- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
経過写真
/uploads/diary_image/file/36085/a182ad13-1de7-4fba-bd1f-bd26962d12bd.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/222711/3a951f65-1359-4047-bd40-4ed2c2ff36f6.jpg)
クリニック・メニューについて
ドクター名・施術者名
院長の山本先生
このクリニックを選んだ理由は?
トリビューの症例が綺麗だったのと、カウンセリング巡りをした中で一番丁寧に質問に答えてくださったから。
メニュー名
眼瞼下垂(保険適用)、目頭切開
メニューについて
目の開きが悪く肩こり等に長年悩んでいたから。また、離れ目がとてもコンプレックスだったから。
流れや痛みについて
最初に手術の説明を受けて、希望のデザインをきかれてから手術室へ案内されます。 細かいマーキングをして、まず目頭切開でした。 麻酔だけ痛いけど耐えれるレベルで、そのほか特に辛いことも無く1時間半で終わりました。 一旦休憩させていただいてから、眼瞼下垂の手術。 麻酔が切れやすい体質ですが、途中で切れてしまってもすぐ気付いてもらえて何度も打ち直していただきました。「痛いですか?」「辛いですか?」と声掛けしていただけるので、安心しました。 途中で仮止めした状態で確認させてもらえます。カウンセリングの時から左右差をとても気にしていましたが、綺麗に揃っていました。 私は以前埋没2回と全切開手術を受けているのもあり3時間半かかりました。手術中の痛さは問題無いですが、長時間寝ている体勢だけは辛かったです。
ドクターやスタッフの対応について
先生は無口な方ですが、手術中は何度もお声掛けしてくれます。 他のスタッフの方は特筆することは特に無いです。
その他
ビフォー写真 1枚目:自然に開けた状態・閉じた状態 2枚目:おでこの力を使って開けた状態
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
DAY 15
2019年10月22日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
15日目です。 1枚目:ノーメイク 2枚目:メイク、カラコンあり 出先で撮影できませんでした。 目頭から真ん中の食い込みが強すぎて、まだまだ不自然です。
1DAY 8
2019年10月15日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
8日目です。 抜糸しました。状態は良いみたいです。 まだまだ腫れていると先生がおっしゃっていました。早く引いてまつげの角度がもう少し下がって自然になるといいなと思います。 私自身は今も既にそんなに気になりませんが、目頭の赤みは1ヶ月以上消えない方もいるそうです。
0DAY 7
2019年10月14日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
7日目です。 本来なら今日抜糸ですが、祝日で病院がお休みのため明日の予定です。 黄色いあざと右目の下の赤いあざが消えました。ほかは昨日と変わらないです。
0DAY 6
2019年10月13日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
6日目です。 痛みも黄色いあざもほぼ無くなりました。 まだほんの少しだけ腫れてる?気がします。 目頭の縫い目と縫い目の間にできた肉芽っぽい出来物と、目を閉じたときの左まぶたのくの字の食い込み?が気になります。
0DAY 5
2019年10月12日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
5日目です。 黄色いあざも引き始めました。目の下の内出血の赤みもかなり引いてきました。 目やにがいつもより多く感じます。
1DAY 4
2019年10月11日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
4日目です。 つっぱっている感じがほとんどなくなりました。 右目だけまだ少し痛いです。 まだ腫れているのか、伸びているまぶたの皮がのっかって厚く見えるのか分からないです…。
0DAY 3
2019年10月10日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
3日目です。 昨日より黄色い痣が広がっています。右目の下だけ青い痣と内出血で赤くなっています。 両目とも腫れ方に変化は無し。 右目だけまだ少し痛みます。
1DAY 2
2019年10月09日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
2日目です。 腫れが思いのほか早く引いてきていて、黄色い痣が出てきました。 右目の方が赤みが強く、瞬きしたときに痛みもあります。左目はほぼ違和感無いです。 目頭の縫い目の間のぶつぶつした出来物?肉芽っぽいものは抜糸したら治るんでしょうか(´・_・`)
1DAY 1
2019年10月08日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
1日目です。 昨日より少しだけ赤み・腫れが引いたのと、閉じやすくなった感じがします。 化膿止めの薬は今日の朝で終わりでした。 こまめに冷えピタ+保冷剤で冷やしてます。
0DAY 0
2019年10月07日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
初日です。 腫れ方に左右差がありますが、チェック時に大丈夫だったので問題ないはずと先生はおっしゃっていました。 処方していただいた薬と合わせて、マルチビタミン・鉄・亜鉛・ビタミンCのサプリメントを飲みました。
0
2件のコメント
- ゆなぽん
コメント失礼いたします😌手術経過日記参考にさせていただいております。私も埋没、切開を以前受けております。切開したのですが、目の開きが悪くこちらのクリニックで再手術を考えているのですが、切開をしていても何も問題なく手術は受けれますでしょうか?😫また眼瞼下垂と同時に二重切開手術は行いましたか?眼瞼下垂だけを行いましたか?😌
2年前 - sunstone_6e465e
@ゆなぽんコメント失礼します。切開の傷が同居している家族にバレない程度になるのは感覚として何日位からだと思いますか?
1年
この施術のクリニックについて
- 千川形成外科
- 東京都豊島区要町3丁目12-2 ヴィラロイヤル202
- 千川駅
千川駅より 徒歩1分
- 営業時間:月・火・水・金・土9:00〜13:00/14:00~18:00
休診日:木曜日、日曜日
- 03-3974-8088
- ホームページ