経過写真
/uploads/diary_image/file/7171/27c2f937-fd36-4a0f-ad00-d78c85ee33fb.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/51005/d23d48a7-3ba3-4228-960a-ed66ffe5880a.jpg)
クリニック・メニューについて
その他
自宅近くに店舗があったのでカウンセリングの予約を4月にしました。 その時にお話した医師が原医師だったので、そのまま施術もお願いしました。 4月のカウンセリング時点で、すぐ施術をしてもらうつもりでしたが、やはり怖くなったため、その日は帰りました。 迷いましたが、やはり二重にしたかったので、8に施術をすることを決めました。 もともと、がっつり一重でしたが、化粧をし始めたことでうっすら二重になってきていました。しかしそれでも雨や汗で一重に戻ってしまうのでアイテープを併用していました。 それが嫌だったので、左右差のないナチュラルな二重を…とお願いしました。 湘南二重術を希望していましたが、医師と相談の上 腫れずらいばれずらい二重術にすることとなりました。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 51
2018年10月16日
部分写真です。 糸の結び目が気になる時は、 1枚目のようにぎゅっと目をつぶった時だけで、軽いまばたき程度では結び目はわからないと思います。 まぶたが少し赤く見えるのはアイシャドウです。 赤らんだり腫れたりということは今はしていません。 やや平行二重ですが、幅は薄めなのでかなりナチュラルに仕上がっていると思います。 目頭切開はしていません。 (写真だとものすごく目頭がわが開いているように見えますね。) 今までみたいに写真は毎日あげませんが、なにか質問ありましたら聞いていただければと思います。
3 - ダウンタイム終了
DAY 50
2018年10月15日
ダウンタイム終了! にします。 まぶたの幅ももう変わらなそうなので。 右目の傷っぽいのももう全く目立ちません。 強く瞼を閉じると、左右ともにポコっと目頭寄りの方に結び目のようなものがありますが、 薄く閉じれば全くわかりません。 ポコっとなってても、埋没したことない人はわからないと思う。 施術をして、本当に良かったなと思います。 毎日の化粧時の手間や、雨や汗を気にしなくて良くなったのが本当に嬉しい。 金額も、アイテープとかを毎日使用してる計算だと4年でモトがとれる計算になったので、そこまで高い金額では無いなと思いきれたのも良かったです。 (アイテープと、夜使用するナイトアイボーテを使っていましたが二重の定着はしなかったので使い続けていても、4年後に二重になっていることはなかったと思います。) また、目の調子が何か変わったりしたら投稿しますね。 読んでくれた方や、いいねをくれた方、ありがとうございました!
0 DAY 49
2018年10月14日
毎日欠かさず写真を撮って記録してたのに48日目の昨日忘れてしまった…カナシイ
0DAY 47
2018年10月12日
二重の手術したいなーってことを伝えていた友だちと術後初めて会いました。 ら、やっぱり手術した?って聞かれましたが、ナチュラルだから手術したがってたことを聞かなかったらわからなかったよとも言ってくれました!
0DAY 46
2018年10月11日
眠そうに見えますが本当に眠いお顔です。 右目の手術跡はもうほぼわからないかな? 50日目位まで様子を見て、ダウンタイム終了にしようかなあ
0DAY 45
2018年10月10日
左右の幅がとてもバランス良い日でした! 若干右目の方が幅が広め?ですが、自分的には満足な一日でした✿゚❀.(*´▽`*)❀.゚✿
0DAY 44
2018年10月09日
ほぼすっぴんです。 すっぴん裸眼だとキツイ目に見えますね。この写真を見て感じました。
1DAY 43
2018年10月08日
お酒飲んだので少しむくんでいるような? 少しでも腫れた感じになると途端に違和感あるふたえになるようなきがします
0DAY 42
2018年10月07日
カラコンありです 濃いオレンジのアイシャドウがいい感じに乗ってるような気がします!
