経過写真
/uploads/diary_image/file/8966/bd72ea25-59ad-4f0c-9fd0-2c059c166021.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/54623/ae29f319-31ac-45b7-b0ce-fad139be33e3.jpg)
クリニック・メニューについて
その他
ドクター名:ソ先生 クリニック・ドクターにした理由:友人からの紹介。 自然に二重が成形されていて、ソ先生が上手だと情報を得たから。 また、まぶたの脂肪も気になっていたので、 脂肪も除去できる自然癒着法に魅力を感じたから。 何より日本で同じような手術をした場合、 大手クリニックでは料金が¥160000と言われたが、 FromB(旧BAUM)では600$(¥67000)だったから。 (2018/10/10レートの場合) メニュー名:自然癒着法(切開と埋没の混合) 友人の目を実際に見た時、傷口など目立たなくとても自然だった為このメニューにしました。 ドクター・スタッフの対応:日本が流暢な方が対応してくれるので、 言葉の壁や不明のまま話が進まないのがよかったです。 皆さん優しく接してくださいました( ˆ﹀ˆ ) 私のまぶたの場合、皮膚が分厚いそうです。 その為手術後の形についても詳しく説明を頂きました。 予約はLINEで行いました。レスポンスが1日に1通なので、 ゆとりを持って予約をすることをお勧めします。 LINEでも当日の病院でも日本語が流暢な方が付きっきりで お世話してくれるので、言葉の壁は感じません。 カウンセリングも丁寧でした。 ★自然癒着法はまぶたにメスを切り込み、糸を通すので、 施術箇所・方法の欄は二重切開と二重埋没法の両方を選択させて頂きます。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 21
2018年10月31日
目の幅が安定してきたので、これが私の二重幅の形だと思い 本日をもってDTを終了させていただきます。 ご覧いただきありがとうございました!
9 DAY 20
2018年10月30日
幅が安定してきました 病院から処方された軟膏を そろそろやめようかと思います
0DAY 19
2018年10月29日
寝不足だったのでこの日は腫れています 目を閉じると傷跡が分かるような状態です
0DAY 18
2018年10月28日
日によって幅が異なりますが 最近は安定しています
0DAY 17
2018年10月27日
腫れも傷口も特にこの日は目立っていません(*^^*)
0DAY 16
2018年10月26日
充血したのは夜更かしのせいです 目を伏せた時にわかるメスで切り込みを入れた点線の周りは 少しずつ凹んでいます
0DAY 15
2018年10月25日
目を開いている状態だと整形かは分かりませんが、 目を伏せたり、閉じたりすると傷跡でわかると 友人に伝えていただきました
0DAY 14
2018年10月24日
幅がどんどん狭くなり、自然になってきています。 まだ、腫れは残っているみたいですね……!
2DAY 13
2018年10月23日
夜更かししたので目が少し腫れています。 日にちと時間帯によって二重の幅が変わります。
0DAY 12
2018年10月22日
閉じた時にしか傷が目立たなくなってきました!
0DAY 11
2018年10月21日
閉じた時以外は特に出血も手術跡も目立ちません
0DAY 10
2018年10月20日
少し腫れてしまいました 瞼上の赤みも取れてきましたが、目をつぶった時の 切込みを入れた5箇所はまだ目立ちます
0DAY 9
2018年10月19日
だんだん腫れが引いてきました ※瞼に軟膏を塗っているので、テカリがあります
0DAY 8
2018年10月18日
瞼の腫れや傷跡があとどのくらいで無くなるのか 経過を見守るのみです ※瞼に軟膏を塗っているのでテカリがあります
0DAY 7
2018年10月17日
痛みはなくなりました 内出血?の面積も小さくなってきました あとはまぶたの腫れが完全に引くのを待つばかりです(*^^*)
0DAY 6
2018年10月16日
抜糸をした翌日です 痛みや違和感は特にありません あとは、腫れが引くのを待つだけです ★今日から洗顔と化粧が可能になりました メイクをして時間が経ち、メイクが崩れてしまいましたが 画像を載せておきます! 内出血?などはメイクでかなり隠せます
0DAY 5
2018年10月15日
★抜糸前 痛みはありません。 目を大きく開く動作をした時のみ感じる違和感も慣れてきていました。 黄色いあざの面積が増えたかな?と言う感じです ★抜糸後 10/15午前中抜糸をしてきました 糸は全て取り除きます。瞼に糸は残りません。 来院してから10分足らずで抜糸前は終了です 麻酔はしません。 目尻から出ている糸の玉留めを切ってるな〜と思ってたら 抜糸が終わってました(笑) ソ先生からは、まだ腫れてるから残りのケアを頑張ってね〜 と言われました!...頑張ります! その後写真撮影と不明点はないかの質問の時間があります。 処方箋はありません。 手術の日に処方してもらった軟膏をあと1週間程は塗った方がいいと 言われました また、この日を堺に目を温めるケアをするように言われました ※病院からアイスノンを手術後に貰えるのですが、 それを数秒チンするとホットアイマスクになるみたいです!
0DAY 4
2018年10月14日
痛みはありません。 目を大きく開くと糸で引っ張られるような感覚になるのが 分かってきました。 青あざだった部分は黄色いあざへと変化しています。 手術用ペンのあとも薄くなってきました(*^^*) いよいよ明日は抜糸です。 幅がどのくらいになるのかドキドキです。
0DAY 3
2018年10月13日
痛みはほぼありません。大きく見開くと違和感があるのは変わりません。 手術で使用する紫のペンがなかなか落ちてくれません... まぶたの充血もおさまってきました! 明後日は抜糸です
0DAY 2
2018年10月12日
痛みはありませんが、起きた時点で、まぶたの充血が目立ちました。 目を大きく開く動作をした時のみ違和感を感じます。
0DAY 1
2018年10月11日
痛みは昨日に比べてないです。 目の充血も無くお風呂に入ること以外は支障がありません(*^^*) 二重の経過を見せに病院へ行きました 次の来院は抜糸です 15日に来て欲しいと言われましたので行ってきます( ˆ﹀ˆ )
1DAY 0
2018年10月10日
手術名:自然癒着法。平行幅を希望。 痛み:目尻、目頭、に違和感があります。意識して目をつぶる、目を大きく開くなどをしたらズキズキします。自然に涙が出てくる時があります。 DT:手術直後 * ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ * 〇手術料金は600$です。支払いは現金¥か₩又はカードです。 両用することもできます。金額はその日のレートで決まります。 〇手術中の心拍を測定する機械を付けるので、手と足の親指を1本ずつ自爪にする必用があります。除光液はあるみたいです。ジェルネイルのオフは病院で出来ません。 〇処方箋をもらって1階の薬局で薬をもらいます。薬代は手術料金に含まれていません。私の場合薬代は16200₩でした。 * ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ * 予約から手術までの詳しい流れを個人で返事することもできます。 遠慮なくコメントして下さい\(>∀<)/
4
4件のコメント
- ホちゃん
初めまして。 完成後の目がとても綺麗で羨ましいです!! 現在ダウンタイム中なので私も6マルさんのような綺麗な目になったらいいなあと思いながら過ごしてます╰(*´︶`*)╯ 一つお訊きしたいことがあるのですが、私は先日バウムで自然癒着を受け、来週抜糸予定です。 現在幅がとても広く不安なのですが(腫れが酷いのもあると思います)、抜糸前後だと幅は大分変わりますでしょうか? お時間あるときにでもけっこうなのでお返事お待ちしております!
3年前 - の子
初めまして。 8日目にして、腫れもあるそうですがとてもお綺麗な二重ですね!腫れの引いたお写真を拝見できるのを楽しみにしております〜(^^*) 無知な質問で申し訳ないのですが、自然癒着法というのは瞼の中に糸が残るのでしょうか? お時間あるときに返信いただければと思います!
3年前
この施術の担当ドクターについて
この施術のクリニックについて
- FROM B整形外科 (旧バウム整形外科)
- 韓国ソウル市江南区論峴洞4番地 エメラルドビル2階
- 地下鉄3号線新沙駅1番出口に出て、約30m
- 営業時間:月〜木 AM10:00-PM7:00/金曜日 AM10:00-PM9:00/土曜日 AM10:00-PM5:00
休診日:日曜日、祝日
- 82-2-542-8811
- ホームページ