので、眉間のあたりを1〜2時間ごとに10分ほど保冷剤で冷やしています。
1DAY 0
2018年08月06日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後2時間後です。目の周りや頭が痛いため、頓服薬を飲んで就寝しました。 *注意事項 シャワーは翌朝から 入浴は1週間後から 激しい運動は1週間後から メイクは抜糸後から *処方されたもの 軟膏…翌朝から洗顔後に綿棒で塗布 目薬…1日4回、朝昼晩寝る前 頓服薬…痛みがある時のみ使用
1
1件のコメント
- 黒髪ボブ
こんにちは!こちらの眼瞼下垂はどのクリニックでやられたものでしょうか?不躾な質問でごめんなさい!答えていただけると大変嬉しいです。
3年前