2DAY 41
2018年10月06日
カラコンありです 埋没したことを知ってる友だちに会ってきました! ぱっちりしてるけど、かなりナチュラルだねーとのことで、 変なかたちの目に見えなかったみたいで良かったです(o^^o)
0DAY 40
2018年10月05日
あっという間に40日! 幅はもう、これで定着ですね。
0DAY 39
2018年10月04日
特筆すべきこともなくなってきました… 痛みなし 右目の傷うっすら ちょっとにっこりとすると、右目の二重幅のが広いなと感じるかな。 施術前から右目の方が広かったから、あんま気にはしていませんが。
0DAY 38
2018年10月03日
すっぴんです。 なんとなく右目の傷もうすくなってきたかな…?
0DAY 37
2018年10月02日
体調悪くて一日ずっと寝ていたのですが、冷えピタ貼ってたので、 寝ていた割には目は腫れてないですね。
0DAY 36
2018年10月01日
右目の傷っぽいのもだんだん薄くなってきているようなー。・:+°?
0DAY 35
2018年09月30日
カラコン有りです。 今日は右目の幅がとっても良い!! オレンジブラウンのアイシャドウも綺麗に乗ったようにおもいます。 右目の傷?縫っているくぼみがわかるような写真…。 左目はもうこういう窪みがないので、右目もなくなることを祈って( 'ω')b
1DAY 34
2018年09月29日
ちょっと部屋が暗くて半目の写真がわかりにくいですね。 化粧した写真を撮ろうと思っていたのですが、寝ぼけてて帰ってきて直ぐにお化粧落としてしまったためにすっぴんです…。
0DAY 33
2018年09月28日
前の日に大泣きしたのでちょっと腫れ目な感じがします。 術後大泣きしたのは初めてでしたが、痛みや張る感じは全くありませんでした!
1DAY 32
2018年09月27日
左目は目を閉じても針のキズがわからなくなってる! (治癒した?) 右目はまだ傷がわかる… ので、右目の傷がわからなくなったらダウンタイム終了かな?(´。•ω•。`)
1DAY 31
2018年09月26日
やっぱりほんのり右目も二重幅が狭まってきてくれているような…? 次に使うアイシャドウは何色を買おうかなーって毎日考えています。とっても楽しいです(❁´ヮ`❁)
0DAY 30
2018年09月25日
30日経過!早いなあ…。 ダウンタイム終了にしようかと思ったのですが、まだ右目が変わるような気がして… もう少し様子を見てみます。
0DAY 29
2018年09月24日
お風呂上がりのすっぴんです。 半目の時の整形感は感じなくなったようなきがします。 糸の結び目がすこしポコっとなってすこし影がるような気がしますが、全く気にならない範囲です。
1DAY 28
2018年09月23日
あら、写真で撮ると右目が腫れぼったいですね。 左目は本当にかなりナチュラルです。
2DAY 27
2018年09月22日
寝起き30分後くらいの写真。 寝起きは、やっぱり目が腫れてるところのをむりやり糸で抑えてるので不自然な二重ですね。 特に右目? 目尻の目やにをとるときに、久しぶりに右目頭に痛みがありました…
1DAY 26
2018年09月21日
二重幅はかなり安定してきています。 痛みなどは無し、あとすこしで1ヶ月!
0DAY 25
2018年09月20日
カラコン入れてます お風呂に入る時、スクラブ洗顔をしました。 そう言えば施術後目周りをするのは初めて。 こんにゃく粉のスクラブなので普通のよりは柔らかいと思いますが、目周りをスクラブしても問題なく洗顔できました!
1DAY 24
2018年09月19日
今日も右目の二重幅いいかんじ! 欲を言えばもう少し狭まると良いかなあ。 施術後初めて化粧をしたときは、アイライン引くの難しい…と思っていましたが、 二重幅が狭くなってきたからか、慣れたのか、どちらかわかりませんが難なく引けるようになってきました! アイラインよりも、今はアイシャドウの塗り方を変えています。 前はアイラインにちかい部分はダークブラウンのシャドウを使って、二重幅があるようにぼやかしたり、アイプチが取れてしまっても気になりにくいようにしていましたが 今はピンクをアイライン近くに乗せています。 それでも腫れぼったく見えないし、色も落ちないので本当に嬉しいです(❁´ω`❁)
2DAY 23
2018年09月18日
右目の二重幅がとってもいい感じ! 左目が収束していったのと同じ感じで狭まっていっているように感じるので、あともう少ししたら安定するかなあ…?
