【ドクタープロフィール】吉井 健吾 先生
お茶の水美容形成クリニック 院長。開業医である母親の影響で医師を志す。
東京大学医学部附属病院 形成外科にて頭頚部再建・乳房再建、顔面神経麻痺の治療に携わる。
「確かな医療の提供」をモットーに、特にクマ治療に注力している。
入念なカウンセリングで選べるクマ治療
3つの施術を比較!
トリビュー編集部
クマ治療のカウンセリングではどんなことをお話ししていますか?
吉井先生
まずは、患者さまが何を優先したいか、ダウンタイムの程度や予算も含めてご希望を伺います。
当院のクマ治療では、経結膜脱脂、経結膜脱脂+脂肪注入、裏ハムラ、表ハムラの4つから患者さまに合う施術を選択することが可能です。
トリビュー編集部
どの施術を受けるか迷っているユーザーさんはカウンセリングで教えてもらえそうですね!
吉井先生
カウンセリングでは、どの施術が患者さまにとって適しているか、クマ治療の方向性を一緒に決めていきます。
「必ずこの施術をしなければいけない」とドクターが決めることはせず、ご希望に沿ってご提案させていただきます。
トリビュー編集部
なるほど〜。施術選びの参考に、それぞれの施術の特徴が知りたいです!
吉井先生
次の表をご覧ください。
特に迷う方の多い、経結膜脱脂、経結膜脱脂+脂肪注入、裏ハムラの3つの施術を比較しました。
吉井先生
ちなみに、表ハムラは目元にシワの目立つ50代以上の方におすすめです。
トリビュー編集部
クマの状態によって適した施術は異なるんですね。各施術について詳しく教えてください!
① 経結膜脱脂
価格:通常 275,000円、モニター 154,000円
リスク・副作用:内出血、腫れ、赤み、むくみ、痛み、左右差、感染
リスク・副作用:内出血、腫れ、赤み、むくみ、痛み、左右差、感染
トリビュー編集部
経結膜脱脂はどんな施術ですか?
吉井先生
下まぶたの裏側の結膜を切って、ぽっこりと出ている脂肪を取り除く施術です。
当院では脂肪を除去する量や箇所(内側・真ん中・外側等)に関わらず、一定の料金で施術を受けることができます。
トリビュー編集部
症例の方は、どのようなご相談内容でしたか?
吉井先生
この方は20代前半の方で、費用やダウンタイムの負担が少ない施術を選びたいとのことでした。
脂肪注入の必要があるかも検討しましたが、ご年齢が若い方は皮膚が厚めの傾向があるため脱脂のみでも改善すると診断しました。
トリビュー編集部
脂肪注入は必ずしもセットで受ける必要はないのですね。
吉井先生
そうですね。もし脂肪注入をセットにするか迷う場合は、まずは脱脂のみ受けてみて完成後に目の下の影や青クマが気になったら脂肪注入を行うことも可能です。
トリビュー編集部
なるほど〜。患者さまのご希望次第で柔軟に対応いただけそうですね!
脱脂の施術のこだわりについて教えてください。
吉井先生
目の下の脂肪は取り残すことも取りすぎることもなく、お一人おひとりにとって適切な量を除去しています。
クマの膨らみになっている脂肪だけでなく、放っておいたら出てきて膨らみになるであろう脂肪を予想して除去することも大切です。
トリビュー編集部
再発しないようにしっかり除去していただけるんですね!
② 経結膜脱脂+脂肪注入
価格:通常 495,000円、モニター 330,000円
リスク・副作用:内出血、腫れ、赤み、むくみ、痛み、左右差、感染
リスク・副作用:内出血、腫れ、赤み、むくみ、痛み、左右差、感染
トリビュー編集部
経結膜脱脂と脂肪注入のセットはどんな施術ですか?
吉井先生
経結膜脱脂に加えて、主に太ももから採取した脂肪を下まぶたの凹みや、頬の痩せが気になる部分に注入する施術です。
目の下のふくらみだけでなく、頬にかけての深い凹みや青クマを同時に改善することが可能です。
トリビュー編集部
症例の方はどのようなご相談内容でしたか?
吉井先生
この方は、目の下の凹みに加えて青クマも気になるとご相談いただきました。
その結果、「クマ取りフルコース」というナノリッチ脂肪注入の1年以内再注入保証付きメニューを受けられました。
トリビュー編集部
「クマ取りフルコース」のこだわりを教えてください!
吉井先生
「クマ取りフルコース」では通常の脂肪注入よりもさらに細かく加工したナノリッチという脂肪を注入します。
次の画像のように、フィルターでナノ化した脂肪をさらに濃縮してより質の良い脂肪に加工します。
吉井先生
当院では、通常の脂肪注入の場合でも遠心分離機にかけて不純物をしっかり取り除き、細かく濃縮した脂肪を使用しています。
ナノリッチを注入することができる「クマ取りフルコース」は、青クマを改善したり、より定着率にこだわりたい方におすすめです。
トリビュー編集部
通常の脂肪注入でもある程度の細かさになるまで加工していただけるんですね!
