- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
この投稿はまだダウンタイム中です。回復期間のため腫れや痛みなどがおさまっていない場合があります。
ダウンタイムとは?
経過写真
/uploads/diary_image/file/22007/37bdd447-71bd-42f5-9d3f-abce69e62222.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/132468/3d7060f5-57e9-49a7-bcf3-30a1b7c7fe74.jpg)
クリニック・メニューについて
ドクター名・施術者名
代表院長先生
このクリニックを選んだ理由は?
韓国の地元の方にも人気で目の手術が得意な先生と聞いていたから
メニュー名
目の自然癒着(再手術)・目頭切開・目頭の上側の切開
メニューについて
全切開はやり直しが効きにくい事と、カウンセリングで目頭もやった方が良いと言われた為
流れや痛みについて
睡眠麻酔で途中まで行います。 その後は、局所麻酔で目を開けて閉じてを繰り返し二重の調整を行いました。 痛みは睡眠麻酔から局所麻酔に変わる時に、麻酔が効く前だったので痛かったですがその後は麻酔もすぐに効き大丈夫でした。
ドクターやスタッフの対応について
代表院長先生は物腰が柔らかい方ですが、左右を同じようになるようにかなり真剣に目の開き具合等を確認してくれます。 スタッフの方も針の指し方が上手く、不快感は全くありませんでした。
その他
値段は張りますが、それ以上に患者の事を考えてくれるクリニックです。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
DAY 2
2019年04月29日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
3日目。 日常で、目元に触る機会がなければ痛みはほとんど感じません。 2日目と比べると少しだけ腫れが引きましたが、まだまだがっつり腫れています。 たまに目頭側が痒くなるけど掻けないのが辛いです。
0DAY 1
2019年04月28日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
2日目。 1日目よりもかなり腫れています。 通常の痛みは少ないですが、目をぎゅっと瞑ったりは怖くて出来ないです。 痣もあるためサングラスをして過ごしています。
0