3DAY 22
2018年09月17日
昼間は右目の二重幅が結構よかったように思うのですが、夜写真撮るときはなんか微妙な感じに…。 おとといくらいにあった、目尻を引っ張ると突っ張るような痛み …ですが、全く感じませんでした。 やっぱり気をつけるようにしていたからかも?
1DAY 21
2018年09月16日
お化粧落とす前に撮るつもりが間違って落としてからとってしまいました(´・ω・`) 結構お酒を飲んだので、少し浮腫んでいるきがします。 右目の二重幅がきになりますが、幅が薄い日もあるのでまだ安定していないのかな?とも思っています。 (そうでありますように…)
1DAY 20
2018年09月15日
写真はカラコンありです。 朝、右目の目尻をこすったときに、 目頭側に痛み… たぶん、糸が引っ張られた? 同じような動きを左目でしても痛くならないのになんでだろう…。 右目がまた腫れているように感じるので、目をこすらないよう気をつけなければ…。
1DAY 19
2018年09月14日
カラコンありです 二重幅がぱっちりしてるので、カラコンありのほうがしっくりくる気がします。 手術してから初めてプリクラをとったのですが、目が盛れすぎてる気がして違和感…
2DAY 18
2018年09月13日
右目だけ、目頭か、目尻がちょっと引っ張られると突っぱるような痛みがあることに気づきました。 左目はそういうことがないので、右目の糸が切れたり外れたりしないか不安です。。
1DAY 17
2018年09月12日
目が大きいねと褒められました!嬉しい。 埋没だとは気付かれなかったみたいです。 左目はもうほぼ完成に近いかな? 右目は日によって腫れぼったいときがあるので、まだ時間はかかりそうです。
0DAY 16
2018年09月11日
最初の頃と比べると二重幅はかなり細まってます! アイシャドウが映える気がするのも本当に良いですね。 どうでもいいですが、自撮りなんて今まで全然してなかったので、ここに載せる写真を撮るために撮り始めて、 だんだん自撮りが上手くなってきているような気がします笑
0DAY 15
2018年09月10日
あっという間に施術から2週間がたっていたのですね! 痛みや違和感はもうまったくありません。 目を洗う時に、傷に触れると痕があるなーとわかるくらいです。 目の幅も、最初は不安だったけどかなり狭まってきたのがよくわかります(❁´ヮ`❁) ずっと気にしている右目の幅ですが、左右で比べてしまうから変に見えるの…かな? 単体で見れば違和感はないのかもです。 (それでも、自分的には右目だけ整形感があって嫌ですが…) 病院で買ったプラセンタドリンクも飲み終わったのですが、 これはどう自身に影響したのかはわかりません… ちなみに錠剤も購入しましたが、まったくこちらは手をつけていません。 生理も終わるし今日から飲み始めてみようかしら…
0DAY 14
2018年09月09日
右目と左目の幅が違うのが嫌だなあ…。 右目の腫れのほうが引くのが遅かったから、まだ腫れてると信じて(*`・ω・´)!
1DAY 13
2018年09月08日
埋没したことを知っている人に初めて会いましたが、埋没してるっねわからないねと言われした! よかった(●´ω`●)
0DAY 12
2018年09月07日
施術後はじめてカラコンを入れました。 目が乾きやすくなるかな…痛くなるかな… と不安でしたが、全く問題ありませんでした。 また、昨日初めて冷えピタをせず寝ましたが、特に問題無さそうです。 (朝起きた時の目の腫れ具合はかわらなかったので。) 日中の二重の具合も、かなりナチュラルになってきたんじゃないかなあ…?
