経過写真
/uploads/diary_image/file/37908/191f8887-8ab0-4d29-afe3-4b5aad262d06.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/235688/c1c9da9d-14ef-44b5-b335-47cf724774a5.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
1年前に、こちらの高須クリニックにて、長期型ヒアルロン酸を鼻の目と目の間にいれてもらっていて、その時の入れてもらった担当員は違う人でした。他の医院にて、安くでヒアルロン酸を溶かそうとしましたが、長期型とのことで、かなりの密度が高いヒアルロン酸のせいか、他の委員でやってもらってもびくともせず、解けなかったため、仕方がなく、やってもらったところへ、担当者を変えて、溶かしていただこうと決めました。
メニュー名
ヒアラーゼ1本
メニューについて
1年前の入れた長期型ヒアルロン酸がシコリのように骨ぐらい硬いヒアルロン酸の塊があるため、それが嫌だったのと、以前に目頭切開を他の医院でしたのが、目が寄りすぎ気味を治したいため、ヒアルロン酸をとかして、離れ目にし、気持ち少しでも優しい印象になりたかったためです。
流れや痛みについて
手術後のダウンタイムの話をしてくださり、了承した上で受けました。ヒアルロニダーゼの注射をしていただいてる時は、注射の針がかなりの細いためか、まったく痛くありませんでした!その前にも、塗り薬の麻酔をしてくださっていたので、それが効いていたのかもしれません!!全くその件に関しては痛くありませんでしたが、硬い硬いこのシコリを溶かすために、ほぐす作業があるのですが、かなり強めに押しつぶされていたので、その方が痛かったかも…(笑)ヒアラーゼがそのしこりに浸透させるために、その作業は大事なのですが、なかなか頑固なシコリだったため、ずっと指でグリグリされてました( ; ; )明日は腫れます!なども聞いてまして、たしかに、麻酔がきれて、鼻がぶつけた後のように触れると痛みがありました!しかし効いてる気がするので楽しみです♪
ドクターやスタッフの対応について
優しく聞いていただき、他の良くなる顔になるようなアドバイスもくださりとてもいい印象のもてた先生でした。看護師さんも、なくなるといいよね( ; ; )と優しく話を聞いてくださってました♪
その他
ヒアルロン酸を溶かすには、やはりやっていただいたところで溶かすのが一番なのかな?と思いました。
これまでの経過レポ
まだ経過はありません