吉井先生
はい。一つひとつの工程にこだわりがあるため、追加料金をいただかない場合でもできる限り良質な脂肪にして注入しているんです。
トリビュー編集部
続いて、脂肪注入では下まぶたの凹みだけでなく、青クマのような色味も改善できると伺いました。
そもそも青クマは何が原因なんでしょうか?
吉井先生
青クマの原因は、血の巡りが悪い状態の眼輪筋(目を囲む筋肉)が皮膚の下から透けて見えている状態にあります。
トリビュー編集部
へぇ〜!この青みは筋肉の色だったんですね。
吉井先生
そうなんです。青クマの筋肉の部分は、裏ハムラや経結膜脱脂の施術では触れることがない部位です。
青クマは、皮膚と筋肉の間に脂肪注入を行うことで色合いが目立ちにくくなります。
トリビュー編集部
脂肪注入は凹みの改善だけでなく、青クマにも有効なんですね!
吉井先生
脂肪注入は、次の画像のように2層に注入するのがポイントです。
吉井先生
画像の青い部分は、青クマを改善するために広く浅く注入します。
赤い部分は、頬にかけての凹みをふっくらさせるため深く注入します。
トリビュー編集部
注入方法にもこだわりを感じます!
「クマ取りフルコース」はナノリッチ脂肪注入の1年以内再注入保証が付いたメニューのようですが、脂肪注入は1回で定着させるのは難しいんでしょうか?
吉井先生
当院の場合、再注入される方の割合は1〜2割です。
脂肪の定着率は患者さまのご年齢や生活習慣により個人差があります。注入回数やコースについてお悩みの場合は、気軽にご相談くださいね。
トリビュー編集部
カウンセリングでしっかり教えてくださるんですね!
③ 裏ハムラ
価格:通常 440,000円、モニター 275,000円
リスク・副作用:内出血、腫れ、赤み、むくみ、痛み、左右差、感染、傷跡
リスク・副作用:内出血、腫れ、赤み、むくみ、痛み、左右差、感染、傷跡
トリビュー編集部
裏ハムラはどんな施術ですか?
吉井先生
下まぶたの裏側を切開し、目の下の余分な脂肪を取り除きつつ、凹みの部分に移動させる施術です。
目の下のふくらみと凹みを同時に改善することができます。
トリビュー編集部
経結膜脱脂と脂肪注入のセットと裏ハムラ、どちらを受けるか迷うユーザーさんも多いのではないでしょうか。
先生は裏ハムラをどのような方に提案していますか?
吉井先生
裏ハムラは、症例の方のように目の下の凹みが中程度で頬には凹みがない方に提案しますね。
また、下まぶたの裏側のみに傷跡ができるため、表面に傷跡をつくりたくない方にもおすすめです。
トリビュー編集部
たしかに、表に傷跡を作らずにふくらみと凹みを改善できるのはメリットですね!
裏ハムラのこだわりを教えてください。
吉井先生
まず、目の下の凹みには靭帯が関係しています。
裏ハムラで行う下まぶたの裏側からの操作は難易度が高くなりますが、しっかりと靭帯を剥離し、適切な量の脂肪を敷き詰めることが大切です。
トリビュー編集部
裏ハムラでも施術が不十分だと再発することがあるのでしょうか?
吉井先生
もちろんありますよ。
当院では再発のリスクをできる限りなくすためにも、靭帯の剥離と脂肪除去の量には特にこだわっています。
トリビュー編集部
なるほど〜。それぞれのこだわりがよくわかりました!
形成外科出身!クリニック全体でクマ治療に注力
トリビュー編集部
先生は形成外科出身だそうですね。今までの経験が生きているなと感じることはありますか?
吉井先生
形成外科時代には、顔面神経麻痺や頭頸部、乳房の再建を専門にしていたため、神経や骨、筋肉といった体の深い部分を触るオペが多かったんです。
そういった経験があるからこそ、万が一のアクシデントの対応や、事故を未然に防ぐことなど、オペ中の安全管理が徹底できていると思っています。
トリビュー編集部
なるほど〜。最後に、トリビューユーザーさんに向けてメッセージをお願いします!
吉井先生
当院では形成外科出身の技術あるドクターを多く採用しており、クリニック一丸となってクマ治療に注力しています。
患者さまにとってどの施術を選択したら綺麗な目元になれるのか、治療の方向性から一緒に考えていければと思っています。
ぜひ一度ご相談くださいね。
カウンセリング・予約はこちら!
今回紹介した施術は、以下の特別メニューから予約ができます。
この記事を読んで気になった方はぜひ、カウンセリングへ行ってみてください!
クマ治療|目袋3脂肪全て除去《局所麻酔代込み》年間症例数600件以上の吉井統括医師も別途料金で指名可◎
¥154,000(税込)通常価格:¥275,000
お茶の水美容形成クリニック
初回・再来OK
モニター
御茶ノ水駅
JR御茶ノ水駅・聖橋改札出口から徒歩1分
お茶の水美容形成クリニック
4.4
口コミ411件
症例92件