1DAY 11
2018年09月06日
右目の幅もかなり薄くなってきたようにおもいます! 今日もピンクのアイシャドウをつかっています。ピンクのシャドウを使ってもいままでよりも、腫れぼったく見えないのがとっても嬉しい! 手術からは怖くて普通の目薬は使えていなかったのですが、日中にどうしても使いたくなったので使いました。 特に問題なく使えてよかった! クリニックでもらった殺菌の目薬も、使用期間1週間とのことでしたが、まだ残ってたので毎日使ってましたが、 使用頻度を減らしてみようかなあ! 手術日当日に買った冷えピタがちょうど昨日で使い切ったので、今日からは冷えピタなしで寝てみようとおもいます✌
2DAY 10
2018年09月05日
まぶたがちょっと赤く見えますが、アイシャドウです! やっぱり右目の腫れは少しずつ引いているきがします。うれしい! 目を閉じたときの傷跡は、お化粧をしてると全くわからないくらいですね! 針の通った穴はへこんでいますが(逆に周りが腫れている?) 目視ではそんなに気にならないかな。 半目状態でもくっきり二重なところのほうが私は気になってしまいます。
2DAY 9
2018年09月04日
ほんとーに化粧は薄めで大丈夫ですね。 普段通り化粧してから、シャドウとかかなりぼかしました。 お化粧を落とす時や、顔を洗う時に目頭がわを引っ張るような感じになると、ひきつる痛みがあります。 特に右目ですね。 これが右目の腫れがひかない原因かもなので気をつけないと…。 でも、気のせいかもしれないけど、右目の傾斜、少しだけ昨日よりましになったかも…?
1DAY 8
2018年09月03日
化粧ちゃんとして会社へ行きましたが、普段よりも濃く映えるような気がして、もうすこし、今までとは違う加減を覚えないとなーと思いました。 右目の目頭の傾斜がキツイのがほんとうに嫌です…。 腫れじゃなかったらどうしようというのが、今の悩みです…、、
0DAY 7
2018年09月02日
ちょうど1週間! 初めて化粧をしてみました。 どこかのブログにもありましたが、今までの化粧の仕方ではだめですね。 アイラインの引き方を変えなきゃなーと思いました。 が、メイクがやはり映えますのでとても嬉しいです。 目はやはりまだ腫れているみたいですね。 (医師にいわれました。) なので、もうすこし幅が狭くなるということなので良かったです。 明日からは普通に毎日化粧していこうとおもいます。 そろそろメガネしなくても大丈夫かなあ。
0DAY 6
2018年09月01日
術後6日目です! 画像はなぜか施術と書いてしまいました🤔 寝起き~日中は腫れ目ですが、 夜になると落ち着いてきますね。 目を閉じても線があるから不自然ですが、目を開けた状態はかなり自然になってきた乃ではないでしょうか? 明日はお化粧をしてみるつもりです! どういうふうになるか楽しみです…!
0DAY 5
2018年08月31日
この二重の幅にも慣れてきましたので、 不自然かどうかよくわからなくなってきました。 それでも、着実に腫れは収まっていっているかな? 横から見ると少し腫れているのがわかるかも? にっこりすると、自然なふたえにみえるかも? ただ、半目にすると、半目なのにくっきり二重なのでそこが不自然だなーと感じます。 軽くまぶたも触れるようになってきましたので、 傷跡のところきふれると、ぽっこりと結び目?があるようにかんじます。 昨日と同じく、目をぎゅっとするとかるーくいたみます。
0DAY 4
2018年08月30日
上から、7時、14時、22時頃の写真です。 (撮影場所がそれぞれ違うので写りも違くてすみません。) やはり寝起きが1番腫れています。 ぎゅっと目をつぶるとじんわりと痛みがあります。 アザを押した時のような…。 左目はだいぶ自然に近づいてきたかなあ。 右目の目頭、はやく腫れが引いて欲しい… このままだったら嫌だなあ( ´-` ).。oO 傷跡、自分ではそんなに目立たないと思っていたのですが、母には目立つと言われてしまいました。 瞬きは一瞬だからたぶん気にするほどではないと思うけど… ちょっと心配です。
0DAY 3
2018年08月29日
写真は朝7時頃の写真です。 まだ腫れています。 右目の方が相変わらず腫れています。特に目頭がわ。 目頭側が腫れることで、目の角度がキツくなるのが嫌ですね…。 元々ツリ目なので余計に…(´;ω;`) でも、昨日やっと頭を洗えたのが良かったです。 なるべく顔にはかからないようにしましたが。 今朝、ビューラーだけも使ってみました! 今までよりまつ毛も上がりやすくなっているような…! アイシャドウとかはまだこわいのでやっていません。 腫れが引いたらかなあ。 また、初めて知人にメガネありですが顔を見せました。 変な目で見る人はいなかったように思うので、バレてないかな? PCをずっと見ていると、目が疲れやすいように思います。 でも普通の目薬使うの怖いから使えない… もらった点眼液は家の冷蔵庫の中…。 このまま厚ぼったい二重幅だったらどうしよう…って本当に不安です。 皆さんの経過写真を見て、一緒に頑張っていきたいです。
0DAY 2
2018年08月28日
写真は朝7時の時点 昨日よりも腫れています。 2日目がよく腫れた~と、アシスタントの方に聞いてはいたのですが… 12時の現在、朝よりは腫れは引いているような気がします。 昨日は目を閉じた時に軽く痛むような感じでしたが、 今日は逆で目を(少し大きめに)開けた時の方が張って引っ張られて痛いです。 おでこに冷えピタを貼っていないと頭も痛いので、今日も念の為仕事をお休みしました。 明日には頭痛は治っているといいなあ…。
0DAY 1
2018年08月27日
施術からまるまる約24時間後の写真です。 やはり昨日より腫れています。 目を開いているときは痛み等はありませんが、腫れて張っているため、目を閉じると違和感があります。(ぎゅっとすると、ツッパるような軽い痛み) 左目と右目だと、右目の方が腫れが大きいような気がします。 まだ目は洗えないので、寝起きの目やにを取るのに苦戦しました。 目頭に出た目やにを指でちょんちょんと取るのですが、 少しでも目頭が引っ張られると目を閉じた時と同じような痛みがあります。 綿棒などで目やにを取るのが正解かもしれません。 目は腫れていますが、私の場合メガネの縁にちょうど重なるので、日常生活は問題なさそうです。 まだまだ理想の二重からは遠いので早く腫れがひくことを願います。
1DAY 0
2018年08月26日
施術の感想を先に書きます。 施術自体は20分位で終わりました。 待ち時間をあわせて、2時間位で終了しました。 笑気麻酔は初めてだったのですが、待っている間にアシスタントのお姉さんが、笑気麻酔で辛くなったら口で深呼吸をすると楽になるよと教えてくれたので、麻酔で気持ち悪くなったりはしませんでした。 始まる前に医師が、前の患者さんがかなり血が出たと仰っていたのですが、あなたはたぶんそんな出ないと思うよと言ってくれたので、安心することが出来ました。 (実際、どのくらい出血したのかは不明です。プラシーボ効果もあるかもしれません。) 施術開始し、瞼になにか刺さった瞬間(麻酔針?)だけ痛みを感じましたが、そのあとは痛みはありませんでした。 施術中は、医師とアシスタントの方がお話ししており、合間で私にも話を振ってきてくれたりするので、緊張せず施術に望むことができました。 その間も、瞼を引っ張られるような感覚だけはわかりますが、痛みなどは一切ありませんでした。 下を見て!と医師によく言われました。自分では下を見ようとしているのですが、瞼を引っ張られると反射的に眼球が上を向いてしまいますね…。難しかったです。 合間合間で手鏡で確認をさせてくれて、経過を見せてくれました。 施術が終わり、アシスタントの方から術後の注意点などを聞き、 そのまま帰宅となりました。 施術後すぐは、まぶたを引っ張られているような感覚があったため、 医師に確認をしてみたところ、そのうち慣れるとのこと。 様子を見て慣れなければ抜糸するしかないと言われました。 不安でしたが、10分後くらいにはもう慣れていました。 (コンタクト装着直後の違和感から、そのあとは普通に過ごせるような感覚ですね。) 広い二重幅を希望したわけではないので、 まだ腫れている現在は理想とは違い不安ですが、腫れが治まって理想的な二重になるのが楽しみです。 傷口も、目をつぶってもそんなに気にならない位だと思うので良かったです。
1