昭和55年3月 千葉大学医学部卒業 昭和55年4月 昭和大学病院形成外科医局勤務 昭和63年12月 静岡美容外科開業 平成9年5月~ (東京)高須クリニック勤務ドクターの情報を見る(125件の日記・26件のカウセレポ)
平成17年 信州大学医学部卒業 相澤病院初期臨床研修医 平成19年 昭和大学形成外科 入局 平成25年 千葉県救急医療センター形成外科部長 平成30年 高須クリニック勤務ドクターの情報を見る(50件の日記・8件のカウセレポ)
平成13年3月 帝京大学卒 平成13年4月 昭和大学形成外科 入局 平成17年 医学博士取得 平成19年 形成外科専門医取得ドクターの情報を見る(37件の日記・18件のカウセレポ)
昭和62年3月 名古屋市立大学医学部卒業 昭和62年6月 大阪市立大学医学部附属病院産婦人科研修医 平成元年3月 大阪市立大学医学部附属病院産婦人科研修医終了 平成元年4月 近畿大学医学部附属病院 形成外科入局 平成5年3月 近畿大学大学院 医学研究科卒業 医学博士 平成8年5月~ (大阪)高須クリニック勤務ドクターの情報を見る(32件の日記・1件のカウセレポ)
平成11年 藤田保健衛生大学医学部卒業 平成11年~平成13年 藤田保健衛生大学麻酔救急科に勤務 麻酔科標榜医取得 平成13年 藤田保健衛生大学大学院入学。形成外科入局。高須クリニック勤務 平成14年 群馬県立がんセンター頭頚部外科勤務 平成15年 Ivo Pitanguy Institute Postgraduate Course (Brazil) 研修 平成17年 単一植毛手術の研究にて医学博士取得 平成19年 日本形成外科学会専門医取得 高須クリニック名古屋院院長ドクターの情報を見る(31件の日記・7件のカウセレポ)
1ヶ月経過してワイヤーブラokになったので、新しい下着を買いに行きました❤️ サイズはE70でした✨ 205ccを入れてC70→E70に2cupアップです。 E〜Fが理想だったので、ちょうど良かったと思います☺️ 写真はソフトワイヤー&パッドなしの楽ちんブラです👙 以前はワイヤーと極厚パッドで無い胸を必死に盛っていたのでとても窮屈でしたが、無理矢理寄せなくてもちゃんと谷間が出来て、感動です😭✨ これからはいかに盛れるかではなく、着け心地重視で選びたいと思います😭✨続きを読む
少しスッキリしたかな?という気がしますが劇的な変化はありません。。 もともと肩が凝りやすいので、ボトックスのせいなのかたまたまなのかわかりませんが、注射後3〜4日目からすごく肩が凝っています。 あと肩の力が入らなくて少し腕が上げにくい時があります。 ↑効いている証拠だと思うので、見た目ももう少し変わると良いのですが(つω-`。) 右肩に少し内出血が残っていますが(3枚目)、注射の跡は消えました。続きを読む
一般的に唇は上下同じ厚さか上のほうが少し薄いくらいが黄金比と言われているのに対し、自分の唇は上のほうが厚くバランスが悪い。上唇のみ薄くしたい。 (唇が厚く見えるのは単に唇の面積が大きいというより骨格や歯の前突が原因である場合が多いように思います。ただ自分は、数年前に矯正歯科学会専門医の先生に抜歯矯正の相談をしたところ「(レントゲン写真で骨や歯の角度を測りながら)骨と歯の角度は平均的で特に突出しているわけではない、唇が厚いから少し口元が出ているように見える」と言われたため、骨や歯を弄るのでなく唇を物理的に切除するしかないとの結論になりました。)続きを読む