【ドクタープロフィール】小出 真哉 先生
■東京シンデレラ美容外科 池袋院院長
■日本美容外科学会(JSAS)認定 美容外科専門医
大手美容クリニックにて8年勤務し、輪郭や目元に特化した美容外科医として豊富な執刀件数と多数の院長を育成した技術指導経験を誇る。
親身で丁寧なカウンセリングと無駄のない施術でリピーターが増え続け、独自に生み出した糸リフトの手法「アプリリフト」は、全国各地より指名予約が絶えない。
症例紹介【小顔脂肪吸引+糸リフト】
施術内容:アキーセル小顔脂肪吸引(頬+あご下+ジョールファット)、糸リフト4本
価格:通常 740,000円、モニター 498,000円(静脈麻酔代込み)
リスク・副作用:内出血、腫れ、赤み、痛み、むくみ、傷跡、拘縮、凹凸、感染、左右差、ひきつれ
価格:通常 740,000円、モニター 498,000円(静脈麻酔代込み)
リスク・副作用:内出血、腫れ、赤み、痛み、むくみ、傷跡、拘縮、凹凸、感染、左右差、ひきつれ
トリビュー編集部
今回の症例では、どんな仕上がりを目指しましたか?
小出先生
「面長な印象を少しでも解消して小顔になりたい!」というご要望にお答えするために、頬、あご下、ジョールファットを吸引しました。
トリビュー編集部
骨切りをしなくても、脂肪吸引で面長な印象が改善できる場合があるんですね。
小出先生
お顔の上部のボリュームは適度に残しつつ下部はシャープな輪郭にすることで、面長感が緩和されて小顔に見えるんですよ。
今回は糸リフトを左右2本ずつ計4本挿入し、さらに小顔になるよう整えています。
トリビュー編集部
へぇ〜〜!余白のない小顔には憧れますもんね。
もっと詳しく先生のこだわりを教えてください!
適応を判断して面長から小顔に
コケさせない!脂肪除去の見極めテク
トリビュー編集部
頬とあご下に加えてジョールファットも吸引したとのことですが、取る脂肪をどのように見極めていますか?
小出先生
まずは、患者様に「お顔の脂肪はどのあたりが気になりますか?」と、カウンセリングでお伺いしています。
その際、ジョールファットの部分を触っている様子でしたら、次のイラストのように適応*があるかを確認します。
*適応:効果が医学的に認められ、施術の対象となること
トリビュー編集部
ジョールファットは、基本的に取ったほうが良い脂肪なんでしょうか?
小出先生
輪郭のお悩みでよくご相談いただく“口横のポニョっとしたもたつき感”の原因の多くは、ジョールファットと呼ばれるエリアに該当します。
こちらは、お顔の状態を見させていただき、適応があれば除去をおすすめしています。
トリビュー編集部
なるほど!
小出先生
また、当院の脂肪吸引はジョールファットはもちろん、メーラーファットや頬骨上の吸引などニッチな部位の対応も可能です。
トリビュー編集部
悩みに応じて適切な部位を提案してもらえるのは嬉しいですね!
他に顔の脂肪だと「バッカルファット」も有名ですがこちらは取らないほうが良いんでしょうか?
小出先生
次の画像のように、バッカルファットは頬骨の裏から垂れているような構造をしています。
長い構造物ですから、頬骨の上の部分を取ると元の骨格によっては骨が目立ち、頬コケにつながってしまいます。
小出先生
私の施術では、適応がある方でも先端の最下部のみ除去することで頬コケを防いでいます。
トリビュー編集部
その工夫が大事なんですね。
小出先生
今回の症例の方は、バッカルファットよりもジョールファット部分の皮下脂肪が多かったため、「一旦は取らずに、もし後から気になる場合は取りましょうか」とお話させていただきました。
トリビュー編集部
とっても良心的なご提案ですね!
アキーセルで傷のダメージを抑える
トリビュー編集部
小顔脂肪吸引ではアキーセルを使用しているとのことですが、通常の脂肪吸引と何が違うんでしょうか?
小出先生
通常の脂肪吸引のカニューレ(吸引管)は先端の1ヶ所のみ穴が空いているのに対して、アキーセルのカニューレには細かな穴がたくさん空いています。
このカニューレが高周波で振動することで、皮下脂肪の中に入っていきやすく、ダメージを抑えながらしっかり吸引できるんです。
トリビュー編集部
細かな穴が空いていることと振動が組み合わさることが、なぜダメージ軽減につながるんでしょうか?
小出先生
通常の脂肪吸引ですと、傷口の皮下で何回もカニューレを出し入れするため、その分周辺組織にダメージを加えてしまうんです。
これに対して、アキーセルは360度に複数の穴が空いていて、振動により脂肪の間にカニューレがスムーズに入っていくため、出し入れする動作が少なく済みます。
トリビュー編集部
なるほど!
小出先生
そして、当院のアキーセルの吸引管は特注で作っていて、通常の吸引管より一回り以上細くしています。
スピーディーな施術ができ、傷や内部組織へのダメージを軽減するメリットがより大きくなるようにこだわり抜きました。
トリビュー編集部
おお〜。こだわりがたくさん詰まっているのがよくわかりました!
糸リフトで外側のたるみにアプローチ
防護ネットのように糸で皮膚を引き締め
トリビュー編集部
脂肪吸引と糸リフトをセットにすると、どんなメリットがありますか?
小出先生
一定量の吸引をした後は、どうしても外側(皮膚)に対して中身(脂肪や組織)が減ってしまい、皮膚があまったような状態になります。
ですから、糸リフトを入れて吸引した部分の皮膚を引き締めることが大切だと考えています。
トリビュー編集部
吸引した脂肪の分、中身の容量が減るということですね。
小出先生
そうなんです。そこに、糸リフトを挿入すると糸が“防護ネット”のような役割になります。
キュッと外側から密着するように皮膚を引き締めることができます。
トリビュー編集部
へぇ〜!糸リフト単体の効果についても詳しく聞きたいです!
複数の糸×挿入方向で相乗効果をねらう
トリビュー編集部
先生は「アプリリフト」というメニューを考案したそうですね!
こちらはどんな糸リフトなのでしょうか?
小出先生
「アプリリフト」は、まるでアプリで加工したような小顔を追求するために生み出しました。
患者様の希望する仕上がりによって、次の画像のように複数の糸と挿入する方向を組み合わせています。
トリビュー編集部
部分ごとにアプローチする方向が異なるんですね!
3種の糸はどのような違いがありますか?
小出先生
それぞれの糸には下記の特徴があります。
小出先生
これら3種の糸はそれぞれ引き上げる力や強度、しなやかさにも違いがあります。
そのため、お顔のカーブの強いところと、直線でしっかり引き上げるところでは糸を使い分けてより効果的にリフトアップさせています。
トリビュー編集部
例えば、どんな部位と糸の組み合わせがありますか?
小出先生
ほうれい線や顔の中心はカーブがかっているので、テスリフトを折り返して挿入します。
一方で、直線に引き上げる必要のあるエラやフェイスラインには、シークレットリフトをメインで使用しますよ。
トリビュー編集部
なるほど〜。顔のパーツに適した糸を使い分けているんですね!
糸リフトのマーキングの様子
オーダメイドで小顔に導くカウンセリング
トリビュー編集部
小顔施術のカウンセリングで先生が大切にしていることはなんですか?
小出先生
まずは、患者様の今の状態と、描いている理想を結ぶために必要な施術が何かをお伝えします。
その中で、どの施術から行うと良いのか優先順位をご提案しています。
トリビュー編集部
はじめに何が必要か一通り教えてくれるんですね。
小出先生
その後、ご予算と照らし合わせて実際に受ける施術を決めていただいています。
「どの施術を受けたらより理想に近づけるか」「組み合わせる施術はどれが良いか」などを踏まえて、今受けるべき施術についてしっかりとご説明しています。
トリビュー編集部
たしかに、先生なら迷ったときも適切な施術に導いてくれそうな感じがしました!
本日はありがとうございました!
カウンセリング・予約はこちら
今回紹介した施術は、以下の特別メニューから予約ができます。
この記事を読んで気になった方はぜひ、カウンセリングへ行ってみてください!
こちらの特別メニューは掲載終了しました。
こちらの特別メニューは掲載終了しました。
池袋駅
各線 池袋駅より徒歩1分
東京シンデレラ美容外科 池袋院
4.5
口コミ1282件
